ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『耽美と憧憬の泉鏡花小説編』(泉鏡花/双葉社) あまたの幻想文学系アンソロジーを世に問うてきた東雅夫が偏愛してやまない作家・泉鏡花。2006年にちくま文庫から上梓し…
文芸・カルチャー
2021/10/1
『きみはだれかのどうでもいい人』(伊藤朱里/小学館) 「痛み」とは、不快な感覚ではあるが、身体に異変が起きていることを知らせ、危険を回避することに役立つという。…
文芸・カルチャー
2021/10/1
『諦めの価値』(森博嗣/朝日新聞出版) 新型コロナウイルスが猛威を振るい、終わりが見えない苦しい時代だ。「失われた20年」といわれた経済の低迷は、昨今では「失われ…
暮らし
2021/10/1
『謎解きよりも大変だ(1)』(遠藤準/講談社) 現在、クイズ番組は多くのテレビ局でレギュラー化するほど人気であり、どうやら我々は「謎解き」が大好きらしい。それはギリ…
マンガ
2021/9/30
『ほんとうはびっくりな植物図鑑 ありふれた草花の秘密がおもしろい!』(稲垣栄洋:監修、下間文恵:イラスト、石井英男:文/SBクリエイティブ) 小学生の頃にやった朝顔…
暮らし
2021/9/30
『漫曲グラフィティ: あるコミック編集者の回想』(大塚公平/彩流社) 2021年現在、日本の週刊少年漫画雑誌は4誌ある。「週刊少年ジャンプ」「週刊少年マガジン」「週刊少…
マンガ
2021/9/30
『つげ義春 幻想怪異奇譚集成』(つげ義春/双葉社) 伝説の作家として語り継がれるつげ義春の『つげ義春 幻想怪異奇譚集成』が双葉社より発売された。タイトルどおり幻想…
マンガ
2021/9/30
『MC論昭和レジェンドから令和新時代まで 「仕切り屋」の本懐』(古舘伊知郎/ワニブックス) 古舘伊知郎は“面倒臭い人”である。目の前で起こったことを独特な形容と言い回…
暮らし
2021/9/30
『大人めがねスタイル』(主婦の友社) 40歳を超えてくると悩む人が多くなる老眼。「あれ? なんかスマホの文字が読みにくいかも」「お茶碗を近づけるとお米の粒が見えな…
暮らし
2021/9/30
『1か月に1回物を動かせば家はキレイになる』(新津春子/ポプラ社) 多くの人にとって、掃除や片付けは面倒なもの。たとえ時間に余裕があっても、なかなか部屋の掃除には…
暮らし
2021/9/30
『「もうもたない…」折れそうでも大丈夫』(鹿目将至/青春出版社) 不安が邪魔をして、集中力や気力がダウン。やっと集中できても、すぐに息切れ。そんな状態に陥るのは、…
暮らし
2021/9/30
『気持ちよく人を動かす』(高橋浩一/クロスメディア・パブリッシング) 仕事はひとりではできない。営業職なら取引先と合意をとりつけ、その相手が社内で動いてもらわな…
ビジネス
2021/9/30
『土になる』(坂口恭平/文藝春秋) 「緊急事態宣言を出しても効果がない」という怒りの声が日本各地で噴出している。「緊急事態」という言葉とマッチしない状態が目の前…
文芸・カルチャー
2021/9/30
『その病気、市販薬で治せます』(久里建人/新潮社) 子どもの頃から勉強が苦手だった私は、試験対策というと参考書の解答のみを暗記していた。推理小説や漫画などは、ラス…
暮らし
2021/9/29
『魔道祖師 1』(墨香銅臭/フロンティアワークス) アニメやラジオドラマ、実写ドラマの再生回数はシリーズ累計110億回超、アジアを熱狂させている中国発ブロマンスファン…
文芸・カルチャー
2021/9/29
『未来』(湊かなえ/双葉社) イヤミスの女王・湊かなえの作品は、まるでパンドラの箱だ。一度ページを開けば、そこからは人間の悪意や憎悪など、ありとあらゆる厄災が飛…
文芸・カルチャー
2021/9/29
『朝と夕の犯罪』(降田天/KADOKAWA) 事件の真相に迫るにつれ、泣きたくなってしまう。そんな感想を抱く、魅力的な小説と出会った。それが、『朝と夕の犯罪』(KADOKAWA…
文芸・カルチャー
2021/9/29
『母親だから当たり前?フツウの母親ってなんですか』(龍たまこ/KADOKAWA) 女らしく、男らしく、母親らしく、父親らしく……、とは一体なんなのだろうか。これほど暴力的…
マンガ
2021/9/29
『ゆる終活のための親にかけたい55の言葉』(オークラ出版) まだまだ続きそうな新型コロナ禍。超高齢社会が進むなか、地震や気候変動による自然災害も増え、自分自身の“…
暮らし
2021/9/29
『ライク・ア・ローリング公務員』(福野博昭/木楽舎) 県庁・市庁・役所など自治体の施設を、ワクワクしながら訪れたことはあるでしょうか? 「時間がかかりそうで面倒く…
ビジネス
2021/9/29
