ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
集中豪雨、河川氾濫、台風。それらによってもたらされる被害を目にするたび、悲しみと共に他人事ではないと自分を戒める。人間は自然にはかなわないと分かっていても、あ…
マンガ
2024/9/30
『災厄の絵画史』(中野京子/日本経済新聞出版) 作家でドイツ文学者の中野京子氏による書籍「怖い絵」シリーズは、名画に隠された残酷なストーリーや歴史の暗部に迫るこ…
文芸・カルチャー
2024/9/29
「狐の窓」というおまじないを知っているだろうか? 特別な指の組み方をし、その穴(窓)から覗くと、目には見えない不思議なものを見ることができると言われている。実際…
マンガ
2024/9/29
2020年1月、新型コロナウイルスの感染者が国内で初めて確認され、これまでの生活様式が日本でも大きく変化した。外出時にはマスク必須、リモートワークの増加、飲食店では…
マンガ
2024/9/29
イラストレーターとしても活躍する、長乃あきら氏による連載作品『シャラクナ~怪奇心霊見聞録~』(KADOKAWA)。本作は、飄々とした謎多きホラー作家と怪談が大嫌いなビ…
マンガ
2024/9/28
『ゴースト・ハント』(鈴木克昌他・訳/創元推理文庫) 今年4月から「東京創元社創立70周年フェア」と銘打って書店店頭でフェアが展開されている。このフェアは4月、7月、…
文芸・カルチャー
2024/9/28
『きみとの明日を消したい理由』(櫻いいよ/KADOKAWA) 『交換ウソ日記』や『世界は「」で満ちている』など、青春時代の恋や葛藤を繊細な筆致で描き、10代の読者から熱い…
文芸・カルチャー
2024/9/28
世の中には、ドラマに登場するイラストの製作や俳優さんへの絵の描き方指導などを専門とするイラストレーターが存在する。竹書房のコミックエッセイ大賞「手塚るみ子賞」…
マンガ
2024/9/28
プライベートや仕事などでプレゼントを贈る際に、悩んでしまうことはないだろうか。「相手の喜ぶ顔が見たい」といざお店へ足を運ぶと、種類が多く迷ってしまう…。そんな悩…
マンガ
2024/9/28
『スターゲイザー』(佐原ひかり/集英社) 鮮烈なデビュー作『ブラザーズ・ブラジャー』(河出書房新社)や、TikTokから火がついたヒット作『人間みたいに生きている』(…
文芸・カルチャー
PR 2024/9/27
いくら家賃が安くても、心霊現象が起こる物件で暮らすのは怖いだろう。だが、棲みついている幽霊と意思疎通がとれ、さらにお世話までしてくれるなら、一緒に暮らしたいと…
マンガ
2024/9/27
『世界放浪 バックパッカーは四歳児』(尾形未紀:漫画、高岡大祐:原案/竹書房)は、チューバ奏者・高岡大祐氏が幼少期に体験した実話を基にしたトラベルエッセイだ。4歳…
マンガ
2024/9/27
市町村の役所には需要に応じてさまざまな対応部署があるものだ。もし仮に、市民が頻繁に「怪異」などに悩まされていたら、そういうものに対応する部署があってもなんの不…
マンガ
2024/9/27
『破天荒な妻に今日も振り回されています』(ゆきたこーすけ/竹書房)は、人気ブロガーゆきたこーすけ氏が描く、パワフルで個性的な妻との日々を描いたコミックエッセイであ…
マンガ
2024/9/27
人間関係が上手くいかない。仕事でミスを多発する。自分で自分を上手にコントロールできない。大きなトラブルから、うっかりミスまで。それ、もしかしたら自分で気づけて…
マンガ
2024/9/27
近年、キャンプや山登りを題材にした漫画やアニメが増えている。影響を受けアウトドアをはじめた人もいるのではないだろうか。『今日からはじめる山登り』(じゅごん大輔/…
マンガ
2024/9/26
『まめとむぎ 1』(谷口菜津子/双葉社) 『今夜すきやきだよ』『じゃあ、あんたが作ってみろよ』など数多くの「食」をテーマにした作品を描き続けている谷口菜津子先生の…
マンガ
PR 2024/9/26
子育てをしていると、毎日がドタバタとせわしなく過ぎていく。けれど、子どもは日々さまざまな表情を見せてくれる。思わず吹き出してしまうようなことや、愛おしくて癒や…
マンガ
2024/9/26
『秘め婚―離婚前夜、今から愛を育てます―』(椎葉きのこ:作画、晴日青:原作/主婦の友社)は、「私は今日離婚する――」という衝撃的なモノローグから物語がはじまる。主人…
マンガ
2024/9/26
怪談は、それらのエピソードが現実にあるのではないか、わが身にも降りかかってくるのではないかと、そこにリアリティを感じるからこそ「恐い」と感じるものだろう。 『近…
マンガ
2024/9/26
「時間に追われてばかりで、疲れきっている……」そんな方にぜひ読んでいただきたいのが、『やりたいことがどんどん叶う!じぶん時間割の作り方』(川瀬はる:著、吉武麻子…
マンガ
2024/9/26
自分の配偶者が浮気をしたらどうするだろうか。離婚か夫婦関係の再構築か…子どもがいるなら、なおさら簡単には決められないだろう。だが、それがもし「3度目の浮気」だっ…
マンガ
2024/9/25
日頃の疲れを癒してくれたり、「あと少しがんばろう」という気持ちにさせてくれる、自分だけのお気に入り。でもいろんな事情で、それを好きだと大声では人には言えない…。…
マンガ
2024/9/25
いつでも自分に自信があって素敵な人間でも、不倫では幸せになれない。『モラハラ彼氏と別れたい 絶対に私を選んでくれない不倫上司』(チリツモル/KADOKAWA)は、上司と…
マンガ
2024/9/25
メイドが宝石を売る不思議な宝石商「ローシュタイン」でのできごとを描いた『宝石商のメイド』(やませちか/KADOKAWA)。大通りの外れに佇むローシュタインでは、店主こだ…
マンガ
2024/9/25
この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。 人間にはいつか必ず別れの日がやって来る。だからこそ、後悔しないよう伝えたいことを伝えたり、…
マンガ
2024/9/25
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
「誤解を招いたとしたらお詫びする」「真摯に受け止める」政治家の乱用で、もはや信用できない? 言語哲学者の提言とは《インタビュー》
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
新興宗教の信者たちが、無人島で連続殺人事件に巻き込まれる──「信じる」とは何か?緊迫感あふれるクローズド・サークルミステリー【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30