読み物・実用の連載一覧 すべてマンガ読み物・実用 頭痛、肌荒れ、口内炎、胸やけ、便秘…。その体の不調、自分の体に合わない食べ物が原因かもしれません。全人口の約2人に1人が何らかのアレルギー疾患に罹患しているといわれている現代(平成23年、リウマチ・アレル… 更新日:2023.04.18 自炊をこよなく愛する内科医・生物群による、どこまでもやさしい食エッセイ。忙しない日常のなか、時に自分を甘やかし、許してくれる一皿の話。 更新日:2023.04.14 「終電で帰宅。晩ご飯どうしよう」「昨日は爆食してしまった」――。やせたい、体型を保ちたい、と思っていても、なかなか思うような食事管理って難しいですよね。そんなとき、食事管理のバイブルがあるととても心強… 更新日:2023.04.13 オードリーや日向坂46メンバーなど多くの人気芸能人から信頼を集める佐藤満春氏が自身初の書き下ろしエッセイを刊行!「ヒルナンデス」「オードリーのオールナイトニッポン」など人気番組19本を数える放送作家のほ… 更新日:2023.04.12 周囲になじめない、気がつけが中心でなく端っこにいる……。そんな“陽のあたらない”場所にしか居られない人たちを又吉直樹が照らし出す。名著『東京百景』以来、8年ぶりとなるエッセイ連載がスタート!(毎月「満月… 更新日:2023.04.06 ごく当たり前に行っている年中行事の一つ一つに、深い意味があります。先人たちは、毎日を縁起よく暮らすために、知恵と工夫をこらし、祈りと願いを重ねてきました。『縁起のいいモノ、コトを知って開運招福 ふくも… 更新日:2023.04.03 モーニング娘。に5期生として加入し、後にリーダーとしても“プラチナ期”を支えた高橋愛さん。芸能生活20周年を迎え、ますます活動の場を広げる高橋さんだからこその視点や語れる言葉があります。恋愛や結婚、人間関… 更新日:2023.03.31 TBSラジオ「JUNK」統括プロデューサーによる、書き下ろしエッセイ『ラジオじゃないと届かない』(宮嵜守史/ポプラ社)。ラジオに捧げた25年について、ラジオ愛あふれる文章が綴られた1冊。本連載は、本書から、著者… 更新日:2023.03.29 「今日は何を食べようか?」と考えてもレシピが思いつかない。家でおいしい料理を食べたいけれど、難易度が高いものは無理…。そんな方におすすめしたいのが、『おいしい部屋 - 家時間がぐっと豊かになる至福のレシ… 更新日:2023.03.24 もし今、大地震が起きたらどうしますか? お風呂に入っている時、帰宅途中、そして電車が止まってしまったら――? もしもの事態に備えておけば、きっといざというときも落ち着いて行動できるはずです。『大人も知ら… 更新日:2023.03.14 私の料理の原点は、やっぱり母の味でした―― 『エプロン手帖』(平野レミ:著、和田誠・舟橋全二:絵/ポプラ社)は、平野レミさんが、28年前に出した書籍を大幅にリニューアルしたエッセイ集です。51の食材にまつわ… 更新日:2023.02.25 食べ物で遊んだり、落ち着きがなかったり、理由もなくかんしゃくを起こしたり…。子育ての中で出くわす、かわいいわが子の振る舞いに、困って疲れ果てた経験はありませんか? 子どもの周辺環境を整えることで自律的… 更新日:2023.02.19 昔ながらの喫茶店で飲んだり食べたりしたあの味を、自分で再現してみませんか? 自宅にいながら喫茶店メニューを味わうちょっとした贅沢体験が、あなたの生活に彩りを添えてくれるかもしれません。『おなかも心も満… 更新日:2023.02.17 Twitterで人気の女子大生ライターとして、さらに最近ではテレビや雑誌でも活躍を繰り広げる佐々木チワワさん。2021年12月に初の著書『ぴえんという病 SNS世代の消費と承認』(扶桑社)を上梓し、さらに波に乗る彼… 更新日:2023.02.14 誰にも気兼ねすることなく生活できる、憧れのひとり暮らし! だけど、実際にひとり暮らしをしてみると、しんどくなることがけっこうあります。『一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック』では… 更新日:2023.02.11 第21回『このミステリーがすごい!』の大賞に輝き、早くもベストセラーに! 2023年話題のミステリ小説『名探偵のままでいて』をご紹介します。著者は人気ラジオ番組の構成作家としても活躍中の小西マサテル氏。かつ… 更新日:2023.02.05 会社に縛られない多様な働き方が広がり、いまの仕事と並行して副業を始めたい、と考える人が増えています。今回ご紹介する書籍『マンガでわかる フリーランスのお金のことぜんぶ教えてください!』は、副業で稼いで… 更新日:2023.02.02 日本人の寿命はどんどん延び、「人生80年」から「人生100年」時代へ向かおうとしています。健康に生きるために大事にしたいのが「1日3食」。とはいえ忙しいなか、日々しっかり食べるのは難しいと思っている方も多い… 更新日:2023.01.29 田辺智美著の書籍『足もみ美BODYダイエット』から厳選して全4回連載でお届けします。健康的な美BODYを手に入れるには、「血液の循環」と「老廃物の排泄」が重要です。足に溜まった老廃物は、食事制限や運動で除去す… 更新日:2023.01.28 この世に存在する、奇妙な漢字。思わず「本当にあるの?」と疑ってしまう漢字の意味や起源を紹介する1冊が、『奇妙な漢字』(杉岡幸徳/ポプラ社)。ビジュアルがインパクト大の漢字から、とにかく画数が多すぎる漢… 更新日:2023.01.24