KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のレビュー

ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。

過去のレビューの記事一覧(15,998件)

  • レビュー

    胸キュン育児が止まらない!育児の大変さを笑いと癒しに変える漫画『男児2人育児を少女漫画風に再現してみた話。』をレビュー

    「ママ、かわいいよ」「ぼくが守ってあげる」——幼児期の男の子には、こんな胸キュンな言葉をサラッと言ってくれる“キムタク期”があるらしい。私も周りのママ友から、この…

    マンガ

    2024/11/19

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    ワンオペ住職はつらいよ。突然「あなたは今日から住職です」と言い渡された跡取り息子に襲いかかる災難とは

    寺住職が普段どのような仕事をしているか、皆さんはご存じだろうか。早朝の読経に境内の清掃、葬儀や法事の執行、お墓参りの対応から檀家の相談対応まで、その業務は多岐…

    マンガ

    2024/11/19

  • レビュー

    貴重な文化財、誰がどうやって修理しているの?「歴史を受け継ぎバトンを渡す」知られざる“国宝修理装こう師”の仕事に迫る

    歴史的価値のある美術品、史料が展示されている催しがある。その展示物がどんな人たちの手によって維持されているのか、想像したことはあるだろうか。 『国宝のお医者さん…

    マンガ

    2024/11/19

  • レビュー

    歴代彼氏に浮気されまくった「都合のいい女」。彼女が見つけた真の幸せとは。既婚者疑惑のイケメン上司と紡ぐハートフルラブコメディ

    尽くしてばかりいたら、ただの「都合のいい女」になっていた…。そんな苦い経験はないだろうか。 『私、都合のいい女でいいです。』(霰屋こん/KADOKAWA)には、料理好きで…

    マンガ

    2024/11/18

  • レビュー

    「うちの子言葉遅い?」つい、ほかの子どもと比べてしまう… 子育てに正解を求め悩んでいる人におすすめしたい、母親たちの群像劇

    SNSを開けば簡単に一般人の日常を知ることができる今、他人と比べずに生きていくことは難しいのかもしれない。『ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』(…

    マンガ

    2024/11/18

  • レビュー

  • レビュー

    保育園と家では違う振る舞い!? ベビーシッターの奮闘を描く職業コメディコミック『さいお先生は今日も子どもに翻弄される~ベビーシッター4年目の絶望日記~』

    学校ではできるのに家では全くやらない! 子どもの集団と家での態度が全く違うことも珍しくはない。『さいお先生は今日も子どもに翻弄される~ベビーシッター4年目の絶望…

    マンガ

    2024/11/18

  • レビュー

    結婚したいほど大好きな義兄の正体は殺人鬼!? 殺される運命の妹はサイコパスのお兄ちゃんから生き延び、未来を変えられるのか…『デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した』

    大人気Web小説のコミカライズ作品『デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した』(ぺぷ:漫画、稲井田そう:原作/KADOKAWA)は、大好きな義兄が実はとんでもない…

    マンガ

    2024/11/18

  • レビュー

    毎回デートについてくるおかしな従姉妹。婚約者も従姉妹と仲良いみたいだし『婚約破棄してあげますわ!』

    小説投稿サイト発の人気作品をコミカライズした『婚約破棄してさしあげますわ~ドロボウ令嬢とお幸せに~』(八叉のおろち:漫画、花波薫歩:原作/キルタイムコミュニケー…

    マンガ

    2024/11/18

  • レビュー

    悪役令嬢はゲーム通りに進まない!? モブキャラと切り拓く破滅回避ストーリー! モブキャラの正体は「隠れハイスペック王子」

    婚約者との婚約破棄が決まった転生先で、あなたならどう物語を進めるだろうか? 『悪役令嬢に転生したので、隠れハイスペ王子と破滅の運命を回避します!』(イヌ乃さえこ…

    マンガ

    2024/11/18

  • レビュー

    野生のクマを撃ち倒し食肉に? アラスカ出身の夫とその家族のワイルドな姿を描くハートフルエッセイ

    皆さんはアラスカについてどんなイメージを抱いているだろうか。恥ずかしながら私は「寒い地域」という程度のイメージしか持ち合わせていなかった。 ざわじまれなさんが描…

    マンガ

    2024/11/18

  • レビュー

    わたしをお姫様抱っこしてくれたイケおじはだれ?不思議なおじさんと気苦労ОLのじれきゅんラブストーリー

    『殊子とおじさん 縁と月日』(水島ライカ/KADOKAWA)は、忘れられる辛さとその先を描いたラブストーリーだ。 他人の感情を読み取りすぎて苦労するOL・椎名殊子。空気が読…

