ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『土偶を読むを読む』(文学通信) 全員が本気だ。 「縄文ZINE」の望月昭秀氏をはじめとした10人の考古学研究者が執筆した『土偶を読むを読む』(文学通信)は、『土偶を…
文芸・カルチャー
2023/6/27
『限界国家』(楡周平/双葉社) 日本社会はこれからどう変化していくのだろう。たとえば、30年後、日本という国はどうなっているのか。老いも若きも男も女も、この国がこ…
文芸・カルチャー
2023/6/27
『ほどよく忘れて生きていく』(藤井英子/サンマーク出版) 職場や学校での人間関係に悩んだり、家族のことで悩んだり。はたまた「なんであんなことしたんだろう」と過去…
文芸・カルチャー
2023/6/27
『紺青の恋』(藤原撫子/ヒーローズ) 恋愛より趣味が大事。そう思って楽しく人生を謳歌していても、ふいに誰かに心動かされる瞬間というのはある。『紺青の恋』(藤原撫…
マンガ
2023/6/26
『ニュートーキョーカモフラージュアワー』(松本千秋/少年画報社) 同窓会の帰り道、既婚者の旧友に夜のお誘いをされてげんなりする。好きな人と食い違った映画の感想を…
マンガ
2023/6/26
『神経から筋肉、骨格が美しく整う躰調律矯正』(藤井菜保子/Gakken) 街で芸能人やモデルを見かけた人が「骨格から違う」と褒めているのを聞いたことがある。ただ体重を…
健康・美容
2023/6/26
『夜果つるところ』(恩田陸/集英社) おびただしい血が流れ、累々と死者を積み上げていくというのに、どうしてこの物語はこんなにも美しいのだろう。人は、禍々しいもの…
文芸・カルチャー
2023/6/26
『ゲーミング英語フレーズ』(IGN Japan:著、三人称:監修/Gakken) 一人称視点のリアルで没入感のあるシューティングゲーム、FPS(First Person Shooter)は全世界で人…
暮らし
2023/6/26
『自律神経の名医が考案した ぜったい幸せになる話し方・伝え方』(小林弘幸/主婦の友社) 日々のストレスのほとんどは人間関係に起因している気がする。もしかしたら、他…
暮らし
2023/6/26
『意識をゆさぶる植物 アヘン・カフェイン・メスカリンの可能性』(マイケル・ポーラン:著、宮﨑真紀:訳/亜紀書房) 植物は初め、自衛手段として苦みを与え「もし食べれ…
暮らし
2023/6/26
『ワンナイト・モーニング(ヤングキングコミックス)』(奥山ケニチ/少年画報社) 「ワンナイト」という言葉に、良い印象を持つ人はあまりいないだろう。一夜の過ち、体…
マンガ
2023/6/25
『にゃっ!』(クレール・ガラロン:著、一十三十一:翻訳、北原みのり:解説/アジュマブックス) 6歳の息子の保育園で“女子トイレ覗き”が流行っているようです。性に目覚…
文芸・カルチャー
2023/6/24
『脂肪がスルスル落ちていく 1分水飲みダイエット』(工藤孝文/飛鳥新社) 痩せたいけれど、きつい運動や食事制限をしたくない人にぴったりなダイエット法。それが「1分水…
暮らし
2023/6/24
『逆ソクラテス』(伊坂幸太郎/集英社文庫) 「子どもに読ませたい本は?」と問われたら、間違いなくこの本の名を挙げたい。いや、本当は子どもに限らない。決めつけばか…
文芸・カルチャー
2023/6/24
『世界でいちばん透きとおった物語(新潮文庫)』(杉井光/新潮社) 仕掛けに気づいた時、全身に鳥肌がたった。なんという熱量なのかと恐れ慄いた。仕事だろうと、プライ…
文芸・カルチャー
2023/6/23
『虐げられた花嫁は冷徹竜王様に溺愛される』(ナナキハル:著、もり:原作/スターツ出版) 恵まれない境遇から成り上がり、幸せを勝ち取るシンデレラストーリー。昔から…
マンガ
2023/6/23
『踊る千年家族』(春日井晶/少年画報社) 日本のコンビニでバイト生活を送る外国人の青年、テオドール・ベンフィールドのもとに、彼の家族である4人のきょうだいがやって…
マンガ
2023/6/23
『帯結ばない帯結び 2』(ayaaya/TAC出版) 帯を結ぶのが難しいから着物を着ないなんてもったいない!と「帯結ばない帯結び」を提唱し、さまざまな結び方を考案しているay…
暮らし
2023/6/23
『レタスクラブ ’23 7月号』(KADOKAWA) みなさま、こんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今月の『レタスクラブ』の特集は「コスパ肉の1番おいしい食べ…
食・料理
2023/6/23
