ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『10秒で疲れがとれる 奇跡の目元ほぐし』(村木宏衣/主婦の友社) コロナ禍で目元の疲れを感じるようになった人、多いのでは? リモートワークで1日中パソコン画面とにら…
健康・美容
2021/10/30
【PR】 『塞王の楯』(今村翔吾/集英社) 2017年に『火喰鳥』でデビューを果たし、現在までに20冊以上の歴史小説・時代小説を出版している小説家の今村翔吾氏。“いま最も…
文芸・カルチャー
PR 2021/10/29
『旅鉄BOOKS039 ポツンと秘境駅 何もないから行ってみたい!』(「旅と鉄道」編集部/天夢人) 学生時代に通学などでよく使っていた、兵庫県を走るローカル電車「神戸電鉄…
暮らし
2021/10/29
『勉強する子になる100の習慣』(佐藤亮子/文藝春秋) コロナで学校が休みになった昨年、いきなり子どもの「自宅学習」をサポートせねばならずに慌てたご家庭が多かったと…
暮らし
2021/10/29
『好きな服だけで、おしゃれにみせる』(kinoko./ポプラ社) SNSなどで活躍するファッション系クリエイターのkinoko.(きのこ)さんが、初のスタイルブック『好きな服だけ…
暮らし
2021/10/29
『地上100階~奴隷に堕ちた女と絶望ダンジョン~』(桃田テツ:漫画、黒井嵐輔:原案/ピッコミックス) 日常生活の中で、自分の命を賭してなにかにチャレンジする「生か死…
マンガ
2021/10/28
『プリンタニア・ニッポン』(迷子/イースト・プレス) 2021年8月19日に迷子『プリンタニア・ニッポン』(イースト・プレス)の最新2巻が発売された。本作は、帯に作家・…
マンガ
2021/10/28
『君と過ごした透明な時間』(丸井とまと/メディアワークス文庫/KADOKAWA) 子どもの頃から習っていたピアノをやめて、手持ち無沙汰な毎日を送る高校2年生の中村朱莉。ク…
文芸・カルチャー
2021/10/28
『疲れたあなたをほめる本』(わかる/ポプラ社) 2021年10月20日(水)、Twitterで大人気のイラストレーター・わかるが、初のオール描き下ろしメッセージブック『疲れたあ…
暮らし
2021/10/28
『毒親に育てられました』(つつみ/KADOKAWA) インスタやブログで公開され、大反響を呼んだリアルコミックエッセイが『毒親に育てられました』(つつみ/KADOKAWA)だ。 …
マンガ
2021/10/28
『カラー版 地形と地理でわかる 戦国武将と名勝負・名城の謎(宝島社新書)』(渡邊大門:編著/宝島社) 歴史ファンが特に好きな戦国時代。波乱万丈の人生を送った戦国武…
文芸・カルチャー
2021/10/27
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 落ちていく、眠りの中へ。深く仄暗き夢の底へ。強力な鬼である下弦の壱・魘夢の血鬼術によって、竈門炭治郎たち鬼殺隊…
アニメ
2021/10/27
『やくざ映画入門』(春日太一/小学館) 日本映画史を語る上で欠かせないジャンルのひとつ、やくざ映画。過去の名作を遡って楽しむファンもいるが、映画好きでも「怖い」…
エンタメ
2021/10/27
『大人は泣かないと思っていた』(寺地はるな/集英社文庫) 大人は泣かないと思っていた、というのが真実ではないことを、たいていの大人は知っている。泣かないのではな…
文芸・カルチャー
2021/10/27
『ある日突然オタクの夫が亡くなったら? 身近な人が亡くなった時にやるべきこと、起こること』(こさささこ/KADOKAWA) 亡くなった家族の銀行口座のパスワードがわからず…
マンガ
2021/10/27
『夫が娘の名前で不倫していました』(Satsuki:原作、乙葉一華:漫画/KADOKAWA) 夫のクズっぷりが全国の妻たちを震撼させている実録コミックエッセイがある。その作品と…
マンガ
2021/10/27
【PR】 仕事を頑張った今週は…ちょっぴり贅沢な“おうち時間”を過ごしたい! そんな思いを叶えてくれるのが、鹿児島の老舗蔵元による本格芋焼酎「薩州 赤兎馬」。『いつか…
マンガ
PR 2021/10/27
『満足感ハンパないやせるスパイスごはん』(印度カリー子/KADOKAWA) コロナパンデミックの影響で、ステイホームが余儀なくされた2020年から2021年。外に出られないこと…
