ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『私が失敗した理由は』(真梨幸子/講談社) 誰だって、自分のたった一度の人生で「成功」をつかみたいものだ。しかし、いつの間にか私たちは成功者と呼ばれる人はごくご…
文芸・カルチャー
2019/10/13
『ちぐはぐな彼らの恋のゆくえ』(こう森/フロンティアワークス) 「胸キュン」という言葉があるように、誰かにときめいたとき体の一部分を締め付けられるような感覚を覚…
マンガ
2019/10/13
『婦警さんと暗殺さん』(おりはらさちこ/ぶんか社) 恋愛心理学における「相補性の法則」をご存じだろうか。これは自分とは正反対の人間に強烈に惹かれる法則のことで、…
マンガ
2019/10/13
『Fate/Grand Order -mortalis:stella-』1巻(漫画:白峰、原作:TYPE-MOON/一迅社) 神話上の英雄などが英霊(サーヴァント)として戦いを繰り広げる「Fate」シリーズの1…
アニメ
2019/10/12
『Iの悲劇』(米澤穂信/文藝春秋) 木々が大地に根を張るのに長い年月が必要であるように、人を全く新しい環境に住まわせるのは決して簡単なことではない。高齢化が進むあ…
文芸・カルチャー
2019/10/12
『奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語』(三崎律日/KADOKAWA) ベストセラーになる本が歴史的にずっと残るとは限らず、そうかといって、いくら良書でも誰にも読…
文芸・カルチャー
2019/10/12
『百合な片想いちゃん』(ゆりかご/KADOKAWA) 黒髪ボブヘアーの真耶(17)と、金髪ふんわりロングの結菜(17)。同じ女子高に通う二人は、幼稚園の頃からの幼なじみで同…
マンガ
2019/10/12
『犬のおしりにしかれてます。それでもつかえた11年の日々』(赤澤英子/文響社) 猫は勝手気まま、犬は健気で従順。生き物を飼ったことがない筆者は勝手にそうイメージし…
マンガ
2019/10/12
『君に届け 番外編〜運命の人〜』(椎名軽穂/集英社) 累計3300万部を超え、『別冊マーガレット』2017年12月号にて完結した少女漫画『君に届け』(椎名軽穂/集英社)。同…
マンガ
2019/10/12
『美人は上品な言葉遣いでできている オトナ女子のための「語彙力」練習帳』(山口謠司/宝島社) 突然だが、あなたが思う「美人の条件」とは、どんなものだろうか? 顔の…
暮らし
2019/10/12
『アネモネの姉妹 リコリスの兄弟』(古内一絵/キノブックス) 「兄弟姉妹に一度でも仄暗い感情を抱いたことのあるあなたへ」 これは『アネモネの姉妹 リコリスの兄弟』(…
文芸・カルチャー
2019/10/12
『やさいのがっこう キャベツくん おはなになる?』(なかやみわ/白泉社) なかやみわさんによる人気絵本シリーズの最新刊が登場! 第4作『やさいのがっこう キャベツくん …
文芸・カルチャー
2019/10/12
『思考デトックス』(宮本佳実/WAVE出版) 仕事、恋愛、人間関係、お金…「自分はなんだかどれもイマイチだなぁ」と思ったことはないだろうか? もしかしたら、それは「手…
恋愛・結婚
2019/10/11
10月4日(金)25:05より、TOKYO MXほかにてアニメ『ハイスコアガール』ROUND 13~15 TV初放送 10月25日(金)25:05より毎週金曜、TOKYO MXほかにてROUND16~放送 90年代の…
アニメ
2019/10/11
『今ある服でおしゃれに見せる「軸色」の法則』(谷口美佳/主婦の友社) アラフォー女性が避けて通れない「おしゃれの曲がり角」 「今まで着ていた服が急に似合わなくなっ…
暮らし
2019/10/11
『シンクロちゃん 一瞬で人生を変える「10秒スイッチ」の法則』(佐藤由美子:著、しまだたかひろ:作画/フォレスト出版) 突然だが、あなたは自分のことを「運がいい人間…
ビジネス
2019/10/11
『結局、ウナギは食べていいのか問題』(海部健三/岩波書店) 地球上のすべての生物は、ときに環境に合わせた生き方を模索・選択し、ときに身近な生物と共生し、自らの種…
暮らし
2019/10/11