『アロハ、私のママたち』(イ・グミ:著、李明玉:訳/双葉社) 日本や朝鮮などからアメリカ本土やハワイへと移住した移民労働者の独身男性が、祖国に自分の写真を送り、…
文芸・カルチャー
2023/6/23
『頭のいい人が話す前に考えていること』(安達裕哉/ダイヤモンド社) 「頭のいい人って、何を考えているんだろう?」 そう思ったことはないだろうか。私はよくある。意見…
暮らし
2023/6/23
『脱稿するまでオチません』2巻(ヨシラギ/KADOKAWA) マンションではお隣同士。イチャラブ系エロ漫画家・ヨエと、NTR系エロ漫画家・真山という、ともに成人向け漫画家の…
マンガ
2023/6/22
『ハンチバック』(市川沙央/文藝春秋) 何も知らずにいた自分をもっともっと叩きのめしてほしい。ページをめくりながら、そう思ったのは初めてのことだった。純文学とは…
文芸・カルチャー
2023/6/22
『短篇七芒星』(舞城王太郎/講談社) 〈ろくでもない人間がいる。お前である〉というセンセーショナルな書き出しの小説がTwitterで大バズりしたことをご存じだろうか。し…
文芸・カルチャー
2023/6/22
『この限りある世界で』(小林由香/双葉社) 未成年による凶悪犯罪が起こってしまったとき、世間ではよく厳罰化の議論がまきおこる。現在の「少年法」では満14歳以上で罪…
文芸・カルチャー
2023/6/22
『わたしが誰だかわかりましたか?』(やまもとりえ/KADOKAWA) 漫画家・やまもとりえ氏は先の読めない物語と、予想を裏切る結末を描くのが巧みだ。話題になったコミック…
マンガ
2023/6/22
『10秒で長年の痛みが消える!神経系ストレッチ』(兼子ただし/主婦の友社) 体中のあちこちが痛くて痛くてたまらない。日々のデスクワークで肩や首はバキバキに凝り固ま…
健康・美容
2023/6/22
『無名の剣中国幻想選』(鮫島圓/双葉社) 中国の古典文学をコミカライズした『中国幻想選シリーズ』。『竜王の娘』『狐の掟』に続く第3弾が『無名の剣中国幻想選』(鮫…
マンガ
2023/6/22
『40℃超えの日本列島でヒトは生きていけるのか 体温の科学から学ぶ猛暑のサバイバル術』(永島計/化学同人) 地球温暖化が叫ばれて久しい。年々、世界の平均気温は上昇傾…
暮らし
2023/6/22
『水は海に向かって流れる』(田島列島/講談社) 筆者は職業柄、たくさんのマンガの紹介記事を書く機会があります。でも、本当に好きな作品ほど語彙がどんどん消失してし…
マンガ
2023/6/22
1
2
3
初めての女性風俗で出会ったのは、気さくなイケメンセラピスト。興味本位で利用したはずが、完全にハマり抜け出せなくなった【書評】
4
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
5
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
人気記事をもっとみる
連載
庄司家の子どもたちが抱く「夢」。何でも応援してあげたいけど、芸能界に進むことには反対な親心。/庄司智春の子育て漫画〜子どもが3人いるんです!〜⑥
ニュース
ローソンで究極すぎるお弁当「天かすご飯」を発見! インパクト抜群の振り切った内容に「限界飯じゃん」「待ち望んだ最強の献立」の反響
連載
【読み方クイズ】「名刹」正しいのはどっち?「めいし」「めいさつ」/毎日雑学
レビュー
47都道府県を5分でナゾトキ旅行! ニッチなご当地情報まで登場する謎解き×旅行×物語の『日本一周ナゾトキ珍道中』【書評】
連載
親友のハイスぺ元彼と同棲中。自分が先に結婚すると思っていたら…/Stolen Love あなたの彼、私がもらうね①
インタビュー・対談
「面白くなるのなら、手を加えてもらって構わない」芳根京子主演ドラマ『波うららかに、めおと日和』原作者が語る実写化への想い【原作者・西香はちインタビュー 後編】
レビュー
【朝ドラ「あんぱん」関連本】「アンパンマン」だけじゃない! 愛弟子が語る、多くの才能を育てた、やなせたかしの愛と献身の日々【書評】
レビュー
ちいかわがタロットになりました!! かわいい“ちいかわ”たちが「タロット占い」を教えてくれる入門書【書評】
レビュー
子どもが学校でだけ暴力的になるのはなぜ?児童精神科医が、状況別に様々な対処法をご紹介【書評】
レビュー
小説とのギャップが凄い! 三浦しをんのエッセイ。「好き」を追求するオタクライフ、妄想に事欠かない毎日【書評】
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)