    マンガ

    2024/11/18

  • レビュー

  • レビュー

    「3人で新しい生活をするんじゃなかったの…?」父親の不倫が原因で両親が離婚。その後、母親に捨てられ、過酷な人生を生きた姉妹の物語

    親の離婚を体験する子どもは、決して少なくない。『親に捨てられた私と妹不器用な人』(ひらたともみ/KADOKAWA)は、親の離婚により両親と離れて暮らすことになった姉妹の…

    マンガ

    2024/11/17

  • レビュー

    重度のアルコール依存症の祖母との暮らし。祖母からのキツイ言葉に介護… 過酷な家庭環境で育った少女が自分自身を取り戻すまで

    虐待やネグレクトやヤングケアラーなど、幼少期に家庭で感じた痛みや苦しみは、子供の心に大きな傷を残す。『さよなら毒家族アルコール依存症の祖母の呪縛から解放されて…

    マンガ

    2024/11/17

  • レビュー

    「娘に許されると思い込んでいた」モラハラ・DVの加害者は変わることができるのか? 負の連鎖に苦しむ親子の物語

    モラハラやDVによって心に受ける傷の深さは、計り知れない。被害者の心には長くトラウマが残り、被害者が後に加害者に変容するなど、ハラスメントの連鎖が発生することも…

    マンガ

    2024/11/17

  • レビュー

    「男の連絡先全部消して」憧れのイケメン先輩は、実はモラハラ束縛男だった…

    どんなに容姿が好みの相手でも、付き合ってみるまで分からないこともある。世の中には「相手が自分のものになった」と思った途端に性格が豹変する人間もいるらしい。『憧…

    マンガ

    2024/11/16

  • レビュー

    「このまま幸せを奪われて終わりたくない」妊娠中に不倫した夫。自分と子どものため、シタ側への復讐を決意したサレ妻の物語

    『夫が二重不倫しやがった浮気相手は親友2人』(サレ妻ツマ子:原案、薄荷通:漫画/KADOKAWA)は、妊娠中に不倫された女性がシタ側に復讐するまでを描いた物語だ。主人公…

    マンガ

    2024/11/16

  • レビュー

    ずっと忘れられなかった女性が地元に帰ってくる。愛する夫と煮え切らない自分。先行きの見えない三角関係の行方は…『雨降り晴れて花ひかる』

    心のどこかに残っていて、ずっと忘れられない人というのはいるだろうか。そんな強い存在でも、ただの思い出となっていれば大きな問題にはなることはない。しかし、今も目…

    マンガ

    2024/11/15

  • レビュー

    綿矢りさが地元・京都を舞台に三姉妹の揺れる思いを描く『手のひらの京』 #京都が舞台の物語

    『手のひらの京』(綿矢りさ/新潮社) 『インストール』『蹴りたい背中』で若き女性作家として脚光を浴びて以降、多くの作品を世に送り出してきた綿矢りさ氏。彼女が自身…

    文芸・カルチャー

    2024/11/15

  • レビュー

    息子が突然「死にたい」と言い出し、不登校に。いじめ、ネグレクト…かつて不登校児だったわたしが2度目の不登校に親として立ち向かう

    家庭の事情や、学校内での人間関係のもつれ。それらが原因となり不登校になった過去をもつ主人公・うみ子。そして、ある日を境に突然学校に行くことができなくなったうみ…

    マンガ

    2024/11/15

  • レビュー

    INI木村柾哉、渡邉美穂&齊藤なぎさらで実写化! “魅せ方のプロ”のアイドルたちが魅せる映画『あたしの!』の見どころは?【映画レビュー】

    ©幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会 『ヒロイン失格』をはじめ、人気少女漫画家・幸田もも子の作品は実写化でも常に面白さ満点。その理由は原作自体がギ…

    マンガ

    2024/11/15

  • レビュー

    がんばらずに楽しむ!コミックエッセイ『つれづれ語学日記』で知るAI時代の語学学習

    AIの普及により翻訳技術も発達し、同時通訳ソフトを使いながら会話もできる時代。それでも言語を学習する理由はあるのだろうか? 『つれづれ語学日記』(こまき ときこ/KA…

    マンガ

    2024/11/15

  • レビュー

  • レビュー

    60年前の名著がコミカライズ化で令和によみがえる!猫による猫のための“人間支配の教科書”『猫語の教科書』

    名著を読んでみたいと思うものの、どんな作品がありどれを読めばいいかわからないと悩み結局読まずじまいでいる。そんな人にとって国内外の名著をコミカライズするシリー…

    マンガ

    2024/11/14

  • レビュー

  • レビュー

    ただの鼻詰まりだと思っていたらガンだった!ふつうの主婦が“がんサバイバー”として戦ったリアルな闘病エッセイ

    ただの風邪だと思っていたら、実はガンだった…。『鼻腔ガンになった話』(やよいかめ/KADOKAWA)は、ごく普通の生活を送っていた主婦が「がんサバイバー」になった経験を…

    マンガ

    2024/11/14

  • レビュー