ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『正欲』 ●あらすじ● 生き延びるために、手を組みませんか──息子が不登校になった検事の啓喜、秘密を抱えながらショッピングモールで働く夏月、夏月の中学校の同級生だっ…
今月のプラチナ本
2021/5/6
『風よあらしよ』(村山由佳/集英社) 愛という炎に燃料を与え続けるもの、それは、尊敬の念ではないだろうか。同じ方角を目指す仲間としての尊敬の思いが絶えずあれば、…
小説・エッセイ
2021/5/5
『片づけを楽しむ、好きになる。』(清水幸子,清水麻帆/学研プラス) 史上最年少、小学6年生の時に、整理収納アドバイザー1級を取得した娘・清水麻帆さんと、同じ資格を…
暮らし
2021/5/5
『講談社の動く図鑑MOVE 危険生物 超クイズ図鑑』(講談社:編、今泉忠明:監修/講談社) 読者の皆さんは「危険生物」と聞いて、何を思い浮かべるだろうか。例えば動物園…
出産・子育て
2021/5/5
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(16) 黒猫if 下』(伏見つかさ:著、かんざきひろ:イラスト/KADOKAWA) 2008年に刊行が始まったライトノベル『俺の妹がこんなに可愛…
マンガ
2021/5/4
『5億円横領された社長のぶっちゃけ話』(神行武彦/清談社Publico) 2018年10月、兵庫県三木市で発生した、ある横領事件が世間を賑わせた。土木建築会社・神和商事やその…
社会
2021/5/4
BTSやEXILEの振付師として注目され、世界的アーティストであるクリス・ブラウンからの信頼も厚い稀代のダンサーRIEHATA。 現在30歳にして2人の息子を育てるシングルマザー…
暮らし
2021/5/4
『脳のバグらせ方 脳がわかれば恋は作れる』(世良サトシ/KADOKAWA) 「好きな人に振り向いてもらいたい」 男女問わず、恋をしたら誰しもが考えることだろう。 そんなふう…
恋愛・結婚
2021/5/3
Netflixオリジナルシリーズ『シーシュポス: The Myth』独占配信中 2月から韓国での放送開始と同時にNetflixでも配信され、4月に最終回を迎えた韓国ドラマ『シーシュポス:…
エンタメ
2021/5/3
『推しが隣で授業に集中できない!』(筒井テツ:原作、菅原こゆび:漫画/講談社) ※この記事は本作の内容を含みます。ご了承の上お読みください。 もし大好きなアイドル…
マンガ
2021/5/3
『東大発の知識集団QuizKnock監修東大ノートのつくり方』(QuizKnock/学研プラス) 子どもが書いたノートを見て、こんなことで頭を抱えた経験はないだろうか。 「授業と演…
文芸・カルチャー
2021/5/3
『極アウトプット 「伝える力」で人生が決まる』(樺沢紫苑/小学館) 新年度がはじまって、自己紹介をしたり挨拶をしたりする場が増えた。話すことが苦手な人にとって、苦…
ビジネス
2021/5/3
「ポプラキミノベル」公式サイトより その町の住人はみんな本が大好きで、いつも読んだ感想を語りあっている。夢中になった本を互いにすすめあって、人との出会いが新しい…
小説・エッセイ
2021/5/2
『犬がいた季節』(伊吹有喜/双葉社) どの作品でも、この人はどこかに実在しているのでは? と思うほどリアルな登場人物の日常をベースに、多彩な物語を紡ぎ続ける作家・…
小説・エッセイ
2021/5/2
『体脂肪計タニタ社員が毎日やってる タニタサイズ 〈タニタ製エキスパンダー付き〉』(株式会社タニタ/講談社) リモートワークと飲食店の時短営業が続くと、とにかく外…
暮らし
2021/5/2
『病気と健康について考え続けた人たち(まんが 世界と日本の人物伝100)』(富士山みえる/偕成社) マスクが感染症の予防になること自体は、コロナ禍のずっと以前から分…
健康
2021/5/1
『ワンルーム、日当たり普通、天使つき。』(matoba/スクウェア・エニックス) コロナ変異株の波が押し寄せ、先日3回目となる緊急事態宣言が発令された。コロナ前、この文…
マンガ
2021/5/1
Netflixオリジナルシリーズ『ザ・キング: 永遠の君主』独占配信中 現実の大韓民国と、君主制が続く「大韓帝国」。そのふたつのパラレルな世界を行き来しながら、女性刑事…
エンタメ
2021/5/1
『すまひとらしむ』(いおり真:著、来未:取材協力/白泉社) 相撲のイメージを覆す、とことん型破りな相撲漫画が登場した。このほど1巻が発売された『すまひとらしむ』(…
