KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のレビュー

ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。

過去のレビューの記事一覧(15,996件)

  • レビュー

    「ひとり力」のある暮らし方って? 今のひとり時間を充実させるアイデアとヒント

    『「ひとり力」のある暮らしかた』(阪口ゆうこ/明日香出版社) 新型コロナウイルスの感染拡大で世界が未曾有の危機にさらされている今、私たちは“孤独”と闘わざるを得な…

    暮らし

    2020/5/13

  • レビュー

    イケメンより「ONE TEAM」――あの熱狂を冷めることなく学びにつなげる! ラグビー日本代表・ラファエレ選手の『つなげる力』

    『つなげる力最高のチームに大切な13のこと』(ラファエレ ティモシー/ハーパーコリンズ・ジャパン) バラエティ番組に出演した姿を見たとき、はたと気がついた。顔立ちと…

    ビジネス

    2020/5/13

  • レビュー

    うちの子、“敏感っ子”かも?「HSC」を理解して長所を伸ばす育て方【チェックリスト付き】

    『敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本』(長岡真意子/秀和システム) ちょっとしたことで火が付いたように泣き続けたり、初めての場所や知らない人に対して、極端に…

    出産・子育て

    2020/5/13

  • レビュー

    長引く休園、休校。友だちに会えない今こそ大切なこと『先生は教えてくれない! クレヨンしんちゃんの自分の気持ちを伝えよう!』

    『先生は教えてくれない! クレヨンしんちゃんの自分の気持ちを伝えよう!』(臼井儀人:著、高田ミレイ:イラスト/双葉社) “はじめての人と会うとき、何を話したらいい…

    マンガ

    2020/5/13

  • レビュー

    普通預金、定期預金、当座預金の違いって説明できる? 生活に役立つ“簿記ネタ”

    『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第8版』(滝澤ななみ/TAC出版) 普段、私たちが何気なく使っている預金口座。いくつか種類があるのは知っているだ…

    ビジネス

    2020/5/13

  • レビュー

    看護師時代にやらかしました! 発達障害を公言している漫画家が赤裸々に語る病院ノンフィクション

    『ドン引きナース!』(沖田×華/ぶんか社) 10年ほど前に私が肺炎で入院したときに担当についた新人の看護師が、絵に描いたようなドジっ子ナースだった。私との挨拶の際も、…

    マンガ

    2020/5/12

  • レビュー

    母親の遺骨と暮らす車上生活者の貧困理由は…? 年収100万円で必死に生きる16人の叫び

    『年収100万円で生きる −格差都市・東京の肉声−』(吉川ばんび/扶桑社) 「貧困」と聞くと、私たちはまずホームレスや生活保護受給者などを思い浮かべる。最近では、シン…

    社会

    2020/5/12

  • レビュー

    SNSで累計33万人が胸キュン! 好きな人の一挙手一投足に一喜一憂する“恋の一歩前”に悶絶

    『これが恋だとわかるまで』(文之助/KADOKAWA) ひと目で恋に落ちることを“一目惚れ”なんていいますが、一目惚れはむしろレアケース。一緒に時間を過ごすうちに好きにな…

    マンガ

    2020/5/12

  • レビュー

    約1300人のアンケートで判明! 現代女性が抱えるメイクの悩みを徹底分析した、規格外のメイク術

    『化粧劇場 わたしたちが本当に知りたいメイク術』(イガリシノブ・劇団雌猫:監修/池田書店) メイクはコンプレックスを隠してくれるもの。そのはずなのに、どうしてこう…

    健康・美容

    2020/5/12

  • レビュー

    【作ってみた】「おからパウダー+重曹」で最強のダイエットドリンクが完成!? 管理栄養士が教える特製野菜ジュース

    『ダイエットの新提案 食べる前に飲む特製野菜ジュース』(望月理恵子/アスコム) 食事によるダイエットは難しい。とくに自宅で過ごすことが多い今、巣ごもり中の娯楽とも…

