連載 すべてマンガ読み物・実用 生後3週目に原因不明の脳梗塞になった娘・すいかさんとの日々を描いた『0歳の娘が脳梗塞になった話』。娘のすいかさんと、マンガ家ですいかさんの母の著者・四月さよならさん、彼女の夫で激務のサラリーマン四月夫… 更新日:2022.03.21 北京オリンピックで人類史上最高難度の大技「トリプルコーク1440」を成功させ、悲願の金メダルを手にした、スノーボードの平野歩夢選手。『Two-Sideways 二刀流』(KADOKAWA)は、2021年の東京オリンピックでスケー… 更新日:2022.03.21 さびしうろあき著、富野由悠季、矢立肇原作の書籍『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』から厳選して全6回連載でお届けします。第二次ネオ・ジオン戦争から12年後のU.C.(宇宙世紀)0105。地球連邦政府は腐敗を極… 更新日:2022.03.21 「なんだか実家に帰りたくない……」。両親とは仲良し、と以前は信じて疑わなかった主人公が、子育てをきっかけに、実家の親との関係に疑問を持ち始める……。過干渉な実親と決別するまでの葛藤を描いた話題作! 更新日:2022.03.21 子どもが成長するにしたがって、ついてくるのが“ママたちの世界”。そんな世界で形成される“友だち”=ママ友。苦手な相手がいてもつかず離れずで気を使って疲れる人もいますよね。今回ご紹介する野原広子さんの著書… 更新日:2022.03.21 「これってうちの夫だけ?」そう思うような夫の少し変わったエピソードを持っている方も意外と多いのではないでしょうか。『うちの夫があほかわいい。』は、Twitterで累計約100万以上いいねがつく大人気の著者・と… 更新日:2022.03.21 ゆざきさかおみ著の書籍『作りたい女と食べたい女』から厳選して全5回連載でお届けします。料理が大好きな野本さん。ふだんは作りすぎないように気持ちを抑えているが、仕事でストレスを感じたとき、料理に没頭して… 更新日:2022.03.21 新型コロナウイルスにより、がらりと変わってしまった日常生活。家で過ごす時間が増え、今までの生活が一変した方も多いのではないのでしょうか? 今回ご紹介する書籍は、アメブロ公式トップブロガーのさーたりさん… 更新日:2022.03.21 毎日ご飯が食べられることは「幸せ」なこと。著者のやまぐちみづほさんは、両親の離婚により突然貧乏生活を送ることに。お金がなく食事もギリギリ、電気やガスの支払いは滞り、冷蔵庫や洗濯機もない生活。周りの子… 更新日:2022.03.21 子育てが一段落し、働きに出ようとしたときブランクに悩む…。なんてママさんたちも多いのではないでしょうか? 今回ご紹介する野原広子さん著の『ママ、今日からパートに出ます! 15年ぶりの再就職コミックエッセイ… 更新日:2022.03.21 昔からの友人や職場の人、ママ友…。あなたの周りでマウントを取ってくる人っていませんか? 今回ご紹介するのは、自身の子育てでの実体験をユーモアたっぷりに描くことで人気の、白目みさえさんのブログ「日々白目… 更新日:2022.03.20 家事と育児で毎日が戦場! なのに主婦ってナゼ無給なの!? 今回ご紹介するのは、アラサー主婦・鳥谷丁子さんによる、絶望と爆笑がうずまく家事と育児の日常を描いた『主婦の給料、5億円ほしーー!!!』。ギャン泣… 更新日:2022.03.19 「我慢」や「制限」をするダイエットは、つらくなって失敗しがち。でも、甘いものやコクのあるおいしいものを食べながら、ストレスフリーでやせられるとしたら…? 「コクあま幸せダイエット」は、“甘いものを食べた… 更新日:2022.03.17 ひこちゃん著の書籍『小学生男子は本日も晴天なり!』から厳選して全8回連載でお届けします。ゲーム大好き明るい小学生の息子と、楽観的でマンガ家のお父さん、アニメの背景を描いている、心配性のお母さん。『小学… 更新日:2022.03.17 家事も育児もせずにゲームばかりする夫。家のことは無関心なうえに、ゲームで課金沼にハマり家のお金にまで手を出す始末…。挙句には、娘の名前で不倫!? 最低な夫に対して、妻が自力で浮気の証拠をつかみ、離婚協議… 更新日:2022.03.16 正隆と雪映は結婚7年目の夫婦。だが関係は冷めていた。正隆は不倫をしていた。そしてそのセフレ(17歳)を妊娠・中絶させてしまう。不倫と妊娠・中絶の果てには何が。どうして結婚したのかな、と苦しくなる一般人サ… 更新日:2022.03.16 そにしけんじ著の書籍『猫だからね』から厳選して全6回連載でお届けします。登場するのは、多くのベストセラーを持つ「猫作家先生」、様々な忍術を使う猫忍者「ニャスケ」、根古中学校で教鞭をとる「猫先生」など、… 更新日:2022.03.16 累計235万部突破!『このミス』大賞シリーズ『珈琲店タレーランの事件簿』第7弾。岡崎琢磨著の書籍『珈琲店タレーランの事件簿 7 悲しみの底に角砂糖を沈めて』から厳選して全5回連載でお届けします。女性バリスタ… 更新日:2022.03.16 SNSで共感の声が殺到!! 主婦が思わず白目になった瞬間を描いた「白目カルタ」がダ・ヴィンチニュースに登場。コロナ禍の影響でいつも以上にストレスを感じながら、家事に仕事