読み物・実用の連載一覧 すべてマンガ読み物・実用 毎日のごはんの準備には、献立はもちろんのこと、買い物の計画まで頭を悩ませることがたくさん…。そんな日々の食事作りに悩む方におすすめしたいのが、 フードスタイリスト・晩ごはん食堂さん著のレシピ本『晩ごは… 更新日:2022.11.17 大切な人がふさぎ込んでしまった、苛々して攻撃的になった、まるで別人になってしまった…もし身近な人が「うつ」と診断されたら? 下園壮太、前田理香著の『家族が「うつ」になって、不安なときに読む本』は、「う… 更新日:2022.11.14 大きな不満はないけれど、なんだか人生つまらない……それは人生のどこかのポイントで、「これくらいで、まあいいか」と思うようになっているのかも。本田晃一著の書籍『もう一度、チャレンジ~つまらなくなってきた… 更新日:2022.11.13 SNS総フォロワー130,000人越えの「ホテル暮らしOLやよぴ」が全国の素敵な推し宿を紹介!2020年9月より勤務先がリモートワークになったことをきっかけにホテル暮らしを開始。全国のさまざまなホテルや旅館に宿泊しな… 更新日:2022.11.12 やせたいけどハードな運動は続かない、食事制限してもリバウンドしてしまう…。ダイエットしたいと思っても、なかなか効果が出ずに挫折してしまう方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめするのが、雑誌『… 更新日:2022.11.11 おいしいご飯は食べたいけど、忙しくてなかなか“時間をかけて料理ができない”という方も多いのではないでしょうか。食事は体や心の元気の源!できれば手間暇かけず健康的な食事をしたいもの。今回は、SNSでも話題の… 更新日:2022.11.08 知らず知らずのうちに「自分の限界」を決めてしまうことはありませんか? 自己肯定感が低い、欠落感を抱えている、主体性を持てない…それはもしかしたら、親からの刷り込みによる「親ブロック」があなたを縛ってい… 更新日:2022.11.01 大久保佳代子著の書籍『まるごとバナナが、食べきれない』から厳選して全6回連載でお届けします。 家族、恋愛、友情、仕事、そして…ひとりで生きること。数々のバラエティ番組で大人気活躍中の大久保佳代子さんが、… 更新日:2022.10.31 マスクで表情が見えにくくなり、さらに直接会って人とコミュニケーションする機会も格段に減ったこの頃。相手との距離感に悩んだり、人間関係で必要以上に気疲れをためてしまいがちでは? 『気にしない習慣 よけい… 更新日:2022.10.31 家でお菓子を作りたいけど、手間がかかって面倒くさい…そんな方も多いのではないでしょうか。そこで、そんな方でも手軽に作れるレシピ本をご紹介! 今回は、話題のてぬき料理研究家・てぬキッチンさん待望のおやつ… 更新日:2022.10.29 日々のストレスや生活習慣の乱れから、 下痢や便秘など「腸の不調」を感じる方が増えているようです。今回ご紹介する『腸を整えたければバナナを食べたほうがいいこれだけの理由』では、医師で‟腸のスペシャリスト“… 更新日:2022.10.28 わかっているつもりの経済用語や数字…改めて、自分の暮らしとの関わりから、シンプルに考えてみませんか? 『東大生が日本を100人の島に例えたら面白いほど経済がわかった!』は、日本や世界のお金の動きを「100人… 更新日:2022.10.27 『東京貧困女子。 彼女たちはなぜ躓いたのか』(東洋経済新報社)や、2度も劇場映画化された「名前のない女たち」シリーズ(宝島社)など、長年、AV女優や風俗、介護に関する社会問題を取材している、ノンフィクシ… 更新日:2022.10.17 直木賞作家4人と、“小説を音楽にするユニット”YOASOBIがコラボレーション! 島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都による短編小説集『はじめての』をYOASOBIが楽曲化し、「文学」「音楽」そして「映像」から物語… 更新日:2022.10.16 無意識のうちに自分の行動に制限をかけ、窮屈さを感じる。本当はもっと自分の思いどおりに過ごしたいと願いながらも、どこかに不安を抱えながら生きている人は多いのではないでしょうか。そんな毎日から抜け出して… 更新日:2022.10.12 アイドル活動を経て、声優や舞台を中心に活躍中の前島亜美さん。常にまっすぐ生きる彼女が、何を思い、感じ、触れてきたのか。心にあるコトバを真心(まごころ)こめて紡ぎます。 更新日:2022.09.02 ユーザーからの投票で順位が決まる「次にくるマンガ大賞」。2014年から毎年開催され、今や国内外を問わず多くのマンガファンから熱い注目を集めています。8回目となる2022年の結果発表を前に、「次マン」歴代受賞作… 更新日:2022.08.30 食品や電気代など、さまざまなものが値上がりし、家計は火の車! 将来に備えてお金を貯めたくても、なかなかお金が貯まらない…という方は多いのではないでしょうか。今回ご紹介する『図解 会社員のためのお金のキホ… 更新日:2022.08.30 『ぼぎわんが、来る』の澤村伊智氏による、小説の形をした怪談集『怪談小説という名の小説怪談』(新潮社)。 子連れで散歩中に見かけた怪しげな物件、語ってはいけない怖い小説、新婚旅行で訪れた土地での出来事…… 更新日:2022.08.15 フジテレビ月9ドラマでも話題! 『元彼の遺言状』著者・新川帆立さんによる「公取委」ミステリー『競争の番人』(講談社)。 市場の独り占めを取り締まる公正取引委員会の審査官・白熊楓は、東大首席・ハーバー… 更新日:2022.08.15