ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『おもしろすぎる! 海の仲間たち ツッコミたくなるおさかな図鑑』(さかなのおにいさん かわちゃん/ワニブックス) 関西出身の友人が、関西人だからといって世間話にまでオ…
出産・子育て
2021/8/11
『人生に悩む君に贈る 1行の問いかけ 自分だけの答えが見つかる36のヒント』(佐々木常夫/日本実業出版社) 先行きの見えない時代。ウィズコロナとなってからは、将来への…
ビジネス
2021/8/11
『コンビニ&スーパーのアイスが極上スイーツに! 魔法のアイスレシピ』(シズリーナ荒井/KADOKAWA) 連日の猛暑で、冷たいものがないとやっていられない季節。今年も引き…
暮らし
2021/8/11
『瑠璃の宝石』(渋谷圭一郎/KADOKAWA) 今、鉱物採集マンガ『瑠璃の宝石』(渋谷圭一郎/KADOKAWA)が、大きな話題を呼んでいる。作者・渋谷圭一郎さんは、リケジョの部活…
マンガ
2021/8/10
『まんまるkitchenの奇跡のずぼらパン☆マジック』(まんまるkitchen:著、岡田澄枝:編/主婦の友社) 自宅で過ごす夏休み。おうちごはんのレパートリーに困っている人も多…
暮らし
2021/8/10
『万引き 犯人像からみえる社会の陰』(伊東ゆう/青弓社) 小売業事業所における万引きの被害総額は1日あたりで12.6億円(警察庁推計)といわれる。ふと、魔が差した者。…
社会
2021/8/10
『ショジョ恋。―処女のしょう子さん―』(山科ティナ/主婦と生活社) 2015年に実施された厚生労働省の「出生動向基本調査」によると、20代の2人に1人、30代では3人に1人が“…
マンガ
2021/8/8
『白医』(下村敦史/講談社) 『白医』(下村敦史/講談社)は“安楽死”をテーマに書かれた医療ミステリーだ。 物語は、裁判のシーンから始まる。被告人は本作の主人公で、…
文芸・カルチャー
2021/8/8
『飢渇の人』(エドワード・ケアリー:著、古屋美登里:訳/東京創元社) エドワード・ケアリーといえば、最後の一文まで読者を捉えて離さない、長編小説のイメージが強い…
文芸・カルチャー
2021/8/7
『ぼくたちのリメイク』(閃凡人:漫画、えれっと:キャラクター原案、木緒なち:原作/講談社) 昔のルート分岐であっちを選択していたら違う人生だったかも……。まるでゲ…
マンガ
2021/8/7
『クスリとリスクと薬剤師』(油沼/KADOKAWA) 薬局の人に渡す処方箋に、使用期限があることを知っているだろうか。多くの人が診察を終えた足で薬局へ寄るため、あまり知…
マンガ
2021/8/7
『京都はんなり、かりそめ婚 恋のつれづれ、ほろ酔いの候』(華藤えれな/ポプラ社) もし突然イケメンの杜氏(とうじ)から、「おれと結婚してください」と言われたら…。…
文芸・カルチャー
2021/8/7
『シン・エヴァンゲリオン論』(藤田直哉/河出書房新社) 1995年にテレビで放映されたのち、映画で「旧劇場版」と「新劇場版」が上映され、今年完結を迎えた『新世紀エヴ…
文芸・カルチャー
2021/8/7
『おかえりアリス2』(押見修造/講談社) 『ハピネス』『惡の華』、そして「ビッグコミックスペリオール」で連載中の毒親に翻弄される少年が主人公の『血の轍』。数々のヒ…
マンガ
2021/8/7
『ねこマンガ 在宅医たんぽぽ先生物語 さいごはおうちで』(永井康徳:著、ミューズワーク(ねこまき):絵/主婦の友社) もし、自分の命が長くないと分かったら、病院の…
マンガ
2021/8/7
『ツタンカーメンの心臓』(福士俊哉/KADOKAWA) 古代エジプトは、なぜか私たち日本人の好奇心をくすぐる。神秘的なエジプト文明を題材にしたエンタメ作品は話題になるこ…
文芸・カルチャー
2021/8/6
