手洗い、ひとりでできるかな? 3つのポイントに気をつけて!/小学生になったら図鑑③

暮らし

公開日:2020/6/3

初めての小学校入学、上手に生活できるか不安…そんな疑問や悩みにお答えします! 親も子もこれ1冊で大丈夫。生活の基本的なルールから安全面、病気の予防法まで、すぐに役立つ知識を厳選してお届けします。

『小学生になったら図鑑: 入学準備から小学校生活まで楽しくなるコツとヒント366』(長谷川康男:監修/ポプラ社)

ひとりでできるかな?


手をあらう

石けんで手をあらって、悪い菌やウイルスを、取りのぞこう!



ポイント1 つめ
反対がわの手のひらに、つめを立てるようにこすると、つめのよごれが落ちやすいよ。


ポイント2 指の間
指を組むようにして動かすといいよ。

advertisement

ポイント3 手首
手首をにぎって、クルクルするとうまくあらえるよ。わすれやすいので注意!

うがい

のどをあらって、ウイルスを追い出そう!


①口のなかに水を入れて、グチュグチュグチュ。水をはき出そう。


②もう一度水を入れて、少し上をむき、「オー」とか、「アー」と、言ってみよう。


③水をはき出そう。②・③を、何回かくり返そう。

先輩ママの声
乾燥する季節は特にうがいをするよう気をつけています。最初は①のグチュグチュだけやって、慣れてきたら、少量の水で次のステップへ。練習はお風呂場でやると、失敗しても濡れなくて安心です!

洋式トイレの使い方

トイレの使い方、わかるかな?



トイレットペーパーを手に持てるくらいの大きさにたたんで、前から後ろにやさしくおさえる。


ボタンをおす、レバーを下げるなどして、流そう。

和式トイレの使い方

和式トイレは足のいちが大事だよ。


先輩パパの声
うちの子が行く小学校は、和式トイレのほうが多いと聞いていたので、新聞紙に実物大ぐらいの和式トイレの便器を描いて、足の位置を確認したり、しゃがんでみたり、入学前にイメージトレーニングしました。

大事に着よう!洋服

服をえらぶ

今日はどこへ何をしに行くのかな? 場に合った服をえらんでみよう。

山にハイキングに行くとき
動きやすい服をえらぼう。長そで長ズボンにすると、虫さされやけがをふせぐことができるよ。


きちんとしたところへ行くとき
えりのついた服など、かしこまった服をえらぼう。


きせつに合う服・ころもがえ

ころもがえってしたことある? きせつに合う服にかえるんだよ。きせつによって、服のしゅるいはたくさんあるね。

冬の服
体を温かくたもってくれる。


夏の服
通気せいのよい服にすると、体温をにがしてくれる。



おうちの方必見!
地域によって異なりますが、学校などでは6月1日、10月1日を衣替えとしているところが多いです。気温を確認して、「今日は半袖がいいかな」「下着を厚めのものに変えようか」、などと話しながら服を選ぶとよいでしょう。

たたみ方

せんたく物を、上手にたためるかな? おうちの人のぶんもたたんで、お手つだいしよう!

シャツ

①点線のあたりでおる。(シャツは首のほうを下にして、うらから始めるよ)


②そでを、点線のあたりでおる。反対がわも、同じようにおる。


③下から上に、半分におる。


④できあがり!



スカート

①点線のあたりでおる。


②下から上に、半分におる。


③ひっくり返したら、できあがり!


ズボン

①半分におる。


②下から上に、点線のあたりでおる。


③できあがり!


おうちの方必見!
小さなお子さんでもできるように、簡単な方法をご紹介しました。長いズボンやスカートは二つ折りではなく三つ折りにしたり、衣類を片づける収納のサイズに合うように、アレンジしてください。

<第4回に続く>