自分も相手も“鬼”にしないための炭治郎の言葉。つい誰かを責めたくなったら…/『鬼滅の刃』の折れない心をつくる言葉 ⑦
更新日:2020/12/23
「鬼滅の刃」がヒットした理由は、自分の弱さと向き合い、葛藤し、それでも立ち上がろうとするキャラクターたちの“折れない心”にあるのではないでしょうか。そんなキャラクターたちが放った“言葉の力”に注目した1冊から、『鬼滅の刃』で生まれた名言をご紹介します。
冨岡義勇の「拾壱ノ型・凪」によって首を斬り落とされた、鬼の下弦の伍・累。累は自分が消えゆくとき、家族の思い出を回想していました。自分のことを大切にしてくれないと思っていた両親が、誰よりも自分のためを思って尽くしてくれていたことを……。
しかし、自らの過ちで家族2人を殺めてしまった大きな後悔は、鬼になったあともずっとずっと累の心のなかにのこっています。義勇が「人を食った鬼に情けをかけるな」と炭治郎をたしなめたとき、累の悲しみを感じた炭治郎が言った言葉です。
あなたはつい誰かを責めたくなり、相手を攻撃したことはありませんか。
もちろん人間ですから、ついカッとなって怒ってしまうときもあります。いつまでも成長しない人を見ていると、イライラして注意したくなり、攻撃的な相手に対しては、つい反発したくなるでしょう。神や仏のような絵に描いたような人は少ないはずです。
まだそのような人に出会ったことがなくても、これからの人生で、そういう人に出会い、ストレスを感じることもあるでしょう。
「物事には原因があり、原因に基づいて結果がもたらされる」という「因果の法則」があります。
自分が不機嫌そうにしていれば相手も不機嫌になってしまうように、あなたが“鬼”だと思って誰かに接すれば、相手もあなたを“鬼”だと思って接してきます。つまり、すべての原因は自分にあり、接し方次第で自分の世界は良くもなれば悪くもなるのです。
では、誰かに対していらだったり、責めたくなったりする自分を手放し、人と付き合うにはどうすればいいのでしょうか。
それは、自分の過去の未熟だったときをふりかえることです。
あなたもかつては、幼く、未熟なときがあったはずです。少しずつ努力を重ねて、やっといまの自分になったはずです。人の成長はそれくらい時間がかかるものなのです。
こちらの感情をかき乱してくる人がいたとしても、相手は根っからの“鬼”でもなければ、一生成長の見込みがない落ちこぼれの人間でもありません。あなたの周りにいるみんなと同じ人間です。
うまくいかないことに悩んでいるかもしれませんし、結果が出なくて焦りを抱え、自分なりに考えて行動しているかもしれません。
表面に現れることだけが、すべてではないのです。
だから、相手に対して優しくすることは、過去の未熟だった自分を受け入れること。そう思って、人と接するようにしましょう。
炭治郎のような優しい心で誰にでも接することができれば、みんなが幸せになれるはずです。
【こちらも読みたい】
▶『鬼滅の刃』に学ぶ「折れない心」を作るヒント
この記事で紹介した書籍ほか

「鬼滅の刃」の折れない心をつくる言葉
- 著:
- 藤寺郁光
- 出版社:
- あさ出版
- 発売日:
- 2020/08/08
- ISBN:
- 9784866672175
「鬼滅の刃」の折れない心をつくる言葉カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
人気記事
-
1
-
2
-
3
中村倫也、作家デビュー! 『ダ・ヴィンチ』で連載された2年分のエッセイに書き下ろし+本人作のイラスト・ロゴも加えて書籍化決定
-
4
-
5
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
チュートリアル徳井、スピードワゴン小沢と同居した著者が描く! シェアハウスに住む『三人』の芸人。焦燥と不安、青春の日々が痛切
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク