KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のレビュー

ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。

過去のレビューの記事一覧(15,998件)

  • レビュー

    カップルの元に“軽トラで突っ込む仕事”をしている「軽トラおじさん」とは? 突拍子もないのになぜかホロッとする“不条理”短編集

    『たとえ軽トラが突っ込んでも僕たちは恋をやめない』(加藤よしき/KADOKAWA) Xのポストが“万バズ”するほど話題を集め、Web小説サイト「カクヨム」での投稿を経て書籍化…

    文芸・カルチャー

    2024/12/24

  • レビュー

    にーよん式 夢の太らないおかず「マッスル認定 ガーリックチキン」「時短きのこ」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’25 1月号』(KADOKAWA) みなさま、こんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今月の『レタスクラブ』の特集は「にーよん式 夢の太らない…

    暮らし

    2024/12/24

  • レビュー

    家の中がすっきり片づくと家族関係や人生まで変わる! マンガだからしっかり身につく、断捨離のキホン

    『BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」公式 マンガで納得身につく断捨離』(BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」スタッフ:著、やましたひでこ:監修、 ねこまき(ミュー…

    暮らし

    2024/12/24

  • レビュー

    読書が導く幸せ!?実力で幸せを掴む新しいシンデレラストーリー『本好きの没落令嬢、小説家をお手伝いする。』

    『本好きの没落令嬢、小説家をお手伝いする。』(石井紺/講談社) 辛い境遇にいた主人公が、とある出会いから幸せを掴むシンデレラストーリーは数多存在します。素敵な男…

    マンガ

    PR 2024/12/23

  • レビュー

    いつも息苦しい結婚生活。そこから救ってくれたのは義弟との恋だった。デリカシーのない義母、マザコン気質の夫に疲弊する新妻が禁断の恋に溺れる

    結婚しているのに配偶者ではない他の誰かを好きになってしまったら、どうすればいいのだろう。 『夫がいても誰かを好きになっていいですか? アヤの選択』(ただっち/KADO…

    マンガ

    2024/12/23

  • レビュー

    「復讐したい人」におすすめの小説⁉︎ 凄腕の“復讐屋”から人生のヒントを受け取る、原田ひ香『その復讐、お預かりします』をレビュー

    『その復讐、お預かりします』(原田ひ香/双葉社)『その復讐、お預かりします』(原田ひ香/双葉社)という書籍のタイトルを見て、皆さんはどんな小説を思い浮かべるだろ…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/23

  • レビュー

    アンドロイドが教えてくれる「自然」と「人工」の調和が生み出す美しさ

    『盆百千栽〜人類の寿命はたかだか100年ですが機械の私は1000年生きられるのであなたが居なくなってもこの場所で一人生きていきますからご心配なく〜』(火事屋/講談社) …

    マンガ

    PR 2024/12/21

  • レビュー

    芥川賞受賞作『バリ山行』に先駆けて発表された松永K三蔵のデビュー作!『カメオ』で描かれるのは、サラリーマンの日常に押し寄せる不条理の連鎖

    『カメオ』(松永K三蔵/講談社) 今年の夏、第171回芥川賞を受賞した松永K三蔵さんの新刊『カメオ』(講談社)が、このほど出版される。本作は、2021年に第64回群像新人文…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/21

  • レビュー

    当日欠勤は当たり前、仕事のミスを押し付ける… “お荷物社員”をスカッと成敗!? ミステリー要素も楽しめる『社内探偵』

    『社内探偵』(かたおかみさお:作画、egumi:原作/DPNブックス/DPNブックス) 日頃、社会に出て働いていると、社内外で絶えない人間関係のトラブル・愚痴。特に周囲へ迷…

    マンガ

    PR 2024/12/20

  • レビュー

    労働環境の改善に苦心する魔王vs.パワハラ気質な勇者!? どこの会社よりもホワイトな「魔王軍」を描いたお仕事コメディ

    一般に「勇者」といえば人類の期待を一身に背負い、悪の魔王を倒すために尽力する清廉で温和なヒーローだ。かたや「魔王」は部下に厳しくあたる非情な暴君で、「魔王軍」…

    マンガ

    2024/12/20

  • レビュー

    吉岡里帆が「KA CHOU FU GETSU」を身に纏う!初心者からツウまで着物を楽しみたい人に贈る珠玉の一冊『KIMONOanne. vol.6』

    『KIMONOanne. vol.6』(TAC出版編集部/TAC出版) 着物は着付けのルールを遵守しないと注意を受けてしまう堅苦しいイメージがあった。最近では、個性的な着物コーデで街な…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/20

  • レビュー

    「すれ違う人全員、家族か知り合い」「道路に寝そべって星空鑑賞」限界集落のリアルを描いた、笑って驚くコミックエッセイ

    実家での「当たり前」が、友人には驚きの連続だった――そんな経験はないだろうか。「これって我が家だけだったのか!」と気づかされる、生活のギャップ。そのギャップがと…

    マンガ

    2024/12/20

  • レビュー

    省エネ先輩×あざと可愛い後輩がゆっくりと“好き”を深める姿が尊い! 『みなと商事コインランドリー』原作者がおくる青春BL小説

    『フミヤ先輩と、好きバレ済みの僕。』(椿ゆず/スターツ出版) BLに興味はあるけどまだ読んだことがない。爽やかなテイストのBLが好き。そんな人にぴったりのレーベルが…

    文芸・カルチャー

    2024/12/20

  • レビュー

  • レビュー

    3000円以内ではじめられる趣味が見つかる! 笑いあり、追体験できるコスパ最強の趣味探しコミックエッセイ

    『3000円ではじめるしあわせ趣味時間』(モチダちひろ/KADOKAWA 「推し活してますか?」「趣味は何ですか?」と聞かれて困ったことはないでしょうか? 読書やアニメ、旅行…

