ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『拳奴死闘伝セスタス』10巻(技来静也/白泉社) 圧政ローマの時代に、生と死の狭間で戦い続ける拳闘士たちを描いた『拳奴死闘伝セスタス』。同作のコミックス第10巻が、2…
マンガ
2021/4/11
『ノマド漂流する高齢労働者たち』(ジェシカ・ブルーダー :著、鈴木 素子:訳/春秋社) 食費、クレジットの支払い、家賃や家のローン、ガスや水道と光熱費。生き延びる…
文芸・カルチャー
2021/4/11
『症状から接し方のポイントまでがわかる つまずかない「認知症ケア」の基本』(市村幸美/ソシム) 暗い夜道で地面に這いつくばっているお年寄りを見つけて、ギョッとした…
暮らし
2021/4/11
『ラクに、すっきり、自分らしく 大人の小さなひとり暮らし』(coyuki/主婦の友社) 住まいをスッキリさせたり雰囲気を変えたりしたいけれど、本格的なDIYはハードルが高…
暮らし
2021/4/11
『リロ氏のホントにとてもくわしいホットサンドメーカーレシピ』(リロ氏/マキノ出版) 近年、SNSなどを中心に急激に人気となり注目を集めている「ホットサンドメーカー」…
暮らし
2021/4/11
(C)2016 HB ENTERTAINMENT All Rights Reserved. 韓流ブームの中でいろんな作品を観ている人の中には、もしかしたら「気持ちいいくらいに王道」な作品に飢えている人が…
エンタメ
2021/4/10
『ルポ 婚難の時代 悩む親、母になりたい娘、夢見るシニア』(筋野茜、尾原佐和子、井上詞子/光文社) 私たちは結婚できなくなったのか、それともしなくなったのか。 50歳…
暮らし
2021/4/10
『超短編小説で読む47都道府県 旅する54字の物語』(氏田雄介:編著、武田侑大:絵/PHP研究所) 読者の皆さんは、ご当地自慢をしたことがあるだろうか。小生など、ことあ…
文芸・カルチャー
2021/4/10
『マンハッタンに陽はまた昇る 60歳から始まる青春グラフィティ』(大江千里/KADOKAWA) ジャズミュージシャン・大江千里氏によるエッセイ本の第3弾。メディアプラットフ…
文芸・カルチャー
2021/4/10
『ミミズクと夜の王』1巻(著:鈴木ゆう、企画・原案:紅玉いづき/白泉社) シリーズ累計20万部の大人気ファンタジーをコミカライズした『ミミズクと夜の王』(白泉社)1…
マンガ
2021/4/10
『星ひとみの天星術』(星ひとみ/幻冬舎) 生まれてこの方「占いには興味がない」というスタンスでやってきたのだが、占い番組『突然ですが占ってもいいですか?』(フジ…
暮らし
2021/4/10
『狭い家でも「ゆとりある暮らし」は仕組みが9割』(みくろママ/三笠書房) 家事や育児、仕事などで疲れ切り、部屋の片づけにまで手が回らない私たちにとって、SNSなどで…
暮らし
2021/4/10
『社畜OLと悪魔ショタ』(白野アキヒロ/KADOKAWA) 毎日を平和にストレスなく暮らすことができれば一番だが、現実には嫌なことや思い通りにならないことも多々ある。そし…
マンガ
2021/4/10
『梅原裕一郎フォトブック 梅ごよみ ~観梅~』(梅原裕一郎/主婦の友インフォス) 『天地創造デザイン部』の食欲旺盛な好青年、木村。『2.43 清陰高校男子バレー部』の策…
アニメ
2021/4/9
『無職、ときどきハイボール』(酒村ゆっけ、/ダイヤモンド社) 全国各地の酒場を求めて彷徨う居酒屋探訪家といえば、『酒場放浪記』の著者・吉田類を思い浮べる人が多い…
食・料理
2021/4/9
『ルワンダ中央銀行総裁日記』(服部正也/中央公論新社) 今、一躍脚光を浴びている『ルワンダ中央銀行総裁日記』(服部正也/中央公論新社)をご存じだろうか。初版出版は…
文芸・カルチャー
2021/4/9
『ゆるキャン△』12巻(あfろ/芳文社) 女子高生たちのほのぼのキャンプライフを描いたドラマ「ゆるキャン△2」の第1話が、2021年4月1日(木)に放送された。ネット上では、…
エンタメ
2021/4/9
『いちにち』(ひろたあきら/KADOKAWA) 昨年4月~5月のステイホーム期間中、みなさんは何をしていましたか? 筆者は4歳の息子とお絵描きにハマりました。いま思えば、わ…
文芸・カルチャー
2021/4/9
『鎌倉うずまき案内所』(青山美智子/宝島社) 本屋大賞にノミネートされた青山美智子さんの『お探し物は図書室まで』(ポプラ社)で、迷える登場人物たちに導きを与える…
文芸・カルチャー
2021/4/7
