KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のレビュー

ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。

過去のレビューの記事一覧(15,998件)

  • レビュー

    「私の料理が今 彼の細胞を育んでいる」クラスの儚げ美少年の身も心も“自分のつくったごはん”で包む

    『琥春くんの細胞を』(浅葉さつき/白泉社) あまりに闇が深すぎて、幸せを願わずにはいられない男子高校生と、彼にとって唯一の癒しで光となる女子高生を描いたマンガ『…

    マンガ

    2024/5/21

  • レビュー

    日本人と特殊害虫の戦いをまとめた“戦記”。人間の知恵と、生物の存続のための変異の歴史を描く

    『特殊害虫から日本を救え』(宮竹貴久/集英社) 今年(2024年)3月、サツマイモの害虫「イモゾウムシ」が鹿児島市で見つかった。イモゾウムシの幼虫にかじられたサツマイ…

    暮らし

    PR 2024/5/21

  • レビュー

  • レビュー

    認知症老女が語った壮絶な人生。「すばる文学賞」受賞の『ミシンと金魚』、待望の文庫化!

    『ミシンと金魚』(永井みみ/集英社文庫) ひとりの人間のなかには、きっとこれくらい膨大な言葉が詰まっているのではないか、それを抱えたまま、人は皆、死んでいくので…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/5/21

  • レビュー

    鳥山明 “かつての敵”が“味方”になるアツさ。40代をいつでも少年に戻してしまう『DRAGON BALL』に寄せて

    (C)バード・スタジオ/集英社 2024年3月1日、漫画家・鳥山明氏が永眠した。享年68歳。世界中の“少年”たちを熱くさせてくれた偉大なる漫画家“鳥山明先生”が“もうこの世にい…

    マンガ

    2024/5/20

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    「失礼じゃないですか?」“偏った恋愛観”を持った男の人格を矯正する、新感覚ラブコメ

    『恋は忍耐』(川西ノブヒロ/集英社) AIなど人工知能が進んだ現代でさえ、「恋」について悩む人は少なくないだろう。相手の気持ちを想像して思いやることは、決して簡単…

    マンガ

    PR 2024/5/17

  • レビュー

    自分は何をやってもダメ。生きづらいと感じている人に。決して他人事ではない「愛着障害」をマンガで学ぶ

    職場での人間関係や、プライベートでの恋愛に友人関係。様々な人との関わりを経験する中で、「上手く他人と付き合えない」という悩みを抱えたことのある人はいないだろう…

    マンガ

    2024/5/17

  • レビュー

    鳥山明が描き続けた「改心」が受け入れられる世界。『DRAGON BALL』など“本当の悪”がほとんど登場しないことの魅力

    (C)バード・スタジオ/集英社 2024年3月1日、漫画家の鳥山明先生がお亡くなりになった。訃報が伝えられた8日には、日本のみならず世界中から追悼の言葉やイラストなどが寄…

    マンガ

    2024/5/17

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    “残酷な世界”に惹き込まれる――注目のマンガ家が描く緻密で倒錯的な物語『ミカヅキ記念高校55期生』

    『ミカヅキ記念高校55期生』(8.7℃/KADOKAWA) ある日、ヤケ酒後に目覚めたら自分の彼女が隣で死んでいた。そこへ隣人がやって来て「殺人鬼」だと自己紹介をした。あなた…

    マンガ

    2024/5/15

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    スパァァン! 飲み物を注ぐと払い落とす、うちの猫の困ったクセ。愛情あふれるドタバタ犬猫ライフ

    疲れたりイライラしたとき、大型犬が我が子のように子猫を愛おしそうに可愛がる姿をSNSなどで見かけると心和まされることがある。違う種類の動物同士の仲睦まじい姿はなん…

    マンガ

    2024/5/13

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    人の顔色が気になる。自己嫌悪に陥りやすい… 生きづらさを個性に変えるためのヒントを教えてくれる『マンガでわかるパーソナリティ障害』

    「どうしていつもこうなんだ…」「なんでわかってくれないの?」日常的にそう感じていたら『マンガでわかるパーソナリティ障害』(岡田尊司:監修、松本耳子:漫画/光文社…

    マンガ

    2024/5/10

  • レビュー

  • レビュー

    結婚して3年なのにどうして処女のままなの…? 性生活にコンプレックスを持ちながら妊活を続ける妻の物語

    『奥さまは処女』(うなぎ/光文社)は 仲良しでも、セックスがうまくいかずにセックスレスに陥ってしまう夫婦のお話。結婚後も処女のまま何年も過ごしている妻の心の変化…

    マンガ

    2024/5/9

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    鈴木亮平があまりにもハマり役すぎる実写版『シティーハンター』。予備知識なしでも楽しめるアクション映画

    Netflix映画『シティーハンター』©北条司/コアミックス 1985 『シティーハンター』(北条司/コアミックス) 漫画家・北条司が生み出し、アニメ・舞台・ドラマ等々様々な…

    エンタメ

    2024/5/9

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    なんとなく会社を辞めちゃった! めんどくさがりアラサー女子のリアルな無職体験談

    「会社を辞めたい!」仕事内容がハードすぎて、職場の人間関係がつらくて……。会社を辞めたくなる理由は様々だ。ただ、なにか理由や決定的なきっかけがあってから退職を考…

    マンガ

    2024/5/7

  • レビュー

    ラノベはシリーズ累計3300万部超! TVアニメ第2期も待ち遠しい! 『薬屋のひとりごと』その世界と魅力を解説

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年6月号からの転載になります。 『薬屋のひとりごと』(1~15巻) 日向夏:著しのとうこ:イラスト イマジカインフォス:発行主婦の…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/5/7