KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のレビュー

ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。

過去のレビューの記事一覧(15,996件)

  • レビュー

    逮捕から更生までを赤裸々に描いた、元薬物売人による告白

    『薬物売人』(倉垣弘志/幻冬舎) 本記事には一部不快感を伴う内容が含まれます。ご了承の上、お読みください。 以前、元ヤクザで前科7犯、違法薬物の元売人であり自身も…

    暮らし

    2021/7/2

  • レビュー

    日々のパフォーマンスを食事で改善!? 10万部突破のベストセラー「食べる投資」に待望のレシピ本が登場

    『食べる投資 ハーバードが教える世界最高の栄養レシピ100』(満尾正:監修、牧野直子:著・料理/アチーブメント出版) 以前紹介した『食べる投資ハーバードが教える世界…

    食・料理

    2021/7/2

  • レビュー

    童顔アラサー女優が魔法少女に変身!? パートナーは彼女の大ファンというイケメンゴースト!

    『GHOST GIRL ゴーストガール』(紗池晃久/集英社) 有名になって世界を見返す! 『GHOST GIRL ゴーストガール』(紗池晃久/集英社)は売れない女優のクロエ・ラヴが主人公…

    マンガ

    2021/7/1

  • レビュー

    メイドロボットの“恋人モード”にファン悶絶!『機械じかけのマリー』2巻に「全人類に読んでほしい」と反響多数

    『機械じかけのマリー』(あきもと明希/白泉社) 現在、月刊『LaLa』で連載中の人気マンガ『機械じかけのマリー』。同作のコミックス最新第2巻が、2021年6月4日(金)に発…

    マンガ

    2021/7/1

  • レビュー

    新型コロナの時代、自らを酷使して働く女性たちの生き抜く術は?

    『東京女子サバイバル・ライフ大不況を生き延びる女たち』(酒井あゆみ/コスミック出版) “宿命は変えられないが、運命は変えられる。” 『東京女子サバイバル・ライフ大不…

    社会

    2021/7/1

  • レビュー

    「らいおんくん」のビスケット型が付録!「たべっ子どうぶつ」初の公式本がおうち時間にピッタリ

    『たべっ子どうぶつFANBOOK』(株式会社ギンビス/宝島社) 子どもの頃から身近にあり、今でも日常的に目にするお菓子「たべっ子どうぶつ」。ギンビスから発売されているこ…

    暮らし

    2021/7/1

  • レビュー

    医療者差別をうけ、感染リスクは高いまま……。過酷な状況下で、ナースはなにを思うのか

    『コロナ禍でもナース続けられますか』(あさひゆり/竹書房) 国内で初めて新型コロナウイルスに感染した患者が確認された2020年1月。その日から医療従事者を取り巻く世界…

    マンガ

    2021/7/1

  • レビュー

    『Let’s! 美バディ』で話題のダンサー・IG(アイジ)って何者⁉ 読むと元気が湧いてくるエッセイからひもとく!

    『本気で生きるって気持ちよくな~い?』(IG/双葉社) ど派手なピンクヘアにレオタード、大きな扇子。あなたは、TBS系「Let’s! 美バディ」のトレーナーとして活躍中の大…

    エンタメ

    2021/7/1

  • レビュー

    pixivコミック ゆるーいBL部門第1位! イケメン高校生×アラサーコインランドリー管理人のゆるキュンな日々を描く『みなと商事コインランドリー』

    『みなと商事コインランドリー 1』(缶爪さわ:漫画、椿ゆず:原作/KADOKAWA) 絶対に私だけではないと思うが、ときどき、どうしようもなく「物語がありそうな場所」とい…

    マンガ

    2021/7/1

  • レビュー

    不良っぽい女子が、なぜか男子生徒の家に入り浸る! コミュ障男子×ヤンキー女子のラブコメ『帰ってください! 阿久津さん』

    『帰ってください! 阿久津さん』(長岡太一/KADOKAWA) 女の子慣れしていない男子生徒が、クラスメイトの女子からいじられてしまう。ここ最近、そんな構図のマンガが人気…

