KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のレビュー

ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。

過去のレビューの記事一覧(15,996件)

  • レビュー

    悲しき過去と復讐と──重き宿命を背負った第三のウルトラマン・北斗星司の素顔に迫る

    日本が世界に誇る巨大ヒーロー番組『ウルトラマン』の40年後を描いた漫画『ULTRAMAN』(清水栄一×下口智裕/発行:ヒーローズ発売:小学館クリエイティブ)。キャラクター…

    マンガ

    2020/7/5

  • レビュー

    濃厚接触でしか生きていけない風俗嬢の悲痛な叫び。新型コロナで行き場をなくした貧困女子の実態

    『新型コロナと貧困女子』(中村淳彦/宝島社) いまだ収束の気配が見えない新型コロナウイルス感染症。すべての国民が「感染症対策」と「経済対策」のどちらを優先させる…

    社会

    2020/7/5

  • レビュー

    「大事な金づる」としてインスタ映えする犬を飼うも、最期の時に…カレー沢薫が描くペットと人間の17個の物語

    『きみにかわれるまえに』(カレー沢薫/日本文芸社) 私事で恐縮だが、昨年から今年にかけて、実家で暮らしていた愛犬2匹が、相次いで虹の橋を渡った。老犬だったので、寿…

    マンガ

    2020/7/5

  • レビュー

    エロ本写しに没頭して会社をサボってしまった…文豪たちの憂鬱語録が病み過ぎててヤバい?

    『文豪たちの憂鬱語録』(豊岡昭彦、高見澤秀:編著/秀和システム) 「前向きになれる」「元気になれる」などのキャッチコピーが添えられた名言集は心に染みる。だが、あ…

    文芸・カルチャー

    2020/7/5

  • レビュー

    敵ならば容赦なく抹殺する、冷徹なる戦士! 第二のウルトラマン・諸星弾の素顔に迫る

    当時、爆発的な「怪獣ブーム」を巻き起こした特撮作品『ウルトラマン』。その後日談である漫画『ULTRAMAN』(清水栄一×下口智裕/発行:ヒーローズ発売:小学館クリエイテ…

    マンガ

    2020/7/5

  • レビュー

    親子で読みたい1冊! オストメイトに熱中症…ツアーナースの体験談を通して小児医療の知識を学ぶ

    『漫画家しながらツアーナースしています。こどもの病気別“役立ち”セレクション』(明/集英社) またぞろ、お笑い芸人の不倫が話題になったが、プライベートな出来事をど…

    マンガ

    2020/7/5

  • レビュー

    「すごーい」が許されるのは〇歳まで? 溺愛される女性の正しい「男性の褒め方」とは?

    『大好きな人がずっと一緒にいたいと思う女になれる。褒め言葉の魔法』(瀬里沢マリ/SBクリエイティブ) 人を褒めることは難しい。恋愛を前提に相手を褒めるとなると、な…

    恋愛・結婚

    2020/7/4

  • レビュー

    『鬼滅の刃21』死に際に見えた不死川兄弟の本当の想い…そしてついに始まる鬼舞辻無惨との最後の戦い【ネタバレあり】

    『鬼滅の刃21』(吾峠呼世晴/集英社) 5月18日発売の『週刊少年ジャンプ』24号で、ついに完結した『鬼滅の刃』。社会現象を引き起こすほど人気を博した中で、ストーリーを…

    マンガ

    2020/7/4

  • レビュー

    ウルトラマンとしての自分と、普通の高校生であることの狭間に揺れる──ウルトラマンの息子・早田進次郎の素顔に迫る

    国民的作品『ウルトラマン』の40年後の世界を描いた漫画『ULTRAMAN』(清水栄一×下口智裕/発行:ヒーローズ発売:小学館クリエイティブ)。その世界観やメカニックなど魅…

    マンガ

    2020/7/4

  • レビュー

    『笑点』現役最古参にして最高齢の木久扇師匠が語る「人生のトリセツ」とは?