©高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2020 ※本記事は作品の内容を含みます。ご了承の上、お読みください。 2020年の秋から約半年間放送されたTVアニメ『半妖の夜…
アニメ
2021/9/28
『ブランクスペース』(熊倉献/ヒーローズ) 2021年9月15日に熊倉献『ブランクスペース』(ヒーローズ)の最新2巻が発売された。本作は、Twitterのマンガ読みの中でも「と…
マンガ
2021/9/28
『アメノフル』(たけぐし一本:原作、みたらし三大:漫画/集英社) 東京はペロペロキャンディによって壊滅した……。「えっ、どういうこと?」と言いたくなるバトル漫画『…
マンガ
2021/9/28
『最高のパートナーと出会える 奇跡のオンライン婚活』(萩中ユウ/主婦の友社) 家にいる時間が増え、新しい人との出会いが減っている今、マッチングアプリなどを活用し、…
恋愛・結婚
2021/9/28
『後宮の百花輪』(瀬那和章/双葉社) その場所では、国中から集められた花が咲き乱れ、美しさを競っている――。 本書『後宮の百花輪』(瀬那和章/双葉社)はそんな書き出…
文芸・カルチャー
2021/9/28
『ある男』(平野啓一郎/文藝春秋) 自分の夫だったはずの男が、もしも夫になりすましたまったくの別人だったら……。平野啓一郎氏の『ある男』(文藝春秋)は、この「もし…
文芸・カルチャー
2021/9/28
『55分で焼きたてパン』(沼津りえ/主婦の友社) パンを手作りするのは大変だ。材料を計量して、腕が痛くなるほどこねる作業を繰り返し、じっくり発酵させて、成形して、…
暮らし
2021/9/28
『ツバメ号とアマゾン号』(アーサー・ランサム:作、神宮輝夫:訳/岩波書店) 9月29日(水)に投開票が行われる自民党総裁選。一体どの候補者が総裁となり、記念すべき第…
文芸・カルチャー
2021/9/28
『320のことわざで 世界が見渡せる 世界のふしぎなことわざ図鑑』(北村孝一:著、伊藤ハムスター:イラスト/KADOKAWA) 「猫に小判」――日本では、多くの人に知られていて…
暮らし
2021/9/27
『観察力の鍛え方』(佐渡島庸平/SBクリエイティブ) コーヒーの飲み比べ会に参加したことがある。飲み比べといっても、違う種類の比較ではなく、同じ種類の豆を様々な淹…
ビジネス
2021/9/27
1
2
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
3
二宮和也「視聴率や数字で見えてこない部分に、ものすごいマンパワーが動いている」。赤ちゃん向け劇場作品の声優を務めて知る“朝の30分”の重要さ【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー後編】
4
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
5
人気記事をもっとみる
連載
眠れない真夜中、ぬいぐるみが身支度を整えて向かった先は/センチメンタルサーカス②
連載
副団長と手合わせすることに。弟子の面子を保つため、かっこう悪い負け方はできない…/片田舎のおっさん、剣聖になる⑦
連載
重いつわりで妻が入院。水も飲めないのに夫は辛さを理解してくれない/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 里帰り中に夫が駆け落ちしてました③
連載
異世界へ来たニートが回復魔法を習得。一緒に喜んでくれる美人神官の存在が嬉しい/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた⑨
連載
目の前に野犬の群れが! 死を覚悟したそのとき、現れたのは…/悪女のレッテルを貼られた追放令嬢ですが、最恐陛下の溺愛に捕まりました③
インタビュー・対談
「問題ないです!」この一言がダイエッター達の心の支えになる。ダイエット系人気動画クリエイター・片倉岳人が初書籍を刊行
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
婚約破棄されて「人生最悪」な女性が不思議な図書館に迷い込み…!?強制的に絶望と向き合ってみたら【書評】
レビュー
闇社会で戦う謎の美女トモコと、孤独な風俗嬢の智子。ふたりのトモコが巨悪に挑む、伝説のハードボイルド小説・大沢在昌『相続人TOMOKO』が復刊【書評】
PR
レビュー
父から虐待を受ける少年と指名手配犯。間違った「道標」に導かれた者たちを描く、芦沢央『夜の道標』をレビュー
PRダーウィン事変(9) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)