    暮らし

    2024/12/20

  • レビュー

    『青に、ふれる。』作者・鈴木望の新作漫画『アスチルベ~船底の花嫁~』史実を織り交ぜ描く、心揺さぶる大河ロマン×ラブストーリー

    『アスチルベ~船底の花嫁~』(鈴木望/双葉社)「私はあの日 我が身を売った――」。そんな衝撃の一言からはじまる『アスチルベ~船底の花嫁~』(双葉社)は、2024年2月に…

    マンガ

    PR 2024/12/20

  • レビュー

    もしも恐竜と暮らせたら。かわいい恐竜たちと人間が暮らす町の、ほっこりな日常

    いつの時代も人気者で、子どもだけでなく大人をも魅了する恐竜。もし彼らと共に暮らす日常があったとしたら…。『恐竜はじめました』(クラナガ/KADOKAWA)は、何気ない日…

    マンガ

    2024/12/20

  • レビュー

    堂場瞬一が生んだ、警察小説界のアベンジャーズ。「ボーダーズ」シリーズ4作目では、人間凶器と呼ばれる男の苦悩を描く【書評】

    『初心の業 ボーダーズ4』(堂場瞬一/集英社) 「これは、警察小説界の『アベンジャーズ』だ!」。そう言われるほど優れた警察官たちが活躍する小説シリーズをご存じだろ…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/20

  • レビュー

    美輪明宏が89年の人生で大切にしてきた言葉たち。福を呼び込む「微笑みは開運の鍵」、悪口を言われても「柳に風」と受け流して【書評】

    『あなたの人生を導く美輪ことば』(美輪明宏/中央公論新社) 毎日、多くのタスクや情報に溺れて忙しく、いろいろなストレスにさらされて、何かと心が荒みがちな今。大変…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/20

  • レビュー

  • レビュー

    日常の「むずい」は「おもしろい!」への転換点。SNSでバズった、クレヨンしんちゃんの「先生は教えてくれない!」シリーズ第9弾の魅力を紹介

    『先生は教えてくれない! クレヨンしんちゃんの勉強がどんどん楽しくなる!』(臼井儀人:キャラクター原作、高田ミレイ:まんが/双葉社) 勉強が苦手な子はもちろん、…

    マンガ

    PR 2024/12/18

  • レビュー

    ケルマデック氏とひすいこたろう氏の最強タッグ『開運はおうちが8割!引き寄せるすごい「家」』簡単風水で運気アップ!

    『開運はおうちが8割!引き寄せるすごい「家」』(ケルマデック、ひすいこたろう/KADOKAWA) 私たちが毎日暮らす家。その家を変えることが、運勢が良くなり、運命が開ける…

    暮らし

    2024/12/18

  • レビュー

    トランプ政権、ウクライナ侵攻…って結局どういうこと?中高生におすすめの『学研まんが 日本と世界の近現代の歴史』は大人も読むべき学習漫画

    『学研まんが日本と世界の近現代の歴史』(監修:高橋哲/Gakken) 近現代史は、現代の世界の成り立ちを理解する上で欠かせない重要な分野である。この学びを深めるため、…

    マンガ

    PR 2024/12/17

  • レビュー

    運気アップの秘訣は日頃の邪気祓い!具体的な1日のルーティンを真似して開運を目指そう!

    『360度ぐるりと開運する!最強の邪気払い』(大木ゆきの/KADOKAWA) 今年一年、何かとうまくいかないことが続いた――心身の疲れが取れず、人間関係に悩み、仕事も思い通り…

    暮らし

    2024/12/16

  • レビュー

    「本命星」ごとの毎月の過ごし方や「旅行風水」も解説!風水的開運術『李家幽竹の幸せ風水 2025年版』

    『李家幽竹の幸せ風水2025年版』(李家幽竹/世界文化社) 身の回りや心が乱れていて風水に興味があるけれど、難しそうでチャレンジできていない人や、たくさんある情報の…

    暮らし

    2024/12/16

  • レビュー

    「トランプタワー」に「端島」…民間が主体となって国威発揚を目指す、国内外の“ホットスポット”35カ所を巡るルポ

    『ルポ国威発揚「再プロパガンダ化」する世界を歩く』(辻田真佐憲/中央公論新社) 好きなアニメのキャラ、アイドル、はたまた歴史上の偉人など、自分の好きな人物(いわゆ…

    社会

    PR 2024/12/16

  • レビュー

    引きこもりの陰キャだったはずが、スレンダー美女に転生した――けど!? 思わず一歩踏み出したくなる、転生ダイエットストーリー!【書評】

    太っているから、陰キャだから、何をしてもどうせ明るく可愛い子みたいにはなれない。それなら無理にダイエットなんて頑張らず、好きなものを食べて生きても一緒。心のど…

    マンガ

    2024/12/14

  • レビュー

  • レビュー

    20kg減量し初めて標準体重を手に入れた著者がたった一つやったことは、「糖質という敵を避けるゲーム」!

    『一生スリムをキープ! ストレス0% 食べ痩せダイエット』(食べて痩せる料理男子/KADOKAWA) 「今まで痩せたことがない」「いろんなダイエットを試してみたけれど、いつ…

    健康・美容

    2024/12/14

  • レビュー

    「私が彼女になってあげよっか?」オフ会で美人とサシ飲みしたら… 理性と感情がぶつかりあって情緒がめちゃくちゃに!? SNSで話題のイジられ系ラブコメ

    理性ではわかっている。この人は好きにならないほうがいい。でも、感情がブレーキを踏んでくれない。そんな理性と感情のぶつかりあいを経験したことはあるだろうか。 『情…

    マンガ

    2024/12/13