読み物・実用の連載一覧 すべてマンガ読み物・実用 人生の折り返し地点である40代は、残りの人生の指針が決まる大事な時期。“自分らしく生きたい”と思いつつもなかなか行動を起こせず、将来に不安を感じている方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介する書籍は、… 更新日:2022.04.30 『不思議の国のアリス』の作者、ルイス・キャロルの言葉に由来する“HAPPY UNBIRTHDAY”のフレーズで、いつもの風景ももっと素敵に見えてくる――。 『イギリスの飾らないのに豊かな暮らし365日──英国の人たちから… 更新日:2022.04.30 人に気を遣いすぎて疲れしてしまう、思ったことをなかなか言えない…。そんな「人間関係」で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。今回は、人気お笑いコンビ、コロコロチキチキペッパーズ・ナダルさん初の著書『… 更新日:2022.04.29 自分はいつもこう考える、いつもこうしている…人それぞれが大切にする「いつも」の習慣や心がけ。「いつも」とは、日常の人やものごとに対する自分なりの“きほん”です。エッセイストでクリエイティブディレクターの… 更新日:2022.04.28 『ソードアート・オンライン』シリーズなど、数々のアニメ作品の主題歌で印象的な楽曲を届けている「絶望系アニソンシンガー」ReoNaさん。彼女の表現の根底には、自身を救い支えてくれた、アニメへの深い感謝と熱意… 更新日:2022.04.22 温暖化や異常気象、世界の貧困…私達が暮らす地球にはさまざまな問題があります。このまま事態が深刻化したら、未来はどうなってしまうのでしょうか。そんな問題を解決するため、国際連合(国連)が世界中の人々に向… 更新日:2022.04.22 テレビで見るアナウンサーのトークの上手さに、「なぜあんなに誰とでもうまく話せるのだろう…」と思うことはありませんか? 会話があまり得意ではない、上手に話すことができないという方々におすすめしたいのが、… 更新日:2022.04.22 仕事や私生活にかかわらず何かと窮屈になった現代社会、不安やストレスに悩みを抱えながら生活している方は多いのではないでしょうか。今回ご紹介する書籍は、IT業界の盟友でもある、堀江貴文さんと藤田晋さんが自… 更新日:2022.04.22 パソコンやスマホの操作、運動不足…現代人の生活には「ねこ背」になりやすいさまざまな原因があふれています。そしてねこ背には、肩こり、頭痛、腰痛など体調に影響を及ぼすさまざまなリスクも…。今回ご紹介するの… 更新日:2022.04.21 忙しい中でこなす毎日の料理ですが、せっかくなら無理なく楽しんで作りたいもの。今回ご紹介する『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』は、「ちょっとの工夫で毎日楽しく」をモットーに、あたたかいタッ… 更新日:2022.04.21 料理は好きだけど面倒くさがり、忙しくて料理をする時間がない…どちらの人にもおすすめなのが、今回ご紹介する書籍『宇宙一ラクチンなのに超美味しい! もっと! 魔法のてぬきごはん』です。あまりの簡単さ、美味し… 更新日:2022.04.21 身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びましょう! 更新日:2022.04.21 頑張りすぎない、ちょっと素敵な日常が垣間見えるインスタグラムが人気の安田美沙子さんは、走ることで、自分がよく分かるようになったといいます。どこが傷むのか。どう疲れるのか。どうケアすればいいか。自分の… 更新日:2022.04.18 すでにK-POPに慣れ親しんでいる人はもちろん、「BTSの『Dynamite』の次に何を聴けばいいの?」という初心者まですんなり楽しめるプレイリストを、K-POPを本気で愛してやまない著名人がごく私的な目線でセレクト。 更新日:2022.04.16 東京2020オリンピックでスケートボード男子ストリート初代金メダリストとなった、プロスケートボーダーの堀米雄斗。『いままでとこれから』(KADOKAWA)は、ロサンゼルスで撮り下ろした練習風景やプライベート写真… 更新日:2022.04.13 私にとって本は、食べて吸収し細胞にするもの。食べることと同じくらいを作っていく。食物が肉体のエネルギーを作るなら、書物は魂のエネルギーをつくる。一つだけ違うことは、魂には「お腹いっぱい」という感覚が… 更新日:2022.03.29 クローゼットに服はたくさんあるのに、いつも同じ服ばかり着てしまう。前は大好きだった服が急に似合わなくなった……。服を選ぶとき、そんなふうに悩んだ経験はありませんか?『手持ちの服でなんとかなります』の著… 更新日:2022.03.29 物価や税金が上がっているなか、日々の節約方法やお金の増やし方で悩でいませんか? そこで悩んでいる方におすすめしたいのが、『1日1分読むだけで身につくお金大全100』。ファイナンシャルプランナーでもある著者… 更新日:2022.03.28 「変人・宇宙人と呼ばれても気にしない」「「神頼み」なんて絶対しない」他人の目を気にせず、キラキラした瞳でまっすぐ前を見る新庄剛志のカッコよさは、並々ならぬ努力と独自の人生哲学に支えられたものでした。… 更新日:2022.03.27 大学生のトヨは、この一年ほどSNSの美容アカウント、整形アカウントに入り浸っている。自分の本当の力を発揮できれば、称賛してくれる人々はもっといるはずなのに…。そう焦りながら、気づけばギャラ飲みやパパ活の… 更新日:2022.03.22