ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『犬のかたちをしているもの』(高瀬隼子/集英社) どうしてセックスは小説や映画の世界だと美しくて愛の象徴みたいなのに、実生活の中だとあんなにも陳腐で愛が見えない…
文芸・カルチャー
2020/4/4
『幼な子の聖戦』(木村友祐/集英社) “近年こんなに熱気を感じる小説は、なかなかなかった”(川上弘美) “エンターテイメントとしては読ませる力を持っている”(宮本輝)…
文芸・カルチャー
2020/4/4
『ONE PIECE 96』(尾田栄一郎/集英社) 前巻から始まった光月おでんの物語。数百年間にわたって鎖国を続けるワノ国を飛び出し、世界を知りたいと願うおでんは、たまたま…
マンガ
2020/4/3
『妻と僕の小規模な育児』(福満しげゆき/講談社) 妻とふたりで楽しく暮らしていた漫画家、福満しげゆき氏に子供が誕生! Web連載中の育児コミックエッセイが、ついに単…
出産・子育て
2020/4/3
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』(ひだかなみ:キャラクター原案・コミック、山口悟:原作/一迅社) 乙女ゲームといえば、出てくる人物全…
アニメ
2020/4/3
『ぐっすり眠れる体に生まれ変わる ゴロ寝リセット!』(矢間あや/飛鳥新社) 「きちんと睡眠時間を取っているのに朝起きたら体がだるい」。慢性的な体の疲れに悩まされて…
健康・美容
2020/4/3
『一瞬で印象を操る ズルい話し方 相手の脳にこびりつくコミュニケーション術』(岸正龍/きずな出版) ある雨の日、不良少年が捨て犬に自分の傘をさしてあげている。それ…
ビジネス
2020/4/3
『愛のかたちをまだ知らない』(平泉春奈/KADOKAWA) 「愛って何?」 誰かを好きになったことがある人ならば、きっと一度は考えたことがあるだろう。 愛と美を題材に描く…
恋愛・結婚
2020/4/2
『今日、借金を背負った 借金で人生が狂った11人の物語』(増田明利/彩図社) 世の中を見ていると、借金へのハードルは下がり続けているように思えてならない。サラ金は消…
社会
2020/4/2
『尿もれ、下腹ぽっこり解消! 骨盤底筋の使い方』(前田慶明:著、関口由紀:監修/池田書店) 「尿トラブル」に悩む女性は意外と少なくないらしい。20〜60代の女性583人…
健康・美容
2020/4/2
『自分史上最小の小顔になる』(川島悠希/KADOKAWA) 入社や人事異動があったり、新しく習い事を始めたり…。新年度がスタートする春は、新しい出会いが多い季節。良好な人…
健康・美容
2020/4/2
本日発売の「文庫本」の内容をいち早く紹介! サイズが小さいので移動などの持ち運びにも便利で、値段も手ごろに入手できるのが文庫本の魅力。読み逃していた“人気作品”を…
ビジネス
2020/4/2
『絶対に疲れない体をつくる関節ストレッチ』(酒井慎太郎/KADOKAWA) 「世界20カ国で座っている時間が最も長いのは日本人」 「1日11時間座っていると、死亡リスクが40%…
健康・美容
2020/4/2
『次期風紀委員長の深見先輩は間違いなく病気』(稲井田そう/KADOKAWA) 高校進学と共に実家を離れ、アパートでひとり暮らしをする女子高生、鏡花。学費免除の特待生に選…
文芸・カルチャー
2020/4/1
『ダブル』(野田彩子/ヒーローズ) 『潜熱』で注目を集めたマンガ家・野田彩子さん。その最新作である『ダブル』(ヒーローズ)の第2巻が発売された。本作は第23回文化庁…
マンガ
2020/4/1
『しないヘアアレンジ』(工藤由布/サンマーク出版) ヘアスタイルは、人の印象を左右する。TPOやその日のスケジュール、天気などに合わせて結んだり、巻いたりして雰囲気…
健康・美容
2020/4/1
『子育てはだいたいで大丈夫』(森戸やすみ:著/内外出版社) 赤ちゃんという存在は、たくさんの「幸せ」と一緒にたくさんの「悩み」も連れてくる。なかなかおっぱいを飲…
出産・子育て
2020/4/1
『3~9歳ではじめるアクロストン式 赤ちゃんってどうやってできるの? いま、子どもに伝えたい性のQ&A』(アクロストン/主婦の友社) 性教育を広める活動をおこなう医師…
出産・子育て
2020/4/1
『ネットで勝つ情報リテラシー(ちくま新書)』(小木曽健/筑摩書房) 大変なことになってしまった。新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう現在、感染者が懸命な闘病…