    健康・美容

    2020/5/12

  • レビュー

    会社情報に書いてある「資本金 300百万円」ってすごいの? 仕事に役立つ“簿記ネタ”

    『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第8版』(滝澤ななみ/TAC出版) 新しい取引先を訪問する際、相手の会社情報をチェックするだろう。事業内容や従業…

    ビジネス

    2020/5/12

  • レビュー

    発達障害を抱える人のための生きづらさ解消ライフハック! 苦手なことは「発達ハック」で乗り越える

    『発達障害かも? という人のための「生きづらさ」解消ライフハック』(姫野桂/ディスカヴァー・トゥエンティワン) なぜか仕事が上手くいかない。なぜか人間関係に失敗し…

    暮らし

    2020/5/12

  • レビュー

    こんな小説解説、見たことない!世界的な有名小説がギャグテイストになる『よちよち文藝部 世界文學編』

    『よちよち文藝部 世界文學編』(久世番子/文藝春秋) どうしてカタカナの名前は、覚えにくいのだろう。子どもの頃、私は祖父からよく小説を与えられた。しかし、覚えてい…

    マンガ

    2020/5/11

  • レビュー

    性器から火を噴く、性器でバナナを切る…!? 「花電車芸」に秘められた凄みとは?

    『花電車芸人 色街を彩った女たち』(八木澤高明/KADOKAWA) 女性器でバナナを切る。性器でおもちゃのラッパを吹く――そんな「花電車芸」と呼ばれる芸に、あなたはどんな印…

    社会

    2020/5/11

  • レビュー

    人気作家・山田詠美が紡ぐ、今を生きる女性へのメッセージ集『4 Unique Girls~特別なあなたへの招待状』

    『4 Unique Girls~特別なあなたへの招待状』(山田詠美/幻冬舎) 読み返したい箇所にふせんを貼っていると、本がふせんだらけになってしまった。『4 Unique Girls~特別…

    文芸・カルチャー

    2020/5/11

  • レビュー

    仮想通貨の危うい世界を見事に描写! 100万ビットコインを巡り争うITサスペンスマンガ

    『ジェネシスコード』①巻(漫画:えりちん原作:鷹野浪流/白泉社) 新時代の通貨として持て囃される一方で、多額の流出・盗難事件が複数回発生と、「怪しいもの」「怖いも…

    マンガ

    2020/5/11

  • レビュー

    水道のレバー、ビールの飲み残し、最新殺虫剤…実は損しているかもしれない「もったいない習慣」を徹底検証!

    『こんなに損してる! もったいない112の習慣』(ホームライフ取材班:編/青春出版社) 新型コロナの拡大がニュースになってから、生活スタイルが一変し、マスクや消毒ス…

    暮らし

    2020/5/11

  • レビュー

    一撃で19億円稼いだ個人投資家cis――“生ける伝説”と呼ばれた男が元手300万円から資産230億円到達まで貫いた投資の大原則

    『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』(cis/KADOKAWA) コロナショックの影響であらゆる国の株価が一時大幅下落した。その後それぞれの国から飛び出る良いニュー…

    ビジネス

    2020/5/11

  • レビュー

    メンタリストDaiGo動画の神回が書籍化! 不要なストレスを回避し冷静な判断と備えができる「客観力」

    『ムダに悩まない理想の自分になれる 超客観力』(メンタリストDaiGo/repicbook) 学校でも会社でも、いつも悩まされるのが人間関係だ。人間関係を壊すのは、大半が感情的…

    ビジネス

    2020/5/11

  • レビュー

    声をかけあうことも許されないふたりの少女の逢瀬…田舎町の閉塞感をバックに描かれる先の見えないガールズラブ

    『水野と茶山』(西尾雄太/KADOKAWA) 美味しい水とお茶くらいしか取り柄のない、一見のどかな田舎町。しかしそこはさまざまなしがらみや同調圧力、いじめが横行する閉鎖…