『きみは「3.11」をしっていますか? 東日本大震災から10年後の物語』(細野不二彦:著、平塚真一郎:著、井出明:著、河北新報社:著/小学館) 2021年3月11日で、あの2011…
出産・子育て
2021/4/7
© 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会 先日の第13話にて、ついにグランドフィナーレを迎えた『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』。「トウ…
アニメ
2021/4/6
少しずつ気温が上がり始める今こそ、ビール党にとっては始動の時期。温かな空気の中、キリッと冷えた缶ビールを開ける瞬間は幸福そのものだろう。そんな中、アサヒビール…
食・料理
2021/4/6
『共謀小説家』(蛭田亜紗子/双葉社) 明治期の文壇は、男性中心社会だった。文芸同人誌を立ち上げるのは男性、そこに集まるのも男性。樋口一葉のような女流作家が現れる…
小説・エッセイ
2021/4/6
『WジュリエットII』11巻(絵夢羅/白泉社) 大ヒット逆転カップルストーリー『WジュリエットII』(白泉社)の11巻が、2021年3月19日(金)に発売された。複雑化していく恋…
マンガ
2021/4/6
『リリアン』 ●あらすじ● 大阪でジャズベーシストとして生計を立てる男と、場末のバーで働く年上の女。なんとなく始まった関係は、他愛もない会話でなんとなく繋がってい…
今月のプラチナ本
2021/4/6
『家事でモメない部屋づくり』(三木智有/ディスカヴァー トゥエンティワン) 子どものおもちゃが散乱し、片づけたそばから散らかるリビング…。夫に家事を頼んでも中途半…
暮らし
2021/4/6
『恋と呼ぶには気持ち悪い8』(もぐす/一迅社) オタク気質の女子高生と、ハイスペックなサラリーマンとの年の差ラブコメディ『恋と呼ぶには気持ち悪い』(もぐす/一迅社…
マンガ
2021/4/5
【お詫びと訂正】当該記事において、事実誤認があり内容を一部修正致しました。事前の確認不足により読者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 『山を買…
暮らし
2021/4/4
『「させていただく」の語用論人はなぜ使いたくなるのか―』(椎名美智/ひつじ書房) 春の麗らかさに誘われて近所をのんびりと散歩していたところ、視界に何やら強烈な違和…
文芸・カルチャー
2021/4/4
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
3
4
5
人気記事をもっとみる
連載
名だたる英雄を多く育てた男。自身の実力は田舎で剣術道場を営む程度?/片田舎のおっさん、剣聖になる①
連載
気を失い目覚めると知らない場所に…。助けてくれたのは神殿の美人神官/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた③
連載
義母が無理やり解決した夫の浮気。反省ゼロの夫に妻はストレスMAX/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 夫が知らない女と結婚式挙げてました④
連載
微妙な距離感だった父が認知症になった。それを知った娘の反応は…/大嫌いだった父が認知症になった日①
連載
負傷した人を見捨てられない! まともな設備のない場所でできることは?/目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。③
インタビュー・対談
松井玲奈「表舞台の“影の部分”を見てきたから書けた」自ら見聞きしたことを反映させた小説に込めた思い【インタビュー】
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
アンはなぜ赤毛を嫌がっているの?「赤毛のアン」の謎をとき、物語を味わい尽くす一冊【書評】
PR
レビュー
小川糸、山での暮らしを綴る。「山小屋は私を包む繭」――著者の生活を彩るさまざまな宝もの【書評】
PR
レビュー
“前世の知識でチート”が通用しない異世界転生マンガ。低水準医療の世界で、日本の医療知識はどこまで役に立つ?【書評】
魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜/ 8
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜(18)
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19)