マンガ
2021/5/1
『ぼくをくるむ人生から、にげないでみた1年の記録』(少年アヤ/双葉社) 「自分を受け入れることなしには、他人を受け入れることなんてできないよ」 こうした自己啓発書…
小説・エッセイ
2021/5/1
『アクトジジョウ』(きゆう/白泉社) はじめて好きになった人と、はじめて身体を重ねた人。より想いが残るのはいったいどちらなのだろう。マンガ『アクトジジョウ』(き…
マンガ
2021/5/1
『マンガでカンタン! 中学英語は7日間でやり直せる。』(澤井康佑:著、関谷由香理:漫画/学研プラス) 仕事をしていると、ふとしたときに「英語がもっとできればなぁ」…
文芸・カルチャー
2021/5/1
『なぁなぁ、あそぼ~!』(さいとうしのぶ/岩崎書店) 猫と一緒に暮らしていて、在宅勤務の方たちは、こんな悩みを抱えていないだろうか? 猫と同じ空間で仕事をしている…
文芸・カルチャー
2021/5/1
『子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 アーヤと魔女』(主婦の友社) スタジオジブリ作品では日常が丹念に描かれるが、その中でもとくに記憶に残るのが、料理や食事シーン。…
暮らし
2021/5/1
『28文字の捨てかた』(yur.3/主婦の友社) 誰もが「自分らしくありたい」と願っているのに、日々の家事に追われたり、人付き合いに疲れたり……。それでも自分なりの「理想…
暮らし
2021/5/1
『転生悪女の黒歴史』6巻(冬夏アキハル/白泉社) 誰しも自分の過去には掘り返されたくない“黒歴史”があるもの。もし、何かの拍子に自分が想像した黒歴史の世界に入り込ん…
マンガ
2021/4/30
『あんなに あんなに』(ヨシタケシンスケ/ポプラ社) あんなに欲しがっていたのに、あんなに泣いていたのに、あんなに小さかったのに――。子育てにはたくさんの「あんなに…
出産・子育て
2021/4/30
『大丈夫!何とかなります ストレスは解消できる』(松生恒夫/主婦の友社) 現代社会においてストレスなしに生きることは難しい。ストレスとの向き合い方を提案する情報が…
健康・美容
2021/4/30
『不動産大異変 「在宅時代」の住まいと生き方』(太田垣章子/ポプラ新書) 新型コロナウイルスの影響から、私たちは自分の「住まい」について、より明確に考えることが増…
暮らし
2021/4/30
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
3
4
5
人気記事をもっとみる
連載
不登校で落ちた体力が戻らない。顔色の悪い娘に飲ませると効果があったものとは?/娘が学校に行きません 親子で迷った198日間㉔
連載
名だたる英雄を多く育てた男。自身の実力は田舎で剣術道場を営む程度?/片田舎のおっさん、剣聖になる①
連載
気を失い目覚めると知らない場所に…。助けてくれたのは神殿の美人神官/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた③
連載
義母が無理やり解決した夫の浮気。反省ゼロの夫に妻はストレスMAX/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 夫が知らない女と結婚式挙げてました④
連載
微妙な距離感だった父が認知症になった。それを知った娘の反応は…/大嫌いだった父が認知症になった日①
インタビュー・対談
松井玲奈「表舞台の“影の部分”を見てきたから書けた」自ら見聞きしたことを反映させた小説に込めた思い【インタビュー】
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
アンはなぜ赤毛を嫌がっているの?「赤毛のアン」の謎をとき、物語を味わい尽くす一冊【書評】
PR
レビュー
小川糸、山での暮らしを綴る。「山小屋は私を包む繭」――著者の生活を彩るさまざまな宝もの【書評】
PR
レビュー
“前世の知識でチート”が通用しない異世界転生マンガ。低水準医療の世界で、日本の医療知識はどこまで役に立つ?【書評】
魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜/ 8
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜(18)
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19)