ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『一級建築士矩子の設計思考 (1) (ニチブンコミックス)』(鬼ノ仁/日本文芸社) これまでになかったユニークな題材のコミックが、ひそかに話題となっている。理系ジャンル…
マンガ
2023/8/25
『マリエ』(千早茜/文藝春秋) 「結婚」とはなんなのだろう。広辞苑は「男女が夫婦となること」とそっけなく、ほぼ同じ意味の「婚姻」を引けば「一対の男女の継続的な性…
文芸・カルチャー
2023/8/25
『給食室のいちにち』(大塚菜生:著、イシヤマアズサ:イラスト/少年写真新聞社) 夏休みが終わる。小学生にとって、最後に残りがちな夏休みの宿題が、読書感想文だ。本…
文芸・カルチャー
2023/8/25
『解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作り上げる(グラストCOMICS)』(YUTTOU:作画、錬金王:原作/スターツ出版) どんなに知識や経験が豊富で、会社のために身を…
マンガ
2023/8/25
『むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。』(青柳碧人/双葉社) 誰もが知っている昔話の世界をミステリー仕立てに語りなおす、青柳碧人さんの小説…
文芸・カルチャー
2023/8/25
『反逆コメンテーターエンドウさん』(洋介犬/KADOKAWA) “この漫画は「こんなコメンテーターがひとりぐらいいてもいいのでは」という願いのもとに描かれたものである。” と…
マンガ
2023/8/24
『息子が生まれた日から、雨の日が好きになった。』(幡野広志/ポプラ社) SNSを使うことが当たり前になり、現代では「表現すること」のハードルがグッと下がった。誰でも…
文芸・カルチャー
2023/8/24
『レタスクラブ ’23 9月号』(KADOKAWA) みなさま、こんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今月の『レタスクラブ』の特集は「夏の疲れ回復ごはん」。 夏…
食・料理
2023/8/24
『教室を生きのびる政治学 (犀の教室 Liberal Arts Lab)』(岡田憲治/晶文社) 多くの生徒や学生にとって、政治はどこか胡散臭く、ネガティブイメージなものかもしれない…
社会
2023/8/23
『ギリシア人の物語1:民主政のはじまり』(塩野七生/新潮社) 先行きがつかみにくい現代社会だからこそ、歴史から多くを学ぶことができる。『ギリシア人の物語1:民主政…
暮らし
2023/8/23
『お母さんのおむつを替えた日 ヤングケアラーの見つけ方』(一ノ瀬かおる、福田旭/竹書房) 本来、大人が担うとされている家事や家族の世話などを日常的に行う「ヤングケ…
マンガ
2023/8/22
小説家・冬野夜空の30秒で泣ける切ない恋の超短編「すべての恋が終わるとしても」シリーズが、TikTokで大きな話題になっている。短いながらも読みごたえのある恋愛ドラマ…
文芸・カルチャー
2023/8/22
『60歳から絶対やるべき防犯の基本』(京師美佳:監修/主婦の友社) テレビやネットを騒がせている、高齢者が被害に遭う事件のニュース。当事者世代だけでなく、ひとり暮…
暮らし
2023/8/22
『王宮女官の覗き見事件簿 ~空気読まずにあなたの秘密暴きます~』(もり:原作、大橋薫:漫画/少年画報社) 秘密の片鱗に触れたとき、たまに無性にその全貌が知りたくな…
マンガ
2023/8/21
『動物たちは何をしゃべっているのか?』(鈴木俊貴、山極寿一/集英社) 動物たちも「言語」を持つとは驚きだ。私たち人間と同じように、彼らもまた会話を交わしながら「…
暮らし
2023/8/21
『子どもりょうり絵本ジブリの食卓天空の城ラピュタ』(スタジオジブリ:監修、主婦の友社:編集/主婦の友社) みなさま、長い夏休みをどう過ごしていますか?信じられな…
暮らし
2023/8/21
『自分を守るためにちょっとだけ言い返せるようになる本 声とココロの取扱説明書』(司拓也/ぱる出版) 悪口や嫌味を言われると心がすさむ。冗談半分での一言であっても、…
暮らし
2023/8/21
『自分のやる気が上がるのは、どっち?』(田中伸明/クロスメディア・パブリッシング) やらなきゃいけないことが山ほどあるのに、やる気が出ない。どうにかやる気を出す…
ビジネス
2023/8/21
『わっしょい!妊婦』(小野美由紀/CCCメディアハウス) 過去、出産を二度経験した。子の父親との諍いが絶えなかったこともあり、妊娠中の記憶は、私にとってあまり優しい…
出産・子育て
2023/8/20
『まんがで読破 源氏物語』(紫式部:原著、チーム・バンミカス:漫画/Gakken) 2024年放送のNHK大河ドラマ「光る君へ」では、千年の時を超える大ベストセラー『源氏物語…
マンガ
2023/8/20
『勉強が一番、簡単でした 読んだら誰でも勉強したくなる奇跡の物語』(チャン・スンス:著、吉川南:訳/ダイヤモンド社) 韓国で1996年に出版されて以来70万部以上が発行…
暮らし
2023/8/20
『ワタシはいいの、ワタシはね』(nev/DPNブックス) 人には厳しく自分に甘い「棚上げ」人間という人種が、残念ながら世の中には一定数存在する。この原稿を書いているラ…
マンガ
2023/8/20
『9マス美文字練習帳』(根岸和美/あさ出版) 最近、文字を書いたのはいつだろう。メールやチャットツールでのやりとりが主流になり、文字を書く頻度は減少している。しかし…
暮らし
2023/8/20
黄色い表紙に、手をつなぎ走る少年少女の写真……。30代の皆さん、覚えているでしょうか。1997年、なかよし3月号の別冊ふろく『ロマンスの小箱』を。「漫画なのに表紙が写真…
マンガ
2023/8/19
『夢見る男子は現実主義者』(おけまる:原作、吉北ぽぷり:漫画、さばみぞれ:キャラクター原案/KADOKAWA) 10代は大きく変わる年代だ。急激に背が伸びて見た目が変化す…
マンガ
2023/8/19
『私が「カルト」に?ゆがんだ支配はすぐそばに』(齋藤篤、竹迫之:著、川島堅二:監修/日本キリスト教団出版局) 大学生のとき、高校時代の友人から突然電話がかかって…
社会
2023/8/19
『風呼びのマカナ』(柴宮幸/白泉社) 『呪い子の召使い』で、ファンタジー&ラブロマンスだけじゃない読み所をいくつも持った前作が終わるやいなや『風呼びのマカナ』(…
マンガ
2023/8/19
『あつあつ!スタグル旅』(能田達規/ヒーローズ) スポーツの夏まっさかり! 観戦に出かけるファンも多いことだろう。さて生観戦の魅力とは何か。それは“現場でしか味わ…
マンガ
2023/8/18
『御社の不倫の件~絶対に別れさせます~』(樹ユウマ/DPNブックス) 当人同士の問題だから、放っておけばいい――。そう自分に言い聞かせても、見て見ぬふりできない不倫も…
マンガ
2023/8/18
『わたしたちに翼はいらない』(寺地はるな/新潮社) いじめ、自殺、復讐、嫉妬、侮蔑……あらゆる立場にある人間の機微を丁寧に掬い上げ、表立っては言えないが確実に存在…
文芸・カルチャー
2023/8/18
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)