    マンガ

    2020/5/10

  • レビュー

    『サザエさん』愉快犯ノリスケの“イタズラ”が酷すぎる?「安定の外道」

    『アニメ サザエさん公式大図鑑サザエでございま~す!』(扶桑社) 5月3日に放送されたアニメ『サザエさん』では、ノリスケの“お家芸”が大暴走。視聴者からは「マジで詐…

    エンタメ

    2020/5/10

  • レビュー

    大学生が飲酒運転で轢き逃げ――人を殺してしまった僕は罪や遺族とどう向き合ったか

    『告解』(薬丸岳/講談社) 犯罪は被害者と遺族を傷つける、許されない行為。しかし、もしある日突然、自分が加害者になってしまったら、いったいどんな贖罪をすれば犯し…

    文芸・カルチャー

    2020/5/10

  • レビュー

    東大入試の男性器検査、5000人の未熟児を救った無免許医――医学の黒い歴史を一気読み!

    『アリエナイ医学事典』(亜留間次郎/三才ブックス) 新型コロナウイルス感染症に、抗インフルエンザウイルス薬のファビピラビル(製品名:アビガン)を投与したところ症…

    暮らし

    2020/5/10

  • レビュー

    巻を追うごとに増す、紅子のハードボイルド感! ……怖すぎてお蔵入りしたエピソードとは?

    『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』(廣嶋玲子:著、jyajya :イラスト/偕成社) 累計115万部突破の児童書「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズ(廣嶋玲子:著、jyajya:イラスト/偕…

    文芸・カルチャー

    2020/5/10

  • レビュー

    恋も夢も希望も、そんなもんなくても生きていける――壮絶な過去を軽やかに越える 、ゲイバー店員カマたくの人生哲学

    『頑張らなくても意外と死なないからざっくり生きてこ』(カマたく/KADOKAWA) ある日、何気なくTwitterを見ていた時、1本の動画に目が釘付けになった。ヒゲを生やしたワ…

    文芸・カルチャー

    2020/5/9

  • レビュー

    夫が在宅勤務でイライラ…コロナ離婚を考える前に身につけたい「負けるが花」精神

    『誰にも言えない夫婦の悩み相談室』(小野美世/WAVE出版) 新型コロナウイルス流行による環境の変化により、離婚を考える夫婦が増えている。女性向け総合メディア「Lip T…

    恋愛・結婚

    2020/5/9

  • レビュー

    世界を破滅に追い込む治療薬のない細菌兵器、暗号名は“キング”――コロナパンデミックの今こそ読むべき歴史サスペンス大作!

    『破滅の王』(上田早夕里/双葉文庫) 瞬く間に地球上を覆いつくしていった新型コロナウイルス。緊急事態宣言下にある、先の見えない日々は、苛立ちや孤独、危うい想像を…

    文芸・カルチャー

    2020/5/9

  • レビュー

    毎日の料理から「面倒なこと」を徹底的に省く、しかも美味しいまま。簡単アイデアレシピを実際に作ってみた

    『めんどうなことしないうまさ極みレシピ 激烈美味しいストレスなし103品』(ジョーさん。/KADOKAWA) 新型コロナの影響により家で食事をする機会が増え、毎日の料理が大…

    暮らし

    2020/5/9

  • レビュー

    カラスの体は黒くない? 愛ある著者が伝える嫌われ者・カラスのホントの生態

    『カラスは飼えるか』(松原始/新潮社) 朝方にゴミ袋をつついていたり、こちらをけん制するかのような視線を電柱の上から浴びせていたり…。ときには嫌われ者といわれがち…

    文芸・カルチャー

    2020/5/9

  • レビュー

    今から“育ちのよい”人になる方法。婚活レッスンで人気のマナー講師が教えるマナー違反のふるまいとは?

    『「育ちがいい人」だけが知っていること』(諏内えみ/ダイヤモンド社) 話し方や気遣い、テーブルマナーなどのスキルをトータルでレッスンし、多くの女性を婚活成功へと…

    恋愛・結婚

    2020/5/8

  • 人気記事

    人気記事をもっとみる