    『イライラしたら豆を買いなさい 人生のトリセツ88のことば』(林家木久扇/文藝春秋) 日本テレビの長寿番組である『笑点』の現役最古参にして最高齢メンバーである林家木…

    文芸・カルチャー

    2020/7/4

  • レビュー

    大ヒット漫画『鬼滅の刃』堂々完結! 本作はなぜ、ここまでブームになったのか?

    『鬼滅の刃』21巻(吾峠呼世晴/集英社) 2020年5月18日、『週刊少年ジャンプ』2020年24号発売日。この日は日本の漫画史に刻まれるかも知れない。メガヒット中の漫画『鬼滅…

    マンガ

    2020/7/4

  • レビュー

    ついに完結! 八雲を待ち受けるのは、破滅か、救済か? 大人気ミステリー「心霊探偵八雲」シリーズ最終巻

    『心霊探偵八雲12 魂の深淵』(神永学/KADOKAWA) 累計700万部突破の人気シリーズ、「心霊探偵八雲」の最新刊にして完結編、『心霊探偵八雲12 魂の深淵』(神永学/KADOKAW…

    文芸・カルチャー

    2020/7/4

  • レビュー

    これが「次にくるご当地マンガ」! どメジャーお菓子を生んだ愛知県豊橋とは?

    『だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!』(佐野妙/竹書房) 豊橋って…? 『だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!』(佐野妙/竹書房)のタイトルをみてあなたはそん…

    マンガ

    2020/7/4

  • レビュー

    「自分の時間がない…」と心で泣く大人へ。自分の価値を再認識するための3ステップ

    『「つい自分を後回しにしてしまう」が変わる本』(積田美也子/あさ出版) 「自分の仕事が山積みなのに、頼まれると断れない」 「家族を優先するのが当たり前になっていて…

    暮らし

    2020/7/4

  • レビュー

    米国が北朝鮮を爆撃、拉致被害者救出のために自衛隊特殊部隊が潜入するが…迫真のリアリティで描く『邦人奪還』

    『邦人奪還 自衛隊特殊部隊が動くとき』(伊藤祐靖/新潮社) 「ラジャー、コメンス・オペレーション(作戦開始)」 骨伝導式のヘッドセットから聞こえる声。ネコ科の捕食…

    文芸・カルチャー

    2020/7/4

  • レビュー

    娼妓と遊びまくり、生きたままアルコール漬け…スキャンダルだらけの私生活が暴かれる文壇事件簿

    『文豪春秋』(ドリヤス工場/文藝春秋) 素晴らしい作品を生む人間が必ずしも素晴らしい人間とは限らない。特に文豪と呼ばれた人たちは、ネジがいくつか外れたような退廃…

    マンガ

    2020/7/3

  • レビュー

    「どこまでいっても、自分は自分」――キラキラした世界に気後れしちゃう女の子へのメッセージ

    『The Young Women’s Handbook ~女の子、どう生きる?~』(光文社) 旬のコーディネートやメイクなどがキラキラしたモデルさんとともに紹介され、おしゃれの勉強になる…

    恋愛・結婚

    2020/7/3

  • レビュー

    追うより追われる女になる! 大人気恋愛コンサルタントが説く“距離感”の極意

    『1ミリでも距離を縮めたい“彼女”になる がんばらなくても愛される恋のルール』(高橋あい/大和出版) 恋愛コンサルタント高橋あいさんの3冊めとなる著書が『1ミリでも距…

    恋愛・結婚

    2020/7/3

  • レビュー

    5年間で1000万円貯金できた! ズボラ主婦が実践した“貯まる生活”とは?

