ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『いぐのべるブラジャーはガスマスクになるんですか?』(biki:原作、高田桂:漫画/講談社) 毎年10月に発表される「ノーベル賞」。ダイナマイトを発明したアルフレッド…
マンガ
2019/5/25
『古代戦士ハニワット』(武富健治/双葉社) 幼少の頃、男子の多くは『仮面ライダー』などの「ヒーローもの」を観て育ったと思う。「愛」や「正義」を教えてくれたヒーロ…
マンガ
2019/5/25
『会話は、とぎれていい愛される48のヒント』(加藤綾子/文響社) 書店に行けば、より良いコミュニケーションを行う方法について記された書籍が山のように並んでいる。対…
暮らし
2019/5/25
『輪ゴム健康法』(松岡佳余子/自由国民社) 健康法のひとつとして、広く知られている「ツボ押し」。何でも、人の手のひらには、身体の骨や臓器に対応したツボがいくつも…
健康・美容
2019/5/25
『レタスクラブ ’19 6月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回のテーマは「-3kgダイエット」。 食事のタイプ(志向)に…
食・料理
2019/5/25
『むしろウツなので結婚かと』(城伊景季:著、菊池直恵:漫画/講談社) 大切な人がウツになったとき、あなたはその病と闘えるだろうか。本稿で紹介する『むしろウツなの…
暮らし
2019/5/25
『狼の花嫁』(りゆま加奈/フロンティアワークス) 『狼は恋に啼く』や『狼は花の馨り』に続く狼シリーズ3作目、『狼の花嫁』(りゆま加奈/フロンティアワークス)は両性…
マンガ
2019/5/24
『若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春』(田中圭一/KADOKAWA) 『星のカービィ』、『MOTHER』、『ぷよぷよ』、『ファイナルファンタジー』、『どこでもいっしょ』。こ…
エンタメ
2019/5/24
『樹木希林さんからの手紙』(NHK『クローズアップ現代+』+『知るしん』制作班/主婦の友社) 素顔の樹木さんを知る、貴重な手紙の数々 樹木希林さんが亡くなられた後、名…
エンタメ
2019/5/24
『あなたの指先、変形していませんか?』(笠原巖/自由国民社) 読者は「ヘバーデン結節」をご存じだろうか? まだ知名度の低いこの病気、大半の方が「聞いたことない」と…
健康・美容
2019/5/24
『まんがでわかる 子育て・仕事・人間関係ツライときは食事を変えよう』(溝口徹:著、あらいぴろよ:まんが/主婦の友社) 『まんがでわかる 子育て・仕事・人間関係ツラ…
健康・美容
2019/5/24
『「ホットケーキの神さまたち」に学ぶビジネスで成功する10のヒント』(遠藤功/東洋経済新報社) あなたは、お店でホットケーキを食べたことがあるだろうか。専門店が流…
ビジネス
2019/5/24
『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんがあえて教えなかったトンデモナイこの世のカラクリ』(小池浩/サンマーク出版) 「成功したい」「幸せになりたい」「素敵な恋人…
ビジネス
2019/5/24
『人喰い』(カール・ホフマン:著、奥野克巳:監修、古屋美登里:訳/亜紀書房) 人が人を食べるという行為「カニバリズム」は、あってはならない行為、タブーとされる。…
社会
2019/5/23
『アスペル・カノジョ』(萩本創八:原作、森田蓮次:漫画/講談社) 近年“生きづらさ”というキーワードが、さまざまなメディアで取り上げられている。学校や職場での人間…
マンガ
2019/5/23
『わたしはなにも悪くない』(小林エリコ/晶文社) 人は生まれながらにして平等ではない。生まれ落ちた家の経済状況や親の性格、持って生まれた外見などによって私たちの…
文芸・カルチャー
2019/5/23
『心、お金、時間の巡りがよくなる「暮らしのサイクル」の作り方』(井田典子/KADOKAWA) 日々何気なく掃除・整理整頓・料理などをこなしていると思いますが、よく考えて…
