ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『メメンとモリ』(ヨシタケシンスケ/KADOKAWA) なんのために、人は生きているのか。時折、そんな壮大な悩みとじっくり向き合う日が、私たちにはある。特に、夏休みが明…
文芸・カルチャー
2023/9/1
『異形の変態』(ジャン=バティスト・ド・パナフィユー:著、河野 彩:訳/原書房) 狼人間、ハエ男、吸血鬼……人間の肉体から別種へと変貌する異形の幻想生物たち。現実に…
暮らし
2023/8/31
『兄だったモノ』(マツダミノル/GANMA!) 死んだ兄は“怪物”になって恋人だった男性と共にいる。妹の私が彼に抱く感情とは――。 『兄だったモノ』(マツダミノル/GANMA!)…
マンガ
2023/8/31
『モテたいので俺をパーティーから追放してください!』(山田肌襦袢/GANMA!) 異世界転生・転移モノに続き、今や小説や漫画内でもネタにされるほど浸透している追放・成…
マンガ
2023/8/31
「描くなるうえは」(高畑弓:原作、蒲夕二:作画/白泉社) ヤングアニマル及びヤングアニマルWebで連載されている「描くなるうえは」(高畑弓:原作、蒲夕二:作画/白泉…
マンガ
2023/8/31
『8月31日のロングサマー』(伊藤一角/講談社) 小学生くらいまでは終わるのが待ち遠しいけれど、中高生になったら終わってほしくない、大人になったらもはや永遠に終わっ…
マンガ
2023/8/31
『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』(小杉拓也/ダイヤモンド社) 「小学生向け」という当初の目論見とは異なり、意外と大人にも売れているという『…
暮らし
2023/8/31
『教養としての歴史小説』(今村翔吾/ダイヤモンド社) 「歴史を学んで得することがありますか?」 「歴史好き」が幾度となく質問される、世間からの「問い」だと思う。 …
文芸・カルチャー
2023/8/30
『キリングバイツ』(村田真哉:原作、隅田かずあさ:作画/ヒーローズ) 自然界を生きる動物たちは、驚異的な能力を持っていることがある。超音波で仲間の位置を把握する…
マンガ
2023/8/30
『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(スターツ出版文庫)』(汐見夏衛/スターツ出版) 孤独な少女と死を決意した特攻隊員の物語が、今、中高生を中心に大きな話題…
文芸・カルチャー
2023/8/30
『おかえり、めだか荘』(北原里英/KADOKAWA) 著者の北原里英氏は、AKB48のメンバーだったゴリゴリの元アイドルだ。子どもの頃から物語を想像したり妄想したりすることが好…
文芸・カルチャー
2023/8/30
『3月のライオン』17巻(羽海野チカ/白泉社) 羽海野チカの大人気漫画『3月のライオン』。2023年8月29日(火)発売の最新17巻は通常版に加え、キュートなエコバッグが付い…
マンガ
2023/8/30
『素敵な圧迫』(呉勝浩/KADOKAWA) 渇望の果て、ようやく欲するものに出会えたら、もう身の破滅など気にしていられない。ドボドボととめどなく溢れ出る欲望を、どうした…
文芸・カルチャー
2023/8/30
『ダークギャザリング』((C)近藤憲一/集英社) 人には見えないものが見えてしまう――。俗に「幽霊」と呼ばれる、現世には存在しえない、もしくは既にその命を終えた類のも…
マンガ
2023/8/30
『子育てブレスト』(佐藤ねじ、佐藤蕗/小学館) 子育てのあんな悩みやこんな悩みについて「その手があったか!」というアプローチを提示してくれる『子育てブレスト』(…
暮らし
2023/8/30
『こじらせ恋愛美術館』(ナカムラクニオ/集英社) 恋愛。くっついてみたり離れてみたり、悔しく苦い思いをしたり、と思えば素晴らしい夜があったり。老若男女のほとんど…
恋愛・結婚
2023/8/29
『好きな子がめがねを忘れた』(藤近小梅/スクウェア・エニックス) いきなり“ゼロ距離”から始まる恋などあるのだろうか。大抵は好きになって、心の距離と物理的な距離も…
マンガ
2023/8/29
『素敵な妄想デイズ』(きゅうた/KADOKAWA) 過度にネガティブなつもりはないけれど、現実にはしんどいことが多い。仕事でのトラブルや人間関係のいざこざ、上手くいかな…
マンガ
2023/8/29
『歌舞伎町の野良猫「たにゃ」と僕』(たにゃパパ/扶桑社) 人は、そんなに強くない。自分を愛でながら生きていくのが難しい日もある。だが、そんな日でも、傍に寄り添っ…
暮らし
2023/8/29
『球形の囁き』(長岡弘樹/双葉社) 身近な誰かが“犯罪者”になる。私たちは、その可能性を普段あまり考えない。だが、殺人を含めたあらゆる犯罪において、加害者となるか…
文芸・カルチャー
2023/8/29
『ぜんぶレンチン! 糖質オフのやせる作りおき』(牧田善二:著、検見崎聡美:料理/新星出版社) 突然だが、実は筆者、この4カ月で9キロのダイエットに成功した。実践した…
暮らし
2023/8/29
『「スーパーマリオブラザーズ」の音楽革命』(アンドリュー・シャルトマン:著、樋口武史:訳/DU BOOKS) 1983年7月15日に任天堂のファミリーコンピュータ=ファミコンが…
エンタメ
2023/8/28
『デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK 諭吉ごはん』(諭吉:著、山田ヒツジ:絵/講談社) ひとり暮らしで仕事に追われていると、気づけば家の中が散らかり放題、食事も…
暮らし
2023/8/28
『日本の絶望 ランキング集』(大村大次郎/中央公論新社) 日本は“オワコン”だと、いつから叫ばれ始めたのか。かつては世界から“ジャパン・アズ・ナンバーワン”とまで称さ…
社会
2023/8/28
『在宅医が伝えたい 「幸せな最期」を過ごすために大切な21のこと』(中村明澄/講談社+α文庫) 年齢を重ねるにつれて募っていくのが、いつかやってくる“最期”への不安。…
暮らし
2023/8/26
『法律の抜け穴全集 改訂5版』(法律書編集部/自由国民社) 法律がいつでも善人の味方になるとは限らない。法律の規定が世間の常識とかけ離れていることは残念ながら少な…
暮らし
2023/8/26
『えいごの絵カードずかん』(カモ:絵、佐藤久美子:監修/KADOKAWA) グローバル化だ、インバウンドだ、と英語力の重要性が増している昨今。小学3年生から英語が必修教科…
暮らし
2023/8/26
『いますぐサラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』(三戸政和/講談社+α新書) 投資や資産形成への関心が、ますます高まりつつある現代。将来的なセカンドキャ…
ビジネス
2023/8/26
『顔だけじゃ好きになりません』8巻(安斎かりん/白泉社) 2023年8月18日(金)、累計120万部を超える大人気マンガ『顔だけじゃ好きになりません』の最新8巻が発売された…
マンガ
2023/8/26
『3度目の浮気ゴミカス旦那よ、覚悟しろ』(しんどうなつこ/KADOKAWA) 浮気したパートナーを許すには、相当な覚悟と忍耐がいる。これまで築いてきた信頼関係をマイナス…
マンガ
2023/8/25
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)