ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『かの・この・はなし』(Kanoco/双葉社) ライフスタイル誌『OZmagazine』(スターツ出版)のカバーガールとしてお馴染み、ナチュラル系ファッション誌『リンネル』(宝…
文芸・カルチャー
2021/8/4
『身近な人の突然死・寝たきりを防ぐ心臓と脳の正しいケア』(鈩裕和/自由国民社) 5年前、今は亡き祖母が脳出血で倒れ、一時寝たきりになった。なんでこんな風になってし…
暮らし
2021/8/4
『トヨタの会議は30分 ~GAFAMやBATHにも負けない最速・骨太のビジネスコミュニケーション術』(山本大平/すばる舎) トヨタ自動車の仕事術や哲学を伝えるビジネス書は数多…
ビジネス
2021/8/4
『世界の大富豪とんでも無駄遣い伝説~奇妙な金の使い方~』(真山知幸:原作、葛西りいち:漫画/竹書房) 最近、宇宙旅行のニュースがわりと聞かれるようになったが、ま…
マンガ
2021/8/3
『ゲーセン少女と異文化交流』(安原宏和/KADOKAWA) 人気アニメ・マンガなどのグッズがゲットできるクレーンゲーム、友達・恋人同士の大切な思い出を作るプリクラ、音楽…
マンガ
2021/8/3
『ファッションマジック』(ヒグチユウコ/白泉社) 画家であり絵本作家でもあるヒグチユウコさんの描く猫は、どうしてこんなにも見る人の心を掴むのか。繊細で、リアリス…
文芸・カルチャー
2021/8/3
『DXスタートアップ革命』(守屋実:監修/日本経済新聞出版) デジタル技術によって生活やビジネスに変革を起こす「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」が、この…
ビジネス
2021/8/3
『謎解き日本列島』(宇田川勝司/ベレ出版) テレビ番組など全国の都道府県のグルメや名物を取り上げるコンテンツが愛され、埼玉県ディス映画『翔んで埼玉』がヒットする…
暮らし
2021/8/3
『恐怖!幽霊のいる映画』(山崎圭司+別冊映画秘宝編集部:編/双葉社) 映画に関する“特濃”な情報を発信する映画秘宝編集部から、なんと「幽霊」だけを取り上げた、盛夏…
エンタメ
2021/8/2
『子どもテツガク』(小川仁志:著、林ユミ:絵/主婦の友社) 世界はもはや“不確実”な時代に。新型コロナウイルスの影響で日常が失われて以降、その言葉がいっそう身にし…
暮らし
2021/8/2
『はしもとみおの木彫り教室 暮らしによりそうどうぶつたち』(はしもとみお/KADOKAWA) 数年前、とある猫イベントに足を運んだ際、ひとつの猫作品に目と心を奪われた。温…
暮らし
2021/8/2
『先生、今月どうですか』(高江洲弥/KADOKAWA) 恋とはこれほどまでに尊く、心に染み入るものであったか――。『ハルタ』で連載中の高江洲弥先生のマンガ『先生、今月どう…
マンガ
2021/8/1
『新・いのちを守る気象情報』(斉田季実治/NHK出版) 6月終わりから7月はじめにかけて、梅雨前線が活発化した影響で線状降水帯が発生。沖縄、伊豆諸島、鳥取、島根など、…
暮らし
2021/8/1
『オリーブオイルで とろけるやわらか野菜』(朝田今日子/文藝春秋) 成人1人あたりの1日の野菜摂取目標は、350g。TVやネット、本などで耳にすることも多いため、この数値…
暮らし
2021/8/1
『生物学的に、しょうがない!』(石川幹人/サンマーク出版) さて、困った。取り上げるべき本はすでに読み終えて、あとは原稿を書くだけである。しかし、今の私は深夜にもか…
文芸・カルチャー
2021/7/31
『「帰ってきたウルトラマン」の復活』(白石雅彦/双葉社) 映画が思うように公開できない状況ではあるが、各所の努力により営業が続き、最近では庵野秀明監督の最新作『…
アニメ
2021/7/31
『おじさんはどう生きるか』(松任谷正隆/中央公論新社) 松任谷正隆氏は、70年代に細野晴臣らとキャラメル・ママという伝説的な音楽ユニットを組んでいた鍵盤奏者。今も…
文芸・カルチャー
2021/7/31
『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! パラドックス』(高橋昌一郎:監修/ニュートンプレス) 日本語で“矛盾”と訳される“パラドックス”。科学的な定義は「前提条件や論理…
暮らし
2021/7/31
