KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のレビュー

ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。

過去のレビューの記事一覧(15,998件)

  • レビュー

    ダ・ヴィンチ編集部が選んだ「今月のプラチナ本」は、間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年6月号からの転載になります。 『ここはすべての夜明けまえ』 ●あらすじ● 「二一二三年十月一日ここは九州地方の山おくもうだれもい…

    今月のプラチナ本

    2024/5/7

  • レビュー

    「柴犬が釣れた」愛犬とお散歩をしていると…!? ちょっぴりおバカな柴犬とのドタバタの日常

    日本犬の一種で、古くから多くの日本人に愛されてきた柴犬。くるんと巻かれた尻尾やふさふさとした毛並みがかわいらしい犬種だ。そんな柴犬との日常を描いた『ドヤ顔柴犬…

    マンガ

    2024/5/6

  • レビュー

    冷蔵庫も洗濯機も、明日食べる米もない! 親の離婚がきっかけで、限界貧困生活になった女性の物語

    時代の移り変わりと共に、人間の価値観も変わり続けている。かつてはタブーだとされていた離婚は、令和の今ではそう珍しいことでもない。しかし、子どもがいる夫婦が離婚…

    マンガ

    2024/5/6

  • レビュー

    10年にも及ぶ義父からの性的虐待。機能不全家族で育った私が生きる価値を取り戻すまで

    平和に暮らしているように見える家族であっても、それぞれの心の中を知ることは難しいだろう。いちばん近い関係にある「家族」であるがゆえの傷つきや、寂しさ、悲しさも…

    マンガ

    2024/5/5

  • レビュー

    給湯マークの火を吹き消そうとする息子がかわいすぎ! 日常の中のやさしさに気づくハートフルコミックエッセイ

    大人になるとできることも増えるけどしんどいことも増えていく。そんな時ふと心をあたためてくれるマンガをあなたは心のどこかで求めていないだろうか。 『いつかのやさし…

    マンガ

    2024/5/5

  • レビュー

    デートでガッカリした瞬間、仕事のグチ、セフレの話… 赤裸々すぎる女子会トーク満載! 『20時過ぎの報告会』

    好きな人ができた時、デートでの出来事を話したい時、仕事の愚痴を言いたい時、あなたなら誰に話したいと思うだろうか。『20時過ぎの報告会』(ヤチナツ/KADOKAWA)は、タ…

    マンガ

    2024/5/4

  • レビュー

    「なんで性欲だけは手持ちの駒で満足しないといけないの?」レス夫婦が抱える本当に埋まらない、埋めたい「穴」

    結婚しても、子どもができて親になっても、配偶者以外の相手に目移りすることはあるだろうか。もし、その思いが叶い、相手と性行為に至ることがあれば不貞行為となり、十…

    マンガ

    2024/5/3

  • レビュー

    不運な探偵が天使&悪魔コンビと難事件に挑む! 生き返るための条件は、死者の魂を「選別」すること

    『逆行探偵 烏間壮吾の憂鬱な使命』(阿泉来堂/産業編集センター) 私立探偵・烏間壮吾は人生どん底の状態にあった。 大手探偵事務所をクビになり、婚約者には捨てられて…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/5/3

  • レビュー

  • レビュー

    民族衣装を知れば国が分かる!歴史や文化も学べるイラストブック『心ときめく世界の民族衣装』

    『心ときめく世界の民族衣装』(双森文/産業編集センター) 国によってデザインに様々な違いや特徴が見られる民族衣装には、人の心を引き付けるものがある。『心ときめく…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/5/3

  • レビュー

  • レビュー

    うちの猫、エサの催促方法が特殊なんだが!? クセ強猫たちに振り回され続ける飼い主の日常

    猫マンガと聞くと、かわいい猫の姿に思わず癒やされる作品を思い浮かべるのではないだろうか。しかし、世の中にはかわいいだけではない個性的な猫との生活を描いた猫マン…

    マンガ

    2024/5/2

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    他の赤ちゃんと自分の子を比べてしまう。周りの目が気になる… 子育て中に何度も読み返したい一冊

    子どもを育てている人なら誰しも「強く言いすぎてしまったな」と反省したことがあるのではないでしょうか。私も現在5歳と7歳の男子を子育て中。例えば夫にイライラしてい…

    マンガ

    2024/5/1

  • レビュー

    パジャマパーティーや花札大会… 日常を楽しむマダムたちのハッピーなルームシェアライフ

    人生100年時代という言葉もすっかり定着してきた。長生きの可能性に喜びを感じる反面、経済的なことや健康面、孤独といった不安も頭をよぎる。歳をとってもいいことなんて…

    マンガ

    2024/5/1

  • レビュー

  • レビュー

    ボディメイクの鍵を握るのは「恥骨」だった!? ほぐし&刺激の恥骨リリースで引き締まった体を手に入れる

    『おなか・太もも みるみる締まる! 恥骨リリース』(miey/Gakken) 薄着になる夏を前に、体重が増加傾向の方も多いのではないでしょうか。かくいう私も子どもと過ごした春…

    健康・美容

    PR 2024/5/1

  • レビュー

    「母性じゃなくて経験!」母だって初めから出来た訳じゃない。子育ては白目をむきたくなるパニックの連続

    育児エッセイのおもしろさ、その1番は共感だと思う。とくに、イライラ・苦しい・しんどい…といったネガティブな感情が描かれていると「自分だけじゃなかったんだ!」と気…

    マンガ

    2024/4/30

  • レビュー

  • レビュー

    「半沢直樹」シリーズ 池井戸潤が「箱根駅伝」を描いたら?選手たちと、中継担当のテレビマンの苦闘と挑戦の物語

    『俺たちの箱根駅伝上』(池井戸潤/文藝春秋) 選手たちの魂の走り、矜持、あふれる涙——お正月から学生たちの戦いに、熱い思いに浸れるのは、それを視聴者へ送り届けよう…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/4/30

  • レビュー

    新参者いびり、古い慣習の押し付け、近すぎる距離感… ヤバい自治会と戦った実録マンガ『家を建てたら自治会がヤバすぎた』

    夢のマイホームを建てたのに、その地域の自治会が最悪だったらどうするだろうか。何千万円という大金で購入した一軒家では、すぐに引っ越して逃げ出すことはできない。『…

    マンガ

    2024/4/29

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    リサリサを主人公にした「ジョジョ」外伝小説。第2部「戦闘潮流」から35年後の世界を描く、〈スタンド〉の起源

    『ジョジョの奇妙な冒険 無限の王』(著:真藤順丈、Original Concept:荒木飛呂彦/集英社) 4月18日、「ジョジョの奇妙な冒険」外伝小説『ジョジョの奇妙な冒険 無限の王…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/4/28

  • レビュー

  • レビュー

    「ぶっちゃけ嫁と母なら母をとりますね」姑からのいびりを放置する夫。さらには姑が夫の浮気をけしかけた!?

    嫁姑問題は、日本の家庭における永遠の課題のひとつだ。息子を愛するあまり、嫁を「息子を奪う敵」だと思い込み酷い扱いをする姑は少なくない。夫が姑に対し嫁を守る行動…

    マンガ

    2024/4/27