暮らし
2021/10/27
『ピークパフォーマンス』(野上麻理/WAVE出版) 仕事に打ち込む時間も体力もたっぷりある。ゆったりと子育てをする余裕がある。そんな理想を思い描くことはできても、仕…
ビジネス
2021/10/27
『宮廷政治 江戸城における細川家の生き残り戦略(角川新書)』(山本博文/KADOKAWA) 政治にとんと興味のない私が、面白いと思った時期がある。それは、細川護熙(もりひ…
文芸・カルチャー
2021/10/27
『あなたはブンちゃんの恋』(宮崎夏次系/講談社) 2021年9月22日に、宮崎夏次系『あなたはブンちゃんの恋』(講談社)の最新3巻が発売された。本作は、『スモールワール…
マンガ
2021/10/26
【PR】 リモートワークの普及などで家にいられる時間が増え、家飲みの機会も多くなった今日このごろ。毎日の食事に合わせたり、くつろぎの時間のおともにしたりと、“おう…
食・料理
PR 2021/10/26
『LaLaDX(ララデラックス)』2021年11月号(白泉社) 少女漫画誌『LaLaDX(ララデラックス)』が大規模なリニューアルを実施。2021年10月5日(火)に発売された最新11月…
マンガ
2021/10/26
『護られなかった者たちへ』(中山七里/宝島社) これは、けして他人事ではない“私たち”の物語だ。『護られなかった者たちへ』(中山七里/宝島社文庫)は、社会福祉制度に…
文芸・カルチャー
2021/10/26
1971年にテレビアニメの放送が始まり、2021年でアニメ化50周年を迎える『ルパン三世』。現在でも最新シリーズとなる「PART6」が放送中であり、変わらぬ人気の高さを誇って…
マンガ
2021/10/26
『塞王の楯』(今村翔吾/集英社) 『塞王の楯』(今村翔吾/集英社)は、石垣作りの職人を主人公にした戦国エンターテインメント小説である。 感想を先に書いてしまうと………
文芸・カルチャー
2021/10/26
『ダブル・ゴール・コーチ』(ジム・トンプソン:著、鈴木佑依子:翻訳/東洋館出版社) 日本のスポーツの多くは、学校体育および部活動によって発展してきた側面がある。…
スポーツ・科学
2021/10/26
『不老不死ビジネス 神への挑戦 シリコンバレーの静かなる熱狂』(チップ・ウォルター:著、ナショナル ジオグラフィック:編集、関谷冬華:翻訳/日経ナショナルジオグラ…
ビジネス
2021/10/26
『モブなのにすごいことしちゃった!日本史の偉人たち』(大澤研一:監修、伊野孝行:イラスト、笠井木々路:編・文/朝日新聞出版) モブキャラとは、ドラマやアニメなど…
社会
2021/10/26
『起業のすすめ さよなら、サラリーマン』(佐々木紀彦/文藝春秋) 起業という選択を、自分のキャリアの中にどれだけ現実的なものとして考えているだろうか。筆者(20代会…
ビジネス
2021/10/26
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
3
4
5
二宮和也「視聴率や数字で見えてこない部分に、ものすごいマンパワーが動いている」。赤ちゃん向け劇場作品の声優を務めて知る“朝の30分”の重要さ【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー後編】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
「問題ないです!」この一言がダイエッター達の心の支えになる。ダイエット系人気動画クリエイター・片倉岳人が初書籍を刊行
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
婚約破棄されて「人生最悪」な女性が不思議な図書館に迷い込み…!?強制的に絶望と向き合ってみたら【書評】
レビュー
闇社会で戦う謎の美女トモコと、孤独な風俗嬢の智子。ふたりのトモコが巨悪に挑む、伝説のハードボイルド小説・大沢在昌『相続人TOMOKO』が復刊【書評】
PR
レビュー
父から虐待を受ける少年と指名手配犯。間違った「道標」に導かれた者たちを描く、芦沢央『夜の道標』をレビュー
PRハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 12 (ガルドコミックス)
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)