暮らし
2019/5/23
『子どもの知能と身体を発達させる噛む力』(増田純一/WAVE出版) 教育熱心な親ほど、「よく噛んで食べなさい」が口癖になっているかもしれない。よく噛むと脳の働きが良…
暮らし
2019/5/23
『波風を立てない仕事のルール』(尾藤克之/きずな出版) 会社では、理不尽なことが多いように思う。必ずしも努力が報われるとは限らず、時にはいわれのない責任を押し付…
ビジネス
2019/5/23
『性と欲望の中国』(安田峰俊/文藝春秋) 日本の10倍以上の人口を抱え、今や世界経済を牽引する超大国となった中国。 そのエロっぷりもまた超大国と呼ぶにふさわしいこと…
社会
2019/5/23
『異文化理解力』(エリン・メイヤー:著、田岡恵:監訳、樋口武志:訳/英治出版) 外国の人や文化に触れることは、ひと昔前と比べるとぐっと身近なものになった。旅行や…
ビジネス
2019/5/23
いま、SNS上を騒がせているひとつのSF小説がある。『SFマガジン』6月号で発表された、作家・小野美由紀さんによる『ピュア』だ。本作はWEB上で全文公開するという、紙とWE…
文芸・カルチャー
2019/5/22
『ボス、俺を使ってくれないか?』(中溝康隆:原作、富士屋カツヒト:漫画/白泉社) かつて『プロ野球選手という生き方』という書籍の制作を手伝ったことがある。ドラフ…
マンガ
2019/5/22
『偶然仕掛け人』(ヨアブ・ブルーム:著、高里ひろ:訳/集英社) 世の中にはたくさんの偶然が存在し、ほんの些細な偶然によってその後の人生が大きく変わってしまうこと…
文芸・カルチャー
2019/5/22
『人間レンタル屋』(石井裕一/鉄人社) 全国で2000人もの登録スタッフを抱える、代行・代理出席サービス「ファミリーロマンス」。必要なときにいつでも、お好みの“演者”…
社会
2019/5/22
『あああ!! お客様困ります!!』(「おきゃこま」委員会/小学館) 最近、「コンビニ」に関する話題がよくニュースで取り上げられている。24時間営業の見直しや、バイト店員…
マンガ
2019/5/22
『やさしい作り置き 忙しい平日でもできる本当にラクな地味うまおかず』(スガ/学研プラス) 健康を考えるなら食事はできれば自炊したいところ。しかし忙しい日々に追われ…
暮らし
2019/5/22
安くて栄養豊富、しかも低糖質&高たんぱく! 大注目のヘルシー食材「おから」ですが、「日持ちがしなくて使い切れない」となかなか手を出せなかった人も多いのではないで…
暮らし
2019/5/22
『偽装不倫3』(東村アキコ/文藝春秋)(c)東村アキコ/YLAB JAPAN(LINEマンガで連載中) 2019年夏、ついに杏さん主演でドラマ化決定!大反響とキケンな恋は、止めようと思…
マンガ
2019/5/22
『HSPとうつ 自己肯定感を取り戻す方法』(高田明和/廣済堂出版) 大型連休が終わってしばらく経ったものの、「働く気が起きないな~」と感じる人は少なくないだろう。そ…
健康・美容
2019/5/22
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
糖尿病専門医が教える、無理なくやせる食べ方とは?“血糖値スパイク”を防ぎながらダイエットする方法とレシピを紹介【書評】
PR
レビュー
鈍感女子に振り回されるチャラ男子が尊い! 元男子校に入った超真面目女子と元弓道部男子の王道ラブストーリー【書評】
レビュー
鬼上司の「不意打ちな優しさ」が心臓に悪すぎる! クール男子と不器用女子の両片思いなオフィスラブ漫画『営業部の高杉さんは心臓に悪い』【書評】
レビュー
余命5日、でも強気。龍へ捧げられる生贄少女とギャップがかわいい皇子のラブファンタジー『雨の皇子と花の贄』【書評】
レビュー
8歳下の女の子に惹かれ、別れた元恋人が失踪。そして関係者たちは“ある土地”へと導かれる——。直木賞作家・白石一文の長編小説『つくみの記憶』【書評】
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)