電力会社と契約を解除!ソーラーパネルとサイクル発電機で電気代いらずの生活に突入。さあ、どう暮らす?
電力会社と契約を解除!ソーラーパネルとサイクル発電機で電気代いらずの生活に突入。さあ、どう暮らす? 1/28~2/2まで毎日更新 セミナーも開催決定! 詳しくはコチラへ …
2017/2/2
電力会社と契約を解除!ソーラーパネルとサイクル発電機で電気代いらずの生活に突入。さあ、どう暮らす? 1/28~2/2まで毎日更新 第2回に続く セミナーも開催決定! 詳し…
2017/1/28
電力会社と契約を解除!ソーラーパネルとサイクル発電機で電気代いらずの生活に突入。さあ、どう暮らす? 1/28~2/2まで毎日更新 第3回に続く セミナーも開催決定! 詳し…
2017/1/29
電力会社と契約を解除!ソーラーパネルとサイクル発電機で電気代いらずの生活に突入。さあ、どう暮らす? 1/28~2/2まで毎日更新 第4回に続く セミナーも開催決定! 詳し…
2017/1/30
電力会社と契約を解除!ソーラーパネルとサイクル発電機で電気代いらずの生活に突入。さあ、どう暮らす? 1/28~2/2まで毎日更新 第5回に続く セミナーも開催決定! 詳し…
2017/1/31
電力会社と契約を解除!ソーラーパネルとサイクル発電機で電気代いらずの生活に突入。さあ、どう暮らす? 1/28~2/2まで毎日更新 第6回に続く セミナーも開催決定! 詳し…
2017/2/1
電力会社と契約を解除!ソーラーパネルとサイクル発電機で電気代いらずの生活に突入。さあ、どう暮らす? 1/28~2/2まで毎日更新 セミナーも開催決定! 詳しくはコチラへ …
2017/2/2
東日本大震災の原発事故と計画停電をきっかけに、東京の団地の一室でソーラー発電を試し始め、2012年9月、ついに電力会社との契約を解除。以来、電気代0円生活を送るフジイチカコさんの生活をコミックエッセイとして紹介。フジイさんの生活は、ソーラーパネル、エアロバイクを改造した人力発電機などの「自分で作り出した電気」でまかなわれています。また、太陽熱で調理ができるソーラークッカーや炭を使ったアイロンなど、どれもこれも工夫に満ち溢れたものばかり。自ら編み出したエコグッズや工夫の数々は、単なるエコロジー本としてではなく、読者の興味を引き、日常生活の参考として役立つこと間違いなし!
フジイチカコ
北海道生まれ。2011年の東日本大震災の原発事故と計画停電をきっかけに節電に嵌り、東京の自宅でソーラー発電を試しはじめ、2012年9月、ついに電力会社との契約を解約、電気代0円生活を送りはじめる。自宅では、ソーラーパネル、発電エアロバイク、ソーラークッカー、ソーラーライト、炭アイロンなどを使用。2014年には第二種電気工事士の資格を取得。取材も多岐にわたり、朝ズバ!、やじうまテレビ、緑ノコトノハ、羽鳥慎一モーニングショー、朝日新聞、毎日新聞、ジャパンタイムズ、週刊女性など多数。本職は、染織作家。
東 園子
マンガ家。マーガレット新人賞を受賞してデビュー。以後、児童向けの学習マンガを中心に活躍。主な著書に『オードリー・ヘップバーン』(集英社)、『世界の歴史 フランス革命と産業革命』(学研)、『定年一年生の教科書』シリーズ(KADOKAWA)などがある。
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
松井玲奈「表舞台の“影の部分”を見てきたから書けた」自ら見聞きしたことを反映させた小説に込めた思い【インタビュー】
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
アンはなぜ赤毛を嫌がっているの?「赤毛のアン」の謎をとき、物語を味わい尽くす一冊【書評】
PR
レビュー
小川糸、山での暮らしを綴る。「山小屋は私を包む繭」――著者の生活を彩るさまざまな宝もの【書評】
PR
レビュー
“前世の知識でチート”が通用しない異世界転生マンガ。低水準医療の世界で、日本の医療知識はどこまで役に立つ?【書評】
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜(18)
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19)
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(16)