ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『感染症時代のマスクの教科書 的確に選んで、正しく着ける』(飯田裕貴子、眞鍋葉子/小学館) 新型コロナウイルス感染症の影響は、いつまで続くのか。誰もが気になってい…
健康・美容
2020/12/29
『「ざんねんな片づけ」から抜け出す本 部屋も気分もこれでスッキリ!(王様文庫)』(本間朝子/三笠書房) 年末の大仕事。それは大掃除だ。しなければスッキリとした気持…
暮らし
2020/12/29
『サッコ先生と!からだこころ研究所 小学生と考える「性ってなに?」』(高橋幸子/リトルモア) 小学校4~6年生ぐらいの思春期の入り口に立った子どもをもつ親にとって、…
出産・子育て
2020/12/29
高度経済成長期以降、長い間エンタメの王様であったテレビ。番組制作にはもちろん、合間に流れる15秒のCMにも、数多くのドラマと歴史がある。このたび紹介する作品は、196…
文芸・カルチャー
2020/12/28
『日本一親しみやすいモデルが教える 太らない体のつくり方』(石井亜美/KADOKAWA) 「日本一親しみやすいモデル」として“あみしぃ”の愛称で親しまれている、モデルでYouT…
健康・美容
2020/12/28
『シャングリラ占星術 あなたを守護する27の聖獣占い』(竹本光晴:著、ちゅうがんじたかむ:イラスト/あさ出版) 「コロナ禍を的中させた占い師」として週刊誌の取材を受…
暮らし
2020/12/28
『生きる力 引き算の縁と足し算の縁』(笠井信輔/KADOKAWA) フジテレビ元アナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活躍する笠井信輔さん。朝の情報番組『とくダネ…
文芸・カルチャー
2020/12/28
©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 12月21日深夜に放送されたアニメ「進撃の巨人」第3話。メインキャラクターは第2話と同様にライナーだ。「進…
アニメ
2020/12/27
『哀愁しんでれらもう一人のシンデレラ』(秋吉理香子/双葉社) 継母や義理の姉たちに虐げられながらも、幸せになれると信じ、素敵な王子様との結婚を掴んだシンデレラの…
文芸・カルチャー
2020/12/27
ヒーローズ編集部が運営するマンガサイト『コミプレ』で絶賛連載中の作品をお届け! 第23回文化庁メディア芸術祭漫画部門優秀賞受賞で話題の『ダブル』レビューを再掲載。…
マンガ
2020/12/27
(C)HB ENTERTAINMENT 今年は新型コロナウィルスの影響もあって、お正月はどこにも行かず家で韓国ドラマ三昧という人も多いのではないか(まあ、筆者の場合だいたい毎年…
エンタメ
2020/12/26
『鎌倉 ひとり 10km』(新橋典呼/文芸社) 神奈川県鎌倉市というと、全国的には鎌倉幕府があった場所、大仏や寺院のある観光地としての印象だろうか。小生自身も、ほど近…
文芸・カルチャー
2020/12/26
『顔だけじゃ好きになりません』(安斎かりん/白泉社) なんだかんだいって、「顔が好き」というのは最強のファクターだ。眺めているだけで癒される。存在するだけですべ…
マンガ
2020/12/26
『愛しの国玉』(アッチあい/KADOKAWA) きっかけは勘違いや嘘であっても、一緒にいる時間がその関係を本物に変えていく。もちろんそんな都合のいいことばかりではないが…
マンガ
2020/12/26
『わたしは繊細さん まんがでわかる!HSPが自分らしく生きる方法』(武嶌波:漫画、武田友紀:監修/飛鳥新社) まわりの人が気づかない小さなことにもよく気づく“繊細さん…
マンガ
2020/12/26
『禅の言葉とジブリ』(細川晋輔/スタジオジブリ:編集・発行、徳間書店:発売) 新型コロナウイルスという未曽有の厄災に見舞われた2020年。身体はもちろんのこと、心の…
文芸・カルチャー
2020/12/25
『監獄に生きる君たちへ(メディアワークス文庫)』(松村涼哉/KADOKAWA) 虐待が原因で子どもが亡くなったというニュースを見聞きするたびに、「どうして防げなかったの…
文芸・カルチャー
2020/12/25
