KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のレビュー

ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。

過去のレビューの記事一覧(15,998件)

  • レビュー

    「人気者でないとダメなんですか?」要塞のような家で暮らす、悩めるアイドルの決意

    『お家、見せてもらっていいですか?』(佐久間薫/KADOKAWA) 家には、そこに暮らす人の人生がある。そんな個性あふれる家と家主の人生に迫るのが、『お家、見せてもらっ…

    マンガ

    2023/12/31

  • レビュー

    地図のせいで国土が減少?「地図は現実世界のコピーではない」を、いろは坂や宮下公園などの実例をあげて詳しくひもとく1冊

    『誇張、省略、描き換え…地図は意外とウソつき』(遠藤 宏之/河出書房新社) 我々が移動の際の道案内として利用している地図。そこに実は「ウソ」が混じっていることをご…

    文芸・カルチャー

    2023/12/31

  • レビュー

    「専業主婦なのに食事の用意すらまともにできない」疲れた心を優しく包み込むコミックエッセイ『心曇る日はご自愛ごはんを』

    極限まで追い詰められているとき、食べたくなるものがある。ふわふわしていて甘いもの。つまりロールケーキやショートケーキの類なのだが、心が疲弊しきっているとき、人…

    マンガ

    2023/12/31

  • レビュー

    “モジャモジャハウス”で暮らすのは大変? こだわりが詰まったお家を見学する、建築好き少年の一軒家探訪記!

    『お家、見せてもらっていいですか?』(佐久間薫/KADOKAWA) 家には、そこに住む人のこだわりが詰まっている。そんな個性あふれる家を探訪するのが、『お家、見せてもら…

    マンガ

    2023/12/30

  • レビュー

    ATMの「手数料無料」というだけで思考が停止――世の中のあらゆる数字を軸に、物事の価値判断力を磨く

    『なぜコンビニでお金をおろさない人はお金持ちになれないのか?』(平野薫/ダイヤモンド社) 『なぜコンビニでお金をおろさない人はお金持ちになれないのか?』(平野薫/…

    ビジネス

    2023/12/30

  • レビュー

    再生回数400万超! 花江夏樹やHoneyWorksも参加のアニメMVを小説化した『魔法のない世界で生きるということ』に込められたメッセージとは

    『魔法のない世界で生きるということ』(秋鷲/KADOKAWA) 新進気鋭のクリエイター・秋鷲が原案を手掛ける小説『魔法のない世界で生きるということ』が、2023年10月30日(…

    エンタメ

    2023/12/30

  • レビュー

    『【推しの子】』赤坂アカの新作が登場! あの人を振り向かせるために利用した『恋愛代行』。混迷を極めるラブゲーム、開幕

    『恋愛代行』(赤坂アカ×西沢5㍉ /集英社) 退職、掃除、謝罪、引っ越し……。世のなかにあふれる面倒なこと、苦手なこと、難しいことを肩代わりしてくれる人たちがいる。そ…

    マンガ

    PR 2023/12/29

  • レビュー

    “人のお家を覗いてみたい”をかなえてくれるマンガ『お家、見せてもらっていいですか?』 おもしろい建築造形と家主の人間ドラマが心に沁みる!

    『お家、見せてもらっていいですか?』(佐久間薫/KADOKAWA) 大きな日本家屋や緑に覆われたモジャモジャハウス、増築しすぎの家——街を歩きながら、「この家にはどんな人…

    マンガ

    2023/12/29

  • レビュー

    貯金の方法やゲームでの課金…トラブルになる前に子どもに読ませたい! ゲーム感覚で学べる「お金」の使い方

    『お金の基本が楽しく学べる!お金RPG』(あんびるえつこ/Gakken) 小学1年生の時、お祭りの日に友達に貸した50円がそのまま返ってこなかったことを、未だに覚えている。…

    暮らし

    PR 2023/12/29

  • レビュー

    吉本の絵本作家オススメ イラン発の『ボクサー』。ボクシングにストイックに打ち込む男の人生が胸を打つ――【ひろたあきらの大人に刺さる絵本ガイド】

    『ボクサー』(ハサン・ムーサヴィー/トップスタジオHR) 絵本を読むと、大人になって忘れてしまっていた大切なことを、思い出せることがよくあります。それも、すごくシ…

    文芸・カルチャー

    2023/12/29

  • レビュー

    ねこキャラ界の新星・うどんねこ! 閉店危機のうどん屋を救うために誕生したもっちりねこは、無事お店を救えるのか…!?

