KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のレビュー

ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。

過去のレビューの記事一覧(15,998件)

  • レビュー

    「くじ」という偶然が導いた必然の恋!? 笑わない公爵と天真爛漫な令嬢の癒やされ系ラブストーリー

    大人気の令嬢系漫画ジャンルにおいて、王道設定でありながら新鮮な魅力を放つ作品が『「くじ」から始まる婚約生活~厳正なる抽選の結果、笑わない次期公爵様の婚約者に当選…

    マンガ

    2024/12/10

  • レビュー

    「この10億円で僕と結婚してください」一途なイケメンが平凡な女子高生にプロポーズ!ドタバタラブコメ劇

    もし10億円の口座残高を見せられながらプロポーズされたら、あなたはどうするだろうか。『黒崎さんの一途な愛がとまらない』(岡田ピコ/フレックスコミックス)は、極端な…

    マンガ

    2024/12/10

  • レビュー

    人生を形づくる「因縁」を掘り下げる面白解説コミック『あの世の社会科見学 人生を左右する呪いの因縁編』

    因縁(いんねん)という言葉を耳にするとどんなイメージを思い浮かべるだろうか?『あの世の社会科見学 人生を左右する呪いの因縁編』(安斎かなえ:著、流光七奈:協力/…

    マンガ

    2024/12/10

  • レビュー

    ネッシー、狼男、ケルピー。世界中のモンスターがねこ化!?『ねこもんすたー』の独特な生態に迫る

    恐ろしいモンスターたちも、ねこになってしまえば怖くない!? どこかホッとする愛くるしさで人気の、ぱんだにあ氏によるショートコミック「ねこようかい」。その新シリーズ…

    マンガ

    2024/12/10

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    全巻重版!「ノラ猫は5年生きていればラッキー」厳しい環境で生きるノラ猫2匹が猫嫌いの女性に出会う。完結後も愛され続ける珠玉の猫マンガ

    ノラ猫として生きる猫たちに、この世界や私たち人間の姿はどのように映っているのだろうか。地域猫を見守るTNR活動や餌場の管理といった「猫たちを思った活動」が行われよ…

    マンガ

    2024/12/6

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    ダ・ヴィンチ編集部が選んだ「今月のプラチナ本」は、浅倉秋成『まず良識をみじん切りにします』

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年1月号からの転載です。 浅倉秋成『まず良識をみじん切りにします』 ●あらすじ● 腹立たしい取引先に復讐をするため、山中のコテージ…

    今月のプラチナ本

    2024/12/6

  • レビュー

    『いなくなれ、群青』の河野裕が描く「家族」と「謎の怪物」――あらゆるものを盗み出し「なかったこと」にする怪物を通して「SNS社会」を問う

    『君の名前の横顔(ポプラ文庫)』(河野裕/ポプラ社) 昂揚した議論のたまもの。それは感情的に正しいものを求め、他のすべてを拒絶し、世界を欠落させていく 河野裕氏に…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/6

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    予算1000円のプチご褒美!音楽サブスクを導入したら想像以上に生活が潤って…。小さな贅沢を楽しむためのコミックエッセイ

    「自分へのご褒美」と聞いて、あなたはどんなご褒美を想像するだろうか。ご褒美は高価なものでなくてもいい。「プチ贅沢」をするだけで、非日常を味わえるものだ。 『わた…

    マンガ

    2024/12/3

  • レビュー

  • レビュー

    片想いの相手は女装男子。お互いの女装姿に惚れてしまった男子高校生たちの恋は、一体どうなる!?

    目の前にいる美少女が、実は男の子だったら? 『女装してめんどくさい事になってるネクラとヤンキーの両片想い』(とおる/マッグガーデン)は、お互いの女装姿に惚れ込み、…

    マンガ

    2024/12/2

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    津軽弁全開!独特で温かい世界観がクセになる。『自転車屋さんの高橋くん』著者の最新作『林檎の国のジョナ』をレビュー

    『林檎の国のジョナ』(松虫あられ/双葉社) 相手にとっては何気ない一言が、心に刺さって抜けなくなる。それが重なると息苦しさを感じ、生きていくのがしんどくなってく…

    マンガ

    PR 2024/11/29

  • レビュー

    40代からでも自己肯定感は上がる!漫画家・森下えみこさんが45歳で手に入れた「いい感じのおばさん像」とは

    『45歳(独身)、どんな感じ?』(森下えみこ/日本文芸社) 30歳でコミックエッセイに応募し、35歳で会社を辞めてフリーランス、40歳で上京。時にはそれをコミックエッセ…

    マンガ

    PR 2024/11/29

  • レビュー

  • レビュー