声優としてTVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』などに出演、さらに映像や舞台でも活躍を繰り広げる佐藤日向さん。お芝居や歌の表現とストイックに向き合う彼女を支えているのは、たくさんの本やマンガから受け取ってきた言葉の力。「佐藤日向の#砂糖図書館」が、新たな本との出会いをお届けします。
図書館に行くと、それぞれが自分の世界に没頭していることが足を踏み入れた瞬間から分かって、他の場所では感じられない不思議な安心感がある。それは、図書館にある物語…
アニメ
2022/7/23
「受験」。この言葉を聞いて思い浮かぶのは、どんな場面だろうか。 指定校推薦のために小論文の練習をひたすら繰り返したり、志望校を目指して勉強をひたすら続けた日々。…
アニメ
2021/11/27
舞台、演劇。この言葉を聞いて思い浮かべる演目がある人もいれば、自分とは無縁の世界だと感じる人もいるだろう。舞台は、生のお芝居を体感できる映像作品とは違った魅力…
アニメ
2021/12/11
心に残る言葉というのは、誰にでも存在すると思う。 もちろん、形は一つではなく、恩師の言葉や演劇作品の台詞など様々な形で心に足跡を残す。 今回紹介するのは、森沢明…
アニメ
2021/12/25
年初めは「初◯◯」を見つけるのが楽しかったりする。 例えば初日の出や初笑い。日常の些細なことでさえ、年始は特別に感じられる。 今回紹介する辻村深月さんの『闇祓』は…
アニメ
2022/1/8
皆さんは就職活動にどんな思い出があるだろうか? 私は小学校2年生の時から今の事務所にお世話になっていることもあり、就職活動もアルバイトもした経験がない。そのため…
アニメ
2022/1/24
子どもの頃に課された「自由研究」という課題は、当時の私にとって一番難しい宿題だった。まずトピックを探すことが難しく、何に興味があるのかも分からなかったが、今な…
アニメ
2022/2/5
人を信じる、というのは簡単なことではない。言動のひとつひとつが信頼に繋がり、長い時間積み上げた信頼も、何かひとつ問題が起これば簡単にゼロになる。 今回紹介するの…
アニメ
2022/2/19
小学生の頃、「人生の中でやりたいことリスト」を作成した記憶がある。当時は、人生はまだまだ長いから何をやりたいか明確にすることができず、まわりが書いてるのになら…
アニメ
2022/3/5
“女の子”というのは内側に沢山の感情を隠して生きている。特に中学生はグループや仲間意識が強く、まわりと違うことをせずに空気を読むことで、学校で呼吸がしやすかった…
アニメ
2022/3/19
皆さんは、本当の自分が何か分からなくなるような経験をしたことはあるだろうか。きっと大人になるにつれて、本当の自分を隠すことが上手にできるようになるからこそ、そ…
アニメ
2022/4/2
思い返せば、私の人生には常に本がそばにあったように思う。大型ショッピングモールに行けば必ず立ち寄るのは本屋だし、昔から本を選ぶ時間が好きだった。私が本を好きに…
アニメ
2022/4/16
近年、会話はさまざまな形に変化していっている。電話、手紙、対面。それらに加えてSNSのダイレクトメッセージやアプリを利用してのコミュニケーションが主流になっている…
アニメ
2022/4/30
出会いが人生を変えるきっかけをくれた。そんな経験はないだろうか? 私は職業柄、沢山の出会いと別れを繰り返す。別れ、というよりも再び出会うためにまた頑張り、相手と…
アニメ
2022/5/14
何かを意識的に継続する、というのは、簡単そうに見えて実際にはとても難しいことだ。この継続というのは日々の労働にも当てはまる。 今回紹介するのは、早見和真さんの『…
アニメ
2022/5/27
人間関係を築くのは、とても難しい。自分の意思を貫き通せば我儘と言われ、相手の意見に合わせれば八方美人と言われる。じゃあ私はどうすればいいんだと悩むこともあった…
アニメ
2022/6/11
高校生にとっての”3年”という決められた時間は、大人になってから過ごす3年よりも濃密で、大人になってからも色濃く思い出という形で残り続ける。 今回紹介するのは熊谷は…
アニメ
2022/6/25
私にとって食べ物は、食べるだけで思い出深く残っている情景が簡単に思い出せる、魔法のような存在だ。卵焼きを食べるとお母さんの味を思い出す。このハンバーガーは仲直…
アニメ
2022/7/9
図書館に行くと、それぞれが自分の世界に没頭していることが足を踏み入れた瞬間から分かって、他の場所では感じられない不思議な安心感がある。それは、図書館にある物語…
アニメ
2022/7/23
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)