    ハローキティからひこにゃんまで、ねこをベースにしたキャラクターには広い世代から愛されるものが多い気がします。そんなねこキャラ界に新たな風を巻き起こすのが、うど…

    文芸・カルチャー

    PR 2023/12/29

  • レビュー

    『このミス』海外編第1位の、血と暴力と人種差別が入り乱れる圧倒的犯罪小説。息子が顔を撃ち抜かれて殺された真相を追え!

    『頰に哀しみを刻め』(S・A コスビー:著、加賀山卓朗:訳/ハーパーコリンズ・ジャパン) 『このミス』海外編第1位の『頰に哀しみを刻め』(S・A コスビー:著、加賀山卓…

    小説・エッセイ

    2023/12/28

  • レビュー

    貧乏生活だって悪くない!格安賃貸暮らしの漫画家が描くギャグエッセイ『貧乏漫画家は野花のように美しく生きたい』

    『貧乏漫画家は野花のように美しく生きたい』(竹書房) 2022年に50周年を迎えた竹書房が記念企画として行った「竹書房コミックエッセイ大賞」の部門賞も受賞した、おもな…

    マンガ

    PR 2023/12/28

  • レビュー

    戦国武将も頼った!? 2024年は自身の「星」を把握して「金運」アップの1年に

    『こわいほどよく当たる 2024年 金宿星占い』(あいはら友子/KADOKAWA) 早いもので師走となり、今年も残すところ数日となった。振り返れば、今年はどんな年だったか。よ…

    暮らし

    2023/12/28

  • レビュー

    コミックス累計85万部突破の『いとなみいとなめず』。結婚から始まる純愛がピュアすぎて夜のいとなみを「いとなめず」

    『いとなみいとなめず』(水瀬マユ/双葉社) 戦前までの日本は、恋愛結婚よりお見合い結婚のほうが多かったという。家と家のつながりを重視して、本人たちの感情よりも家…

    マンガ

    PR 2023/12/27

  • レビュー

    坂本龍一、亡くなる20日前の対談も収録。彼の思索・行動の源泉が分かる『坂本図書』は、“本を読む愉しさ”も改めて教えてくれた

    『坂本図書』(坂本龍一:企画・原案、伊藤総研:文・構成/バリューブックス・パブリッシング) 鈴木ちなみに、今、読書の時間はどれくらいですか? 坂本2、3時間くらいか…

    文芸・カルチャー

    2023/12/27

  • レビュー

    【ドラマ化&コミカライズ決定!】「書き終わって改めて読んでみたら、新しい発見ができました」――『アイドル失格』安部若菜インタビュー

    取材・文:ふくだりょうこ撮影:SHERPA+ 尾形正茂 2022年に『アイドル失格』で小説家デビューを果たしたNMB48の安部若菜さん。発売即重版などで話題を呼んだデビュー作が…

    文芸・カルチャー

    2023/12/27

  • レビュー

    殺し屋を看取った日から、少女の周りで何かが動き出す。傑作長編ミステリ。――『殺し屋志願』赤川次郎 文庫巻末解説【解説:新津きよみ】

    2人の少女の不思議な友情と秘密を鋭く描き切る、傑作長編ミステリ。 『殺し屋志願』赤川次郎 角川文庫の巻末に収録されている「解説」を特別公開! 本選びにお役立てくだ…

    文芸・カルチャー

    2023/12/27

  • レビュー

    離れて暮らす高齢親のサポートは「同居」か「施設入所」だけではない。手軽かつ安価に導入できる最新見守りのヒント

    『親が心配な人の見守りテック スマホでできるスマートホーム化の極意』(和田亜希子/日経BP) 離れて暮らす高齢の親。まだ元気で身の回りのことも自分でやれているけれど…

    暮らし

    2023/12/27

  • レビュー

    人類最弱のハンターがS級モンスターに八つ裂きにされて進化? モンスターを倒してお金を稼ぐファンタジーマンガ

    『俺だけレベルアップな件』(DUBU、Chugong/KADOKAWA) 思春期の頃、一度は「自分はもしかしたら、RPGやアニメに出てくる勇者のように特殊な能力を宿しているのかも」と…