    マンガ

    2021/7/1

  • レビュー

    糖尿病は何が怖い? ホリエモンが医師に直接取材して学んだこと

    『糖尿病が怖いので、最新情報を取材してみた』(堀江貴文/祥伝社) 糖尿病。新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいと言われ、改めて気を付けようと思っている人…

    健康・美容

    2021/7/1

  • レビュー

    古代の日本は男女格差の小さい社会だった!? 日本史を彩る「女武者」

    『女武者の日本史』(長尾剛/朝日新聞出版) 日本には「戦う女」がいた。 武器を手に、戦場に立った女性もいれば、陰で男たちの戦いを支えた女性、信念のため困難な現実と…

    文芸・カルチャー

    2021/7/1

  • レビュー

    人の失敗を喜んでもいい!? 働く人の悩みに答える「読む処方箋」

    『先生! 毎日けっこうしんどいです。元サラリーマン精神科医がみんなのモヤモヤに答えてみた』(尾林誉史/かんき出版) 会社の業務がリモートになり、人との接触が減って…

    暮らし

    2021/6/30

  • レビュー

    読字障害を乗り越えた大人気作家の裏の顔とは? 人間の狂気にゾクっとするミステリー小説『仮面』

    『仮面』(伊岡瞬/KADOKAWA) 人はこんなにも、悪魔になれるものなのか…。伊岡瞬が生み出した大人気小説『代償』(KADOKAWA)は、そんな衝撃を与え、読者を戦慄させた。 …

    文芸・カルチャー

    2021/6/30

  • レビュー

    ほとんど報道されない禁忌の世界をマンガで知る――刑務官が明かす、知られざる「死刑」の裏側とは

    『刑務官が明かす死刑の話』(一之瀬はち/竹書房) 世界では死刑を廃止する国も多い中、日本では維持されている。しかし我々がその実態を知ることはほとんどなく、法務大…

    マンガ

    2021/6/30

  • レビュー

    作中のキャンプごはんを再現! ゆるキャン△ステンレスなべでキャンプごはん作ってみた!

    『ゆるキャン△ キャンプしよう! ステンレスなべBOOK なでしこver.』(宝島社) 『ゆるキャン△ キャンプしよう! ステンレスなべBOOK リンver.』(宝島社) 2021年5月31日に…

    アニメ

    2021/6/30

  • レビュー

    なでしこ派? リンちゃん派? 『ゆるキャン△』のキャラクターたちとキャンプごはんを楽しむ本!

    『ゆるキャン△ キャンプしよう! ステンレスなべBOOK なでしこver.』(宝島社) 『ゆるキャン△ キャンプしよう! ステンレスなべBOOK リンver.』(宝島社) コロナ禍で行動…

    アニメ

    2021/6/30

  • レビュー

    人気料理研究家がふだんのごはん作りでやっているラクする手抜き法

    『料理がしんどいあなたへ ラクしておいしい台所術』(主婦の友社:編/主婦の友社) 外食がままならない今、自炊の機会が増え、一日中食べることの心配をしているような気…

    暮らし

    2021/6/30

  • レビュー

    娘に言えない秘密と30年前の事件の真実…道尾秀介『雷神』が突きつける人の感情の危うさ

    『雷神』(道尾秀介/新潮社) ミステリーを読んでいていちばん怖いのは、殺人者に肩入れしてしまうことだ。どんな理由があっても人を殺していいわけがない。情状酌量の余…

    文芸・カルチャー

    2021/6/30

  • レビュー

    bigとlargeの違いを説明できる? 間違いやすい単語の違いをイラストとカンタン解説でマスター

    『くらべてわかる英単語図鑑』(牧野高吉:著、林ユミ:絵/主婦の友インフォス) 英語を勉強する時に、まずやるのは単語の暗記。もちろん文法も大切だが、単語が分かると…