『君が最後に遺した歌』(一条岬/メディアワークス文庫/KADOKAWA) 田舎町で祖父母と暮らす高校2年生の春人は、趣味の詩作を通してクラスメイトの遠坂綾音と接触する。「…
文芸・カルチャー
2020/12/25
『レタスクラブ ’21 1月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 あと数日で2020年が終わります。 今年はステイホームの年でした…
食・料理
2020/12/25
『エール プレ思春期のママへ』(汐見稔幸・渡辺弥生:監修、そら:絵/主婦の友社) 表紙に描かれた子うさぎの様子を、折り返しで少し離れたところから見守る親うさぎ。親…
出産・子育て
2020/12/25
『聖ラブサバイバーズ』(ひうらさとる/講談社) 幼いころ読んだ童話は──いや、その延長で少女マンガも、たいていはこんな結末を期待して読んできた。恋に落ちた王子様と…
マンガ
2020/12/24
『生まれたことすら、自分のきまぐれ』(佐藤そると/KADOKAWA) 「自分らしさ」や「個性」といった言葉であふれる時代を生きている。 無個性であることはよくないとされる…
エンタメ
2020/12/24
『大人かわいい飾り切り』(ほりえさちこ/主婦の友社) 冬休み、どこにも出かけられず、帰省もやめたという人も多いのではないでしょうか。いつもと違うお正月、どうせな…
暮らし
2020/12/24
『カラー図解 地球科学入門 地球の観察――地質・地形・地球史を読み解く』(平朝彦、国立研究開発法人 海洋研究開発機構/講談社) 小惑星探査機「はやぶさ2」が、地球と火…
スポーツ・科学
2020/12/24
『読むだけで1億円以上得する! お金ドリル88』(前田晃介/徳間書店) 新型コロナウイルスの影響で、さまざまな補助金や給付金などが打ち出された。テレワークへの補助金…
暮らし
2020/12/24
『あずかりやさん まぼろしチャーハン』(大山淳子/ポプラ社) 大掃除をしていると、ため息をつきたくなることがある。着られなくなった洋服、はじめのほうだけ書きこんだ…
文芸・カルチャー
2020/12/23
『ママのピンチを救う本わが家はみんなADHD!?』(司馬理英子/主婦の友社) ぱたぱた動き回っていて落ち着きがない、いつも人をせき立てたり、子のそばにいるだけでイライ…
出産・子育て
2020/12/23
『きれいな母ちゃんをあきらめない! 人生を変えるすきま宅トレ』(MONA/主婦の友社) 太ったときの言い訳は数あれど、コロナ禍による在宅ワークの増加や外出自粛により、…
健康・美容
2020/12/23
『新型コロナ 7つの謎』(宮坂昌之/講談社) 人は得体の知れない未知のものに恐怖を感じるという。現在、そういう意味で全世界の人々に恐怖を広げているものは、もちろん…
健康・美容
2020/12/23
『漫画家本SPECIAL スピリッツ本』(小学館) 日本ほど「漫画」という文化が根付いている国は、世界でも稀であろう。週刊、月刊、不定期刊と多くの漫画雑誌が発行され、我…
マンガ
2020/12/22
1
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
2
3
4
5
おりがみを25枚折る。1枚あたり1分45秒かかるとすると合計何分? そこから浮かび上がる真実は…/とけるとゾッとする こわい算数 フミカちゃんと受験勉強編①
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
古賀史健「読書はさみしい作者とさみしい読者がつながる行為」。“書く/読む”を通して「ひとりの時間づくり」を勧める理由【『さみしい夜のページをめくれ』インタビュー】
レビュー
「子どもの想像がどこまでも広がる」お母さんをさがし、空や街に飛び出す“さかなのきょうだい”の絵本。「4・4・5」のリズムで読み聞かせ【書評】
PR
ニュース
クレヨンしんちゃんの「食」をテーマにした体験型店舗がオープン!野原家の門扉やふたば幼稚園など、世界観を再現したエリアも
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PRアオアシ(39) (ビッグコミックス)
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4