『ブレイクニュース』(薬丸岳/集英社) 心揺さぶられる社会派ミステリー小説の名手。薬丸岳という作家は筆者にとって、そんな存在だ。彼の作品にはいつも、見過ごしては…
文芸・カルチャー
2021/7/31
『石川賢マンガ大全』(ダイナミックプロダクション:監修/双葉社) マンガ界の異才、石川賢の200余の作品を網羅した『石川賢マンガ大全』(ダイナミックプロダクション:…
マンガ
2021/7/31
その誕生から30余年。ライトノベルは流行のジャンルを時代に合わせて輩出してきた。ファンタジー、SF、学園もの、ミステリなど既存の文芸ジャンルに存在した領域を、ライ…
小説・エッセイ
2021/7/31
『仮面家族』(悠木シュン/双葉社) 家庭とは、自分のありのままの姿を見せることができる場所ではないのか。少なくともこの物語の家族にとっては違うようだ。悠木シュン…
小説・エッセイ
2021/7/31
『自分ごはん時々おやつ ひとり分だからうまくいく』(瀬戸口しおり/主婦の友社) リモートワークで毎日のように家でパソコンに向かっていると、なんだか生活にメリハリが…
暮らし
2021/7/31
『妖怪攻略大百科』(多田克己:監修/カンゼン) 読者の皆さんは『ゲゲゲの鬼太郎』を観たことがあるだろうか。毎回繰り広げられる妖怪との戦いに胸躍らせた覚えのある人…
文芸・カルチャー
2021/7/30
『硝子の塔の殺人』(知念実希人/実業之日本社) 現役医師としての知見をもとに、医学知識を取り入れたミステリを執筆してきた知念実希人さん。研修医を主人公にした『祈…
文芸・カルチャー
2021/7/30
『僕がきみと出会って恋をする確率』(吉月生/メディアワークス文庫/KADOKAWA) 「一目惚れしました。君は私の運命の人です」 と、下駄箱に入っていたラブレター。戸惑う…
文芸・カルチャー
2021/7/30
『金沢古妖具屋くらがり堂 夏きにけらし』(峰守ひろかず/ポプラ社) 加賀百万石の城下町として知られる石川県の金沢市。旅行地として人気の街だが、そんな金沢を舞台にし…
小説・エッセイ
2021/7/30
『Humankind希望の歴史人類が善き未来をつくるための18章(上・下)』(ルトガー・ブレグマン:著、野中香方子:訳/文藝春秋) 「わたしの人間観を、一新してくれた本」――…
暮らし
2021/7/30
『空猫アラベラ』(アティ・シーヘンベーク・ファン・フーケロム:作、野坂悦子:訳/本作り空Sola) 天国へ行ってしまった愛猫が、飼い主に会うためにこっそり家に帰って…
文芸・カルチャー
2021/7/30
『あたらしい結婚生活』(本田優貴/白泉社) 『戦略結婚~華麗なるクズな人々~』(とらふぐ:原作、黒沢明世:作画/白泉社) 明るいテイストの女性向け漫画を数多くヒッ…
マンガ
2021/7/29
1
2
3
4
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
5
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
人気記事をもっとみる
特集
ピーターラビット(TM)の絵本が発売!優しい言葉と愛らしいイラストが詰まった、大切な人に贈りたい1冊【新刊紹介】
インタビュー・対談
井上瑞稀さんが選んだ1冊は?「この作品の本当のすごさは、人の生と死をしっかり描いているところです」
ニュース
ボカロP・ポリスピカデリーが新曲『アイニーク』を公開! CeVIO AI“裏命”のクールで切ない歌声に「めちゃくそかっこいい……」とため息漏れる
連載
寝顔、あくび顔、噛みしめ顔…猫は何をしてもかわいい! 愛猫たちの【愛すべき顔芸】/しまねこ3姉妹と暮らしています
連載
いつの間にか人間の文化に染まっている!! 自分でお腹に毛布をかけて寝る猫/黒猫ろんと暮らしたら3
インタビュー・対談
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
ちょっぴりSの獣人と鈍感令嬢のやり取りがかわいい! 虐げられていた令嬢が幸せを掴むまで【書評】
PR
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
あなたの不運は考え方が原因かも? 「ツイてない」「もう無理」に効く占いと技術をまとめた、真木あかりの1冊【書評】
PR魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
平和の国の島崎へ(9) (モーニングコミックス)