パスワードは頻繁に変更しない方がいい⁉ 「暮らし」のNG/『言ってはいけない! やってはいけない! 大人のNG』③
公開日:2019/9/19

言ってはいけない! やってはいけない! 大人の NG (青春文庫)
- 編集:
- 話題の達人倶楽部
- 出版社:
- 青春出版社
- 発売日:
- 2019/08/10
NG(no good)は、「失敗」「ダメ」「役に立たない」などのこと。とかくこの世の中は、暮らしでも、人間関係でも、各業界でもNGがあふれている。思わぬところで恥をかいたり、損しないよう、この一冊で今どきのNGを頭に入れておこう!
誰もがやりがちな危ないパスワード
■単純な数字の組み合わせは×
さまざまな場面で、パスワードや暗証番号を使う機会が増えたが、以下のような言葉・数字は、探り当てられやすいので、使わないほうがいい。まず、6桁の数字の場合は「123456」、8桁の数字の場合は「12345678」が最悪。
■他の人にも想像のつく数字は×
暗証番号には、誕生日、電話番号、カーナンバーなど、他の人も容易に想像できる数字を使うのもダメ。たとえば、以前、サーファーは「1173」(=いい波)を銀行カードの暗証番号に使うことが多く、車上狙いのカモにされていたというようなケースもある。
■自分の名前、夫・妻・子供の名前、ペット名は×
自分はむろんのこと、身内、ペットなどの名をパスワードに使うのはNG。また、流行りの言葉を使うのも避けたほうがいい。
■単純なアルファベットの組み合わせは×
最悪は、abcdef、ABCDEFなど。また、大文字だけ、小文字だけの組み合わせも避けたほうがいい。
■パスワードの定期的な変更は×
ネットバンキングなどの画面を開くと、「パスワードを定期的に変更してください」などの表示が出るが、実際問題としては、頻繁にパスワードを変更すると、いいかげんに作ることになり、かえって突破されやすくなることがある。
スマホが水没したときの禁止事項
■ドライヤーで乾かしてはダメ
スマホを水没させてしまったときは、急いで乾かしたくなるが、スマホは髪の毛ではないのだから、ドライヤーを当ててはダメ。高温の熱風を吹きかけると、内部が焼けてしまうことがある。
■振ってはダメ
機械の調子がおかしくなったときは、反射的に振りたくなるものだが、水没スマホを振ってはダメ。濡れていないところまで、濡れるリスクが高まるだけ。
■電源を入れてはいけない
スマホに電源が入っているときは、すぐに消すこと。充電はもってのほか。ショートしたら、事態はますます悪化する。
これをするとパソコンが〝短命〟になる
■強制シャットダウンや電源コードを引き抜いてはダメ
パソコンがフリーズしたときは、強制終了させたくなるものだが、乱用は危険。システムファイルが壊れたり、ハードディスクが損傷するリスクがある。
■室温が高すぎても低すぎてもダメ
パソコンの動作環境としては、15~25℃が望ましい。
■長時間の通電はNG
パソコンの電源を切ると、再び立ち上げるのがいささか面倒ではあるが、使わないときも通電し続けるのはNG。パソコンの寿命を考えると、使わないときは、いったん電源を切るのが望ましい。
この記事で紹介した書籍ほか

言ってはいけない! やってはいけない! 大人の NG (青春文庫)
- 編集:
- 話題の達人倶楽部
- 出版社:
- 青春出版社
- 発売日:
- 2019/08/10
- ISBN:
- 9784413097284
言ってはいけない! やってはいけない! 大人のNGカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
白泉社
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
主婦の友社
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
文藝春秋
一晩に3回、命がけの会食の相手は? 投資ファンド設立までの道のり/マンガ 生涯投資家③
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
-
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
-
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
-
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!