ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『おデブ管理栄養士だった私が20kgやせた お腹がすかないダイエット』(前田量子/主婦の友社) ダイエットをしていて一番辛いのは、やっぱり食べる量を減らさなくてはなら…
暮らし
PR 2024/3/4
『話し方が上手くなる! 声まで良くなる! 1日1分朗読 これぞ日本語最高峰! 何度でも読みたい名文・名作編』』(魚住りえ/東洋経済新報社) 「音読」と「朗読」の違いを知…
暮らし
2024/3/4
『あたらしい平安文化の教科書 平安王朝文学期の文化がビジュアルで楽しくわかる、リアルな暮らしと風俗』(承香院/翔泳社) 学生時代、授業中に『国語便覧』を読むのが好…
文芸・カルチャー
PR 2024/3/3
『タイパ命!やる気なくても旨すぎレシピ』(るみる/Gakken) 関西在住、3人の息子をもつシングルマザーのるみるさんが、Instagramで発信しているレシピをまとめた『タイ…
暮らし
PR 2024/3/3
初めまして。絵本作家のひろたあきらです。私は今、いろいろありまして、吉本興業で絵本作家として活動をしています。吉本で絵本作家として活動をしているのは、おそらく…
文芸・カルチャー
2024/3/3
『バイトの古森くん』(せかねこ/KADOKAWA) 第2回ピクシブエッセイ新人賞大賞を受賞したエッセイ漫画『バイトの古森くん』は、著者のせかねこさんが実際に働いているショ…
マンガ
2024/3/3
『望まぬ不死の冒険者』(中曽根ハイジ:漫画、丘野優:原作、じゃいあん:キャラクター原案/オーバーラップ) 冒険者が迷宮で命を落とした。残念ながら“あるある”だろう…
マンガ
2024/3/2
『「若者の読書離れ」というウソ 中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか』(飯田一史/平凡社) Googleで“若者の○○離れ”と検索すると、“うざい”というサジェストが…
文芸・カルチャー
2024/3/2
『ザ・キンクス』(榎本俊二/講談社) これまで30年以上にわたりシュールや不条理、ときにはエロ・グロなども内包するギャグマンガを追求し続けてきた漫画家・榎本俊二さ…
マンガ
PR 2024/3/2
『博士はオカルトを信じない』(ポプラ社) またひとつ、チャーミングなバディが登場した。「謎解きはディナーのあとで」シリーズで知られる東川篤哉氏による、新作『博士…
文芸・カルチャー
PR 2024/3/2
『ワタシってサバサバしてるから』(江口心:漫画、とらふぐ:原作/DPNブックス) 「女の敵は女」という言葉を耳にしたことはあるだろうか。女性が他の女性に対して厳しく…
マンガ
PR 2024/3/2
『気になってる人が男じゃなかった』(新井すみこ/KADOKAWA) 44万いいね、8万リポスト。X(旧Twitter)に載った漫画はバズることが多いが、それにしてもずば抜けた数字だ…
マンガ
2024/3/2
『烏に単は似合わない』(阿部智里/文藝春秋) 『烏は主を選ばない』(阿部智里/文藝春秋) シリーズ第1作の『烏に単は似合わない』(文藝春秋)刊行から12年、累計発行部…
文芸・カルチャー
PR 2024/3/2
(C)日本映画放送/J:COM/BSフジ 藤沢周平(R) 藤沢周平の傑作小説を原作に、老境の人間模様を温かな視点で描くオリジナル時代劇シリーズ「三屋清左衛門残日録」。その最…
エンタメ
2024/3/2
『私の「結婚」について勝手に語らないでください。』(クァク・ミンジ:著、清水知佐子:訳/亜紀書房) 世界で最も出生率が低い韓国では、「非婚主義」を公表する人々が少…
暮らし
2024/3/1
『劇場舎人ずっと売れたい漫才師』(塙宣之/KADOKAWA) あらゆる場面でコンプライアンスが重視される昨今。昭和から平成、令和と時代が進むにつれ、型破りな行動が許され…
エンタメ
2024/3/1
『愚かな天使は悪魔と踊る』(アズマサワヨシ/KADOKAWA) 「彼女は、悪魔のような天使だった」 天使と悪魔が仁義なき戦いを繰り広げるハラグロラブコメが『愚かな天使は悪…
マンガ
2024/3/1
『おかあさんライフ。』(たかぎなおこ/KADOKAWA) 41歳で結婚し、42歳で妊娠、女の子を出産した漫画家たかぎなおこさんは、今や作家デビュー20年のベテラン。そんな彼女…