『らくがきファイナンス 人生で損しない選択をするためのお金の知識』(ティナ・ヘイ:著、川添節子:訳/翔泳社) 日々の仕事に追われていると、なかなか自分のお金につい…
ビジネス
2021/8/6
赤ちゃんに絵本はまだ早い? いえいえ、そんなことはありません。 白と黒、赤などのコントラストが強い色や、水玉、しましまなどのはっきりとした模様は、赤ちゃんの好奇…
出産・子育て
2021/8/6
『フリーハグ!』(桑原功一/日本図書センター) 個人的に、ハグはするのもされるのも恥ずかしい。日本ではあまり馴染みのない文化だからかもしれないが、ハグの瞬間に周…
社会
2021/8/6
『パンデミック日記』(「新潮」編集部:編/新潮社) 2020年。コロナ禍が日本を襲った。同時に、「これまでどおり、心身を安定させながら毎日を懸命に生きるにはどうすれ…
文芸・カルチャー
2021/8/6
『左手のための二重奏』(1〜4巻) ●あらすじ● 複雑な家庭環境から暗い日々を送る不良中学生のシュウは、同じ学校に通う天才ピアニスト、弓月灯と出会う。しかし直後に二…
今月のプラチナ本
2021/8/6
『あなたの知識を驚くべき結果に変える 超戦略ノート術』(メンタリストDaiGo/学研プラス) 学校や資格の勉強をするとき、先生の板書をノートにきれいに書き写している人…
暮らし
2021/8/6
『君に恋をするなんて、ありえないはずだった 課外授業は終わらない』(筏田かつら/宝島社) 高校生が主人公の恋愛小説って、もしかしたら同世代より大人にこそ刺さるのか…
小説・エッセイ
2021/8/5
『意味がわかると怖い4コマ』(湖西晶/双葉社) 寝苦しい夜が続く季節である。キンキンに冷えたビールを飲んだり、テレビを見ながらアイスを齧ったりして涼を得るのもいい…
マンガ
2021/8/5
『チームが自ずと動き出す 内村光良リーダー論』(畑中翔太/朝日新聞出版) 世の中には、リーダー論をテーマにした本があふれている。しかしその多くは、タイトルや表紙か…
ビジネス
2021/8/5
『ザ・ラストダイエット』(木村悠/集英社) ここ数年で、ダイエッターなら誰もが意識するようになった「糖質制限」。糖質を食べると太る、白米を食べるなんてもってのほ…
暮らし
2021/8/5
『インスタグラム:野望の果ての真実』(サラ・フライヤー:著、井口耕二:訳/NewsPicksパブリッシング) インスタグラムのアプリをタップすると、おしゃれなロゴの下に「F…
ビジネス
2021/8/5
『夢十夜』(夏目漱石/) 寝付けない熱帯夜、怪談を読んで眠らずに朝を迎える……。それもまた夏休みにしかできない贅沢な過ごし方だろう。そんな短い夏の夜におすすめなの…
文芸・カルチャー
2021/8/4
『ダンダダン』(龍幸伸/集英社) 2021年4月6日、マンガ配信アプリ「ジャンプ+」でひとつの作品が連載をスタートした。『ダンダダン』(龍幸伸/集英社)と名付けられたそ…
マンガ
2021/8/4
『貴族から庶民になったので、婚約を解消されました!』(大岩ケンヂ:著、小鳥遊郁:原著、椋本夏夜:キャラクターデザイン/KADOKAWA) 同じ家族であっても、性格や趣味、…
マンガ
2021/8/4
1
2
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
3
4
5
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
ちょっぴりSの獣人と鈍感令嬢のやり取りがかわいい! 虐げられていた令嬢が幸せを掴むまで【書評】
PR
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
あなたの不運は考え方が原因かも? 「ツイてない」「もう無理」に効く占いと技術をまとめた、真木あかりの1冊【書評】
PR魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)