    『ズボラでも1000万円貯めた! 貯金0円からのゆきこの貯まる生活』(ゆきこ/エクスナレッジ) 子どもが生まれると、否が応でもつきつけられるお金の問題。子育てにかかる…

    暮らし

    2020/7/3

  • レビュー

    “好き”を貫いた人生の見事さ――写真家の夢・仕事・病・家

    『ターシャ・テューダーが愛した写真家バーモントの片隅に暮らす』(リチャード・W・ブラウン/KADOKAWA) リチャード・ブラウンは、アメリカの絵本画家ターシャ・テューダー…

    文芸・カルチャー

    2020/7/3

  • レビュー

    夫が、妻が浮気? 隠し事をしている相手に今すぐ試したい! 元刑事が教える聞き出し術

    『元知能犯担当刑事が教える ウソや隠し事を暴く全技術』(森透匡/日本実業出版社) 生きていれば隠し事のひとつやふたつはある。「そんなのは当たり前」と思うかもしれな…

    恋愛・結婚

    2020/7/3

  • レビュー

    DV夫と離婚してAV女優に。小6の娘に職業がバレた時、母子関係はどうなった? 『AV女優の家族』

    『AV女優の家族』(寺井広樹/光文社) かつてはAV女優という職業は後ろ暗いイメージや偏見を持たれることが多かったように思う。だが、近ごろではバラエティ番組やYouTube…

    社会

    2020/7/2

  • レビュー

    ドラえもん、DEATH NOTE、あしたのジョー…マンガ業界のトラブル=事件から読む、日本のマンガ史

    『日本マンガ事件史』(満月照子、桜井顔一/鉄人社) 海外でも広く支持されている日本のマンガ。しかし、物事には表と裏があり、歴史をひもとけば、数々のマンガ作品が“表…

    マンガ

    2020/7/2

  • レビュー

    座り仕事でつらい“首・肩・腰の痛み”があっという間に治る、驚きのセルフ整体

    『10秒押すだけ!痛みを治す最強の整体狙うべきは「トリガーポイント」』(迫田和也/KADOKAWA) 机の前に座ってPC作業などのデスクワークを1日何時間も行っていると、首や…

    健康・美容

    2020/7/2

  • レビュー

    セックスレスや性交痛を解消する膣トレ&マッサージ

    『膣の女子力』(駒形依子/KADOKAWA) 「濡れなくて痛い」と性交痛を訴える女性は多い。 一般的に、女性が濡れないのは相手の技量の問題と言われるが、本当だろうか? 女…

    健康・美容

    2020/7/2

  • レビュー

    よく聞く「つみたてNISA」って本当にお得なの?【役立つ FPネタ】

    『スッキリわかる FP技能士3級 2020-2021年』(白鳥光良、深谷康雄/TAC出版) 投資や資産運用をやってみたい。社会人生活に慣れ、お金がたまり始めてくると、そのままでは…

    ビジネス

    2020/7/2

  • レビュー

    1時間で何mmの雨が降ると危険? NHK気象キャスターが解説する命を守る気象知識

    『一番わかりやすい天気と気象の新知識』(弓木春奈/河出書房新社) ここ数年で日本列島に大きな傷跡を残した異常気象が、今年も猛威を振るうかもしれない。その原因のひ…

    スポーツ・科学

    2020/7/2

  • レビュー

    悪徳業者か、救世主か!? 性転換ビジネスの仲介業者“性転師”の実態

    『性転師 「性転換ビジネス」に従事する日本人たち』(伊藤元輝/柏書房) タイは男性から女性、あるいは女性から男性への性転換手術(性別適合手術)の先進国だ。外国人患…

    社会

    2020/7/1

  • レビュー

    おうち時間の疲れは『塩マクラ』が解決! ひんやり爽快な寝心地で毎日のストレスをリセット

    『寝つきが良くなる! 目覚めすっきり! 快眠のプロが監修した 熟睡をつくる塩マクラ BOOK』(三橋美穂/KADOKAWA) 快適だと思っていたはずのおうち時間がそろそろストレス…

    健康・美容

    2020/7/1

  • レビュー

    初月無料! ブックラブ第2期会員を期間限定で募集開始

    こんにちは、ブックラブ編集部です。先月リリースした読書コミュニティ「~読んでつながる読書会~ブックラブ」。第1期は80人を越える申し込みがありました。会員限定の…

    文芸・カルチャー

    2020/7/1