マンガ
2024/3/1
『いい人すぎるよ図鑑』(明円卓、佐々木日菜、真子千絵美/PHP研究所) ご近所付き合いは無く、スーパーとコンビニはセルフレジ。リモートワークで人と直接会って話す機会…
文芸・カルチャー
2024/2/29
『エスパーな私が上司と結婚することになりまして』(東山和子/DPNブックス) 学園もの、年の差恋愛、ツンデレ男子……恋愛マンガにはいくつかの要素があります。そしてその…
マンガ
PR 2024/2/29
『子どもとの関係が変わる自分の親に読んでほしかった本』(フィリッパ・ペリー:著、高山真由美:翻訳/日経BP 日本経済新聞出版) 言うことを聞かないわが子を感情的に叱…
文芸・カルチャー
2024/2/29
『超人ナイチンゲール』(栗原康/医学書院) ケアの炎をまき散らせ。看護は芸術である。集団的な生の表現である。看護は魂にふれる革命なのだ。 上記の文章は『超人ナイチ…
文芸・カルチャー
2024/2/28
『元公安捜査官が教える「本音」「嘘」「秘密」を引き出す技術』(稲村悠/WAVE出版) 警視庁公安部。その役割は、日本全体の治安や国益を侵害するような行為を未然に防ぐ…
暮らし
2024/2/28
『戦隊大失格』(講談社) “正義が勝つ”“正義が正しい”なんて誰が決めた? 人類への侵略を開始した悪の怪人軍団、これに正義の大戦隊“竜神戦隊ドラゴンキーパー”が立ち向…
マンガ
2024/2/27
私が26歳で転職をして首都圏に来てから10年以上の月日が流れた。ライフステージの変化と共に神奈川と東京で引っ越しをしたのはあわせて5回である。今は一時的に大阪に住ん…
マンガ
PR 2024/2/27
『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法(角川文庫)』(三宅香帆/KADOKAWA) 「あれいいよね」と言いたくて古典や文学など名作小…
文芸・カルチャー
2024/2/27
『低温オーブンの肉料理 拍子抜けするほどかんたんなのに、絶品“常備肉』(今井真実/グラフィック社) オーブンでブロック肉(かたまり肉)を焼く料理は「上級者向け」と…
暮らし
2024/2/27
『健康志向なズボラさんに贈る! 高たんぱく低糖質の太らないレンチンごはん』(小泉勇人/KADOKAWA) ダイエット中にカロリーと併せてチェックしたい三大栄養素が、たんぱ…
暮らし
2024/2/27
『ぬいに恋していいですか?』(屋丸やす子/白泉社) 昨今様々なジャンルで行われる「推し活」。その一種、推しをデフォルメ化したぬいぐるみを愛でる「ぬい活」をテーマ…
マンガ
PR 2024/2/27
『カラフル』(阿部暁子/集英社) 高校生の頃、すでに夢を見つけている人もいたし、夢を探している最中の人もいた。すでに夢を見つけていた人は、必死に夢を追いかけてい…
文芸・カルチャー
PR 2024/2/27
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
ついに完結!岩田剛典、田中みな実ら出演の実写ドラマも人気の漫画『あなたがしてくれなくても』。結末を迎えるまでの過程を振り返る【原作者・ハルノ晴インタビュー】
PR
レビュー
自分らしく輝くために必要なことを教えてくれる「アミとミアのプリンセス・ドレス」シリーズ! 最新刊は夢を叶えるためのチュチュづくり【書評】
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
芦沢央の新作ミステリ!「可哀想なわたし」を演じるため、大きな罪を隠すため――さまざまな理由で「嘘」をつく隣人と、元刑事の思考合戦を描く
PR
レビュー
15年ぶり新作アニメも話題! ハイクオリティな笑いとクセ強キャラを25年にわたって生み出し続ける『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB』
PR転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19) (マガジンポケットコミックス)
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~(18) (マガジンポケットコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)