いろいろ期待してしまうけどそういう意味ではありません…「セクシー素数」/声に出して読みたい理系用語③
公開日:2020/6/10
言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。思わず人に話したくなる、カッコイイ理系用語が満載の1冊から、10の言葉を厳選してご紹介します。
組み合わせは無限!?
セクシー素数
数学
自慢できる度:7
いろいろ期待してしまう響きですが、残念ながらそういう意味ではありません(笑)。
セクシー素数(sexy primes)とは、差が6である素数の組のことをいいます。
(5, 11), (7, 13), (11, 17), (13, 19), (17, 23),(23, 29),……
この名前は、ラテン語で6を「sex」と表すことに由来します。なお、セクシー素数が無数に存在するかどうかはわかっていません。
また、次に示すように、3つの素数の組( p, p + 6, p +12) であり、かつ p + 18 が素数ではない場合を「セクシー素数の三つ組」といいます。セクシーな三つ子の姉妹みたいで魅惑的ですね(妄想)。
(7, 13, 19), (17, 23, 29), (31, 37, 43), (47, 53, 59), ……
ちなみに、(3,5),(5,7),(11,13),(17,19)のような「差が2である2つの素数の組(p,p+2)」は「双子素数(twin primes)」、(3,7),(7,11),(13,17),(19,23)のような「差が4である2つの素数の組(p,p+4)」は「いとこ素数(cousin primes)」と呼ばれます。
この記事で紹介した書籍ほか

声に出して読みたい理系用語
- 著:
- 信定 邦洋
- 出版社:
- KADOKAWA
- 発売日:
- 2020/03/14
- ISBN:
- 9784046043214
声に出して読みたい理系用語カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「この本が、読書体験の入り口になれば」2021年本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんに聞く作品への思いと創作のこと【受賞後インタビュー】
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
インタビュー・対談
秀吉の見せ場、試される“赤井一家”の絆……青山剛昌が、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の見どころと今後の展開を語る!