ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
家と学校の行き来する毎日は、学校生活が楽しければ全てハッピーだった。その幸せは、人間関係によってがらりと変わってしまう。学校生活が最高に楽しかった人も、苦しく…
マンガ
2024/4/17
『クリオネの告白』(コルク) 軽度の知的障害者と健常者の恋愛には、どんな壁が立ちはだかるのか。そんな問いが盛り込まれた漫画『初恋、ざらり』(ざくざくろ/KADOKAWA…
マンガ
2024/4/15
『平面と立体』(文學の森) 静かな俳句である。遠くの灯台の光を眺めるように、虫メガネで手元を拡大するように、丁寧に、静かに、日常が語られる。 佐々木紺の第一句集…
文芸・カルチャー
2024/4/14
『JA全農が炊いた!日本一うまいお米の食べ方大全』(JA全農米穀部/主婦の友社) お米は、ごちそう。米は、日本でほぼ唯一の自給率100%の農作物です。最近はダイエットの…
暮らし
2024/4/13
「あれじゃなきゃイヤ!」「自分でやる!」など子どもの自己主張が強くなるイヤイヤ期。親は振り回されてクタクタに…。そんなイヤイヤ期のドタバタを笑顔に変えようとする…
文芸・カルチャー
2024/4/12
『おっさんずラブ-リターンズ- シナリオブック』(徳尾浩司/講談社・一迅社) 2018年に社会現象を巻き起こしたドラマがある。『おっさんずラブ』だ。女性にモテたいと願う…
文芸・カルチャー
2024/4/12
『今日からはじめる ねこ防災――いっしょに乗り越えるための一冊』(かばきみなこ/自由国民社) 年明け早々、目を覆いたくなるほど悲惨な震災が起きた今、動物と暮らす人々…
暮らし
2024/4/12
『アンメット-ある脳外科医の日記-』(子鹿ゆずる:原作、大槻閑人:漫画/講談社) 週刊誌「モーニング」で2021年より連載されている『アンメット-ある脳外科医の日記-』…
マンガ
PR 2024/4/11
人気記事をもっとみる
レビュー
もしも徳川家康がクリニックのオーナーだったら? タイムスリップした戦国武将たちと学ぶ、会社の成長に役立つ助成金の仕組み
連載
名字から家のルーツがわかる? 江戸時代以前に名字を持つのは武士だけではなかった/家系図つくってみませんか?
連載
ヨーロッパでクラシック音楽が栄えるなか、鎖国が続いていた江戸時代の日本では…/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門
連載
夜会で王子と踊る転生悪役令嬢。ヒロインに見られたら破滅ルート決定!?/邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです⑥
連載
引きこもり女子大生がラジオパーソナリティに!? 放送事故を誤魔化すため番組の締めを任される/夜の檸檬にリクエスト1⑤
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
令和の“アナログ”恋リア「オフライン ラブ」。スマホなし、運命の力だけが頼り!? 視聴者が置いてきぼりにならない没入感の理由【ネタバレありレビュー】
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
毎日の献立に悩む主婦や、ひとり暮らしを始めた人の強い味方! アプリで人気のおかずベスト630品を掲載した最強レシピ本誕生
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30