『小説 空の青さを知る人よ』(額賀澪:著、超平和バスターズ:原作/KADOKAWA) 2011年4月に放送されたテレビアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(通称…
文芸・カルチャー
2019/10/10
『無法島』(森恒二/白泉社) 自殺未遂常習者たちが送り込まれた孤島を舞台に、生命の重さや生きる意味を問いかけたマンガ『自殺島』(森恒二/白泉社)。サバイバルを通じ…
マンガ
2019/10/10
『超進化版ゾンビのトリセツ』(リビングデッド調査班/インプレス) おぞましいけど、なぜかストーリーにはロマンすら感じさせられる“ゾンビ”。映画やゲームをはじめとし…
エンタメ
2019/10/10
『うちのスピ娘のパワーがちょっとすごくって…』(いろはママ/ハート出版) 「神様、お願い!」――この言葉を心の中で念じたり、口にしたことのある人は多いだろう。私たち…
マンガ
2019/10/10
『イラストでわかる 怒らずのばす育て方』(篠真希:著、モチコ:イラスト/池田書店) 普段はほとんど怒らないという人でも子育て中はそうもいかず、感情を抑えられずに声…
出産・子育て
2019/10/10
『超訳ダ・ヴィンチ・ノート 神速で成長する言葉』(桜川Daヴィんち/飛鳥新社) 「万能の天才」として名高い偉人レオナルド・ダ・ヴィンチ。30体以上の死体を解剖すること…
ビジネス
2019/10/10
『動かないゼロトレ』(石村友見/サンマーク出版) 運動は健康にいいことだと分かっていても、前向きに取り組めるかどうかは人それぞれ。加齢による体の痛みで外に出るこ…
健康・美容
2019/10/10
『グレタ たったひとりのストライキ』(マレーナ&ベアタ・エルンマン、グレタ&スヴァンテ・トゥーンベリ:著、羽根由:訳/海と月社) 世界中で、10代の若者たちが声をあ…
社会
2019/10/9
『親ががんになったら読む本』(山口建著/主婦の友社) 親ががんと診断されたら、子どもも当然、大きなショックを受ける。病状はどう進み、治療はどうなるのか、親のため…
暮らし
2019/10/8
『本当に必要なことはすべて「ひとりの時間」が教えてくれる』(横田真由子/クロスメディア・パブリッシング) 時間に追われ、バタバタと忙しい日々を送る人は多いはず。…
暮らし
2019/10/8
『本音を見抜く心理学』(齊藤勇:監修/新星出版社) 「気になるあの子、オレって脈アリ?」 「取引相手の考えがわかれば、色々な提案ができるのに…」 「誰かに仕事を頼み…
暮らし
2019/10/8
『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』(高橋ユキ/晶文社) 2013年7月21日、山口県周南市にある限界集落で凄惨な事件が発生した。後に「山口連続殺人放火事件」と呼ばれる…
社会
2019/10/8
『虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか』(石井光太/平凡社) 凶悪な少年犯罪に対して、厳罰化を求める声が強くなって久しい。そのような世論に応える形で2014年に…
社会
2019/10/7
1
2
3
4
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
5
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
本屋大賞5年連続ノミネート作家・青山美智子とミニチュア写真家・田中達也の共著『遊園地ぐるぐるめ』誕生! 「田中さんのアートを見て毎日お話を書いていた、私の夢が叶いました」《インタビュー》
レビュー
東村アキコが描く日本文化の魅力。25歳の現代っ子が着物にドハマりした理由は、ネットを介さずリアルに体験する面白さ!『銀太郎さんお頼み申す』
レビュー
なぜ日本では離婚後の「共同親権」が受け入れられにくいのか? 嘉田由紀子が歴史的・制度的な観点から考察する【書評】
レビュー
25歳で女性が定年を迎えた時代。男性は30歳独身だと気持ち悪がられ…「昭和のトンデモ」と「令和で失われたもの」【書評】
レビュー
“私”はカルトを始めてみた――。村田沙耶香による挑戦的な11作品が、「正しい」世界にゆさぶりをかける【書評】
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 12 (ガルドコミックス)