    暮らし

    2021/6/29

  • レビュー

    あえて太ってスリム化した実験記録! フォロワー59万人の大人気ダイエッターが伝える究極メソッド

    『一生、Beforeのままでいいの?』(ちぃ:著、福島モンタ:イラスト/主婦の友社) 意志薄弱。どんなダイエットを試しても三日坊主。「どうして私のダイエットは長続きし…

    健康・美容

    2021/6/29

  • レビュー

    リアルの中に突如現れる非日常に、笑いがじわじわこみ上げる! 鬼才・和山やまが描く女子校教師の日常

    『女の園の星』(和山やま/祥伝社) 舞台は女子校。主人公はそこの学校で2年4組の担任を務める国語教師の星先生。天真爛漫な女子高生たちと星先生の、くだらなくて、じわ…

    マンガ

    2021/6/28

  • レビュー

    「どっちかじゃないとダメなんですか?」 女の子だと思って告白した先輩は男の子だった!女装男子をめぐる群像劇

    『先輩はおとこのこ』(ぽむ/LINE Digital Frontier) このマンガはすごい、と思ったのは「どっちかじゃないとダメなんですか?」というセリフを読んだときだ。かわいいも…

    マンガ

    2021/6/28

  • レビュー

    囚われた竜王の娘の救出劇! ひとりの青年と竜族の交わりを描く中華ファンタジー!

    『竜王の娘 中国幻想選』(鮫島圓/双葉社) 自分のためにはできなくても、誰かのためなら動ける、というのは案外よくあるもの。自分のためには買わない高価なお菓子もプレ…

    マンガ

    2021/6/28

  • レビュー

    勉強の基本はまず“真似る”コト! 『ドラゴン桜』桜木が教えてくれる勉強の“型”とは?

    『ドラゴン桜とFFS理論が教えてくれる あなたが伸びる学び型』(古野俊幸/日経BP) 俳優・阿部寛主演のドラマが最終回を迎えた受験漫画『ドラゴン桜』と『ドラゴン桜2』。…

    暮らし

    2021/6/28

  • レビュー

    陰山流子育ての最終結論は「子どもの幸せを一番に考えるのをやめること」

    『子どもの幸せを一番に考えるのをやめなさい(SB新書)』(陰山英男/SBクリエイティブ) 日本人は世界から見ると尽くしすぎるほど尽くす、といわれる。会社に尽くす、地…

    出産・子育て

    2021/6/28

  • レビュー

    ハトとのやりとりにもはや涙…大人気韓国ドラマ『ヴィンチェンツォ』の、シリアスと笑いの過剰なコントラストにどハマりする!

    Netflixオリジナルシリーズ『ヴィンチェンツォ』独占配信中 ※この記事はドラマの内容を一部含みます。ご了承の上お読みください。 イタリアのマフィアのコンシリエーレ(…

    エンタメ

    2021/6/27

  • レビュー

    栄光も掴めず客席もまばら…。「最弱」とまで言われた横浜DeNAベイスターズが人気球団になるまで

    『ベイスターズ再建録 「継承と革新」その途上の10年』(二宮寿朗/双葉社) 今年10年目を迎え、木村洋太副社長が社長に就任した横浜DeNAベイスターズは、人々の意表を突く…

    ビジネス

    2021/6/27

  • レビュー

    「愛情は年金です」土屋礼央が語る、夫婦円満のためのこころがけ――Amazonレビューも必見!

    『ボクは食器洗いをやっていただけで、家事をやっていなかった。』(土屋礼央/KADOKAWA) 6月2日に放送された『ホンマでっか!?TV2時間SP』で、「どうすれば妻の地雷を踏…

    暮らし

    2021/6/27

  • レビュー

    江戸時代に提灯の代わりに使われていた発光生物はな~んだ? 発光するさまざまな生物たちが照らす未来

    『SUPERサイエンス 生物発光の謎を解く』(近江谷克裕、三谷恭雄/シーアンドアール研究所) 中学生の頃、武田泰淳の小説『ひかりごけ』を読んだ。船が難破し、過酷な状況…

    文芸・カルチャー

    2021/6/26