ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣』(クララ・ブラン/KADOKAWA) 職場では「いい人」と思われるために我慢…
暮らし
2023/9/8
今、TikTokで、ある超短編小説集がバズりまくっている。それは、『すべての恋が終わるとしても―140字の恋の話―』と、その第2弾『すべての恋が終わるとしても―140字のさよ…
暮らし
2023/9/8
『人見知りの自分を許せたら生きるのがラクになりました』(わたなべぽん/KADOKAWA) 大人になればなるほど、自分を変えることが難しくなっていく。だめなところを自覚し…
マンガ
2023/9/8
『溺愛カレシの作り方セから本命になる女の子の話』(ざくざくろ/コルク) 好きな人がいて、いい感じだと思うのに決定的な一言はない。彼はほんとのところどう思ってるの……
マンガ
2023/9/7
『運動能力が10秒でもっと上がる[ビジュアル版]サボリ筋トレーニング』(笹川大瑛/KADOKAWA) 突然だが、皆さんは「サボリ筋」をご存知だろうか? サボリ筋とは文字通り…
健康・美容
2023/9/7
『木挽町のあだ討ち』(永井紗耶子/新潮社) 『木挽町のあだ討ち』(永井紗耶子/新潮社)はタイトルの通り、主人公・菊之助の仇討ちをテーマにした作品であり、第169回直…
文芸・カルチャー
2023/9/7
『自然やせ力運動オタクが運動やめたら-10kg!やせ細胞を120%呼び覚ます養生』(Elly:著、山本竜隆:監修、水口めい:絵/Gakken) 頑張っているのに、どうしてこうも痩…
暮らし
2023/9/7
『なりたいわたしの主観と客観』(ちばかずのり/文芸社) こんな社会人になるなんて、思ってもみなかった…。会社という組織の中で働いていると、そんなモヤモヤを抱くこと…
文芸・カルチャー
2023/9/7
『民間企業からの震災復興 ――関東大震災を経済視点で読みなおす』(木村昌人/筑摩書房) 1923年9月1日。関東大震災の発生から、今年で100年が経過した。発生当時、マグニ…
暮らし
2023/9/7
『「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か (集英社新書)』(久保(川合)南海子/集英社) あなたには「推し」がいるだろうか?いない人は「推し」が欲しかっ…
暮らし
2023/9/6
『落日』(湊かなえ/角川春樹事務所) 「令和最高の衝撃、感動作」として話題を呼んだ湊かなえのミステリー『落日』がWOWOWで連続ドラマ化される。「裁判」と「映画」とい…
文芸・カルチャー
2023/9/6
『R15+じゃダメですか?』(裏谷なぎ:漫画、岸谷轟:企画・原案/講談社) あなたは“大人なもの”を初めて感じたのは何だったか覚えているだろうか。マンガなり小説なりド…
マンガ
2023/9/6
『人体のふしぎはっけん!366クイズ』(主婦の友社:編集、坂井建雄:監修/主婦の友社) 子どもって、遊びに夢中になるとトイレを我慢しませんか? うちの小学1年の息子は…
暮らし
2023/9/6
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年10月号からの転載になります。 『私たちの世代は』 ●あらすじ● 「今でもふと思う。あの数年はなんだったのだろうかと」。2人の小学…
今月のプラチナ本
2023/9/6
『野村の流儀 人生の教えとなる257の言葉』(野村克也/ぴあ) 誹謗中傷が社会問題になったり、アンチコメントに悩むSNSユーザーがいたりする。日常をつぶやいたり趣味とし…
スポーツ・科学
2023/9/5
『夏目友人帳』30巻(緑川ゆき/白泉社) 累計発行部数1700万部突破のメガヒットあやかし契約奇談『夏目友人帳』。2023年9月5日(火)発売のコミックス最新30巻は、通常版…
マンガ
2023/9/5
『マッチング・アプリ症候群婚活沼に棲む人々(朝日新書)』(速水由紀子/朝日新聞出版) 7~8年くらい前のことになるが、マッチング・アプリ(以下、アプリ)の沼にハマ…
恋愛・結婚
2023/9/4
『#新人漫画家と編集者SNSでバズ連発の漫画家が教えるヒット術』(洋介犬/玄光社) 私は、この記事で紹介する『#新人漫画家と編集者SNSでバズ連発の漫画家が教えるヒット…
マンガ
2023/9/4
『ダ・ヴィンチ』の年末恒例大特集「BOOK OF THE YEAR」。今年の投票がまもなくスタートする。ぜひあなたの「今年、いちばん良かった本」を決めて投票してみてほしい。こ…
文芸・カルチャー
2023/9/4
『GEKIRIN ~逆鱗~』(馬田イスケ/小学館) 歩きスマホをしている人に肩をぶつけられて、電車の中で大声で電話している人がいて、顔の近くで咳をしてくる人がいて、ある…
マンガ
2023/9/3
『3月のライオン』(羽海野チカ/白泉社) 『3月のライオン』の最新17巻がついに発売されました!皆さんはもう読まれたでしょうか?表紙は子供の頃の零と二階堂の2ショット…
マンガ
2023/9/3
『煙たい話』(林 史也/光文社) 「大義名分」。行動のよりどころとなる正当な理由を表すこの言葉に、僕はとても窮屈さを感じてしまう。もちろん誰かが納得するような理由…
マンガ
2023/9/3
『いのちの車窓から』星野 源 『ダ・ヴィンチ』の年末恒例大特集「BOOK OF THE YEAR」。今年の投票はまもなく開始! ぜひあなたの「今年、いちばん良かった本」を決めて投…
文芸・カルチャー
2023/9/3
『屋上とライフル』(板倉俊之/飛鳥新社) 洗濯後の靴下は何故いつも片方だけなくなってしまうのか。そんな疑問を持つことはあっても、深く考察することはなかなかない。…
文芸・カルチャー
2023/9/2
『一途ビッチちゃん7』(色のん/KADOKAWA) どれだけ長く付き合っている二人でも、「結婚しよう」という言葉の重みは変わらない。いつも一緒にいたって、人生の大イベント…
マンガ
2023/9/2
『マスカレード・ゲーム』東野圭吾 集英社 『ダ・ヴィンチ』の年末恒例大特集「BOOK OF THE YEAR」。今年の投票がまもなくスタート! ぜひあなたの「今年、いちばん良かっ…
文芸・カルチャー
2023/9/2
『デンタルクエスト』(セキアトム:原作、箸井地図:漫画/集英社) 飲み会帰り。ほろ酔いで帰ってくると、僕はいつも「歯を磨くの面倒だなー、このままベッドに入って寝…
マンガ
2023/9/2
『スイート・マイホーム』(神津凛子/講談社) 俳優だけにとどまらずマルチに才能を発揮する齊藤工が監督し、窪田正孝が主演を務めた映画『スイート・マイホーム』が9/1(…
文芸・カルチャー
2023/9/1
『10代から知っておきたい あなたを丸めこむ「ずるい言葉」』(貴戸理恵/WAVE出版) 日本的な同調圧力はマイノリティも排除する 聞かれた質問に真面目に答えたら、「真面…
社会
2023/9/1
『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』(汐見夏衛/スターツ出版) コロナ禍では、多くの人にとってマスクが身近なものになった。感染対策や衛生管理のために着用す…
文芸・カルチャー
2023/9/1
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)