    マンガ

    2023/12/26

  • レビュー

    ソファを動かすだけでも心が変わる!? 自分と家族を大切にするインテリアで幸せになる方法

    『ソファは部屋の真ん中に 買わない・捨てないで部屋は心地よくなる』(内藤怜/自由国民社) 仕事に子育てに忙しい毎日、家で過ごす時間はあるものの、なかなか疲れがとれ…

    暮らし

    PR 2023/12/26

  • レビュー

    冷えの季節には生姜! 嬉しい効能満載の生姜を使った作り置きレシピで、寒い冬を元気に乗り切ろう

    『その不調、自分で整えられる! なんだか元気が出ないあなたに お疲れ女子に捧ぐ しょうがレシピ帖』(オレンジページ:監修/オレンジページ) これからの季節、体を温め…

    暮らし

    2023/12/26

  • レビュー

    不倫バカップルに制裁を!ざまぁ展開が心地良い『離婚大作戦!~不倫夫よ、首を洗って待っていろ~』

    『離婚大作戦!~不倫夫よ、首を洗って待っていろ~』(むぎ/DPNブックス) 不倫をする男女は、頭のねじが緩んでいるのだろう。冷静になれば、不倫がバレたときの慰謝料や…

    マンガ

    PR 2023/12/25

  • レビュー

    ブラック企業社畜が癒されていくボーイズラブマンガ。婚約したのに12年間姿を見せなかった理由とは?

    『パーフェクトプロポーズ』(鶴亀まよ/海王社) 日々の仕事に追われて疲れた人に必要なもの。それはきっと、十分な睡眠、おいしいご飯、そして“癒し”ではないだろうか。…

    マンガ

    2023/12/25

  • レビュー

    イライラが良質なスカッとを作り出す!脳汁あふれるざまあマンガ『ワタシ以外みんなバカ』

    『ワタシ以外みんなバカ』(かたおかみさお:著、egumi:原作/DPNブックス) 同僚にいてほしくない人の特徴ランキングのトップ3は、「性格がキツい」「パワハラ」「社内不…

    マンガ

    PR 2023/12/25

  • レビュー

    ゲーム実況者・おらふくんの初エッセイ。天真爛漫なイメージの裏に隠された、「恥ずかしがり屋で人見知り」な素顔とは?

    『本かもわからん』(おらふくん/KADOKAWA) 元プロゲーマーのゲーム実況者・おらふくんによる初エッセイ『本かもわからん』が、2023年11月29日(水)に発売された。 著者…

    エンタメ

    2023/12/25

  • レビュー

    直木賞作家・今村翔吾が描く“明治時代のデスゲーム”がマンガ化! 292人の猛者が死闘を繰り広げながら東京を目指す歴史大作『イクサガミ』

    『イクサガミ』(今村翔吾:原作、立沢克美:漫画/講談社) 時は明治11(1878)年2月。「豊国新聞」という怪しげな新聞に、以下のような広告が打たれ、全国にばらまかれた。…

    マンガ

    PR 2023/12/25

  • レビュー

    文豪×温泉 怪奇幻想ブックガイド 寄稿 東 雅夫【お化け友の会通信 from 怪と幽】

    お化け好きに贈るエンターテインメント・マガジン『怪と幽』。2023年12月22日に発売のvol.015の特集は〈怪と湯〉!名湯や霊泉は時代を超え人々を魅了し続け、文豪と呼ばれ…

    2023/12/25

  • レビュー

    情報分析の一級資料、待望の復刊。――H・O・ヤードレー『ブラック・チェンバー 米国はいかにして外交暗号を盗んだか』新書巻末解説【解説:佐藤優】

    “国際協調” の裏で繰り広げられた米国インテリジェンス活動の実態とは? H・O・ヤードレー『ブラック・チェンバー 米国はいかにして外交暗号を盗んだか』 書評家・作家・…

    2023/12/25

  • レビュー

    お酒にもご飯にも合う!笠原将弘さんの家つまみ「ゆでチャーシュー」「トマトの土佐酢漬け」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’24 1月号』(KADOKAWA) みなさま、こんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今月の『レタスクラブ』は、人気料理店「賛否両論」笠原将弘…

    食・料理

    2023/12/25