社会
2020/4/1
『こんなに違う!? ドイツと日本の学校』(和辻龍/産業能率大学出版部) 学校が休校で部活も停止になったとのことで、中学1年の娘が家に居る。私は朝から仕事なので、その…
出産・子育て
2020/4/1
これまでも『悪人』『怒り』などの小説が、重厚な映画となって世に送り出されてきた作家・吉田修一。昨年、彼の小説である『犯罪小説集』のうちの二編を原作にした映画『…
エンタメ
2020/4/1
『自分史上最高の飛距離が手に入るスイング』(藤本敏雪/KADOKAWA) “体重移動しろ” “胸を開くな” “ヒザを動かすな” “腕を返せ” ゴルフをやっている人であれば、一度は聞…
スポーツ・科学
2020/4/1
『入社1年目で知っておくべき仕事を楽しくするエッセンス』(太田祐一/幻冬舎) 世間は不安な状況ではありますが、季節はようやく春。4月から、就職して新社会人になる方…
ビジネス
2020/3/31
『土地神と、村で一番若い嫁』(あらをか青い/一迅社) 『「村で一番若い女を嫁に」と言ったら村の高齢化が進みすぎてて思ってたのと違うのが来た神様の話』というタイト…
マンガ
2020/3/31
昨今、マッチングアプリを利用した婚活が当たり前になってきた。少なくともアラサーの私の周囲では、マッチングアプリを利用した婚活がさかんだ。「出会いがない…」「一生…
マンガ
2020/3/31
『同じクラスに何かの主人公がいる』(昆布山葵/KADOKAWA) 誰だって一度は「主人公」に憧れた経験があるだろう。 けれど、物心がついて数年経つと、たいていの人は世界の…
文芸・カルチャー
2020/3/31
『発注いただきました!』(朝井リョウ/集英社) 『発注いただきました!』(朝井リョウ/集英社)の告知をSNSで見かけたとき、なんて粋な企画だろうと思った。本書は、著…
文芸・カルチャー
2020/3/31
『スッキリ家事でお金を貯める! 2児ママが1年で130万円貯金できた40のワザ』(ののこ/小学館) 子育て世代にお金の悩みはつきもの。我が家も何度も貯金を試みたことがあ…
暮らし
2020/3/31
『地球に住めなくなる日「気候変動」の避けられない真実』(デイビッド・ウォレス・ウェルズ:著、藤井留美:訳/NHK出版) 今、世界はCOVID-19の大混乱の中にある。現在、…
暮らし
2020/3/30
『HGに恋するふたり』(漫画:工藤マコト、原案:矢立肇・富野由悠季/KADOKAWA) 「男だから」「女だから」と言われることが減ったとはいえ、やっぱり今でも「多数派」と…
マンガ
2020/3/30
1
2
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
3
4
5
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
人気記事をもっとみる
連載
傷だらけの野良猫に病院から処方されたたくさんの薬。満身創痍で生きてたことを痛感/スローステップ朔太郎 上⑥
連載
エリート教育を受ける小4女子。ミュージカルでピーターパンが空飛ぶ姿に釘付け!/すずめの学校1⑥
インタビュー・対談
二宮和也「視聴率や数字で見えてこない部分に、ものすごいマンパワーが動いている」。赤ちゃん向け劇場作品の声優を務めて知る“朝の30分”の重要さ【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー後編】
特集
ピーターラビット(TM)の絵本が発売!優しい言葉と愛らしいイラストが詰まった、大切な人に贈りたい1冊【新刊紹介】
インタビュー・対談
井上瑞稀さんが選んだ1冊は?「この作品の本当のすごさは、人の生と死をしっかり描いているところです」
インタビュー・対談
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
ちょっぴりSの獣人と鈍感令嬢のやり取りがかわいい! 虐げられていた令嬢が幸せを掴むまで【書評】
PR
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
あなたの不運は考え方が原因かも? 「ツイてない」「もう無理」に効く占いと技術をまとめた、真木あかりの1冊【書評】
PR魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
平和の国の島崎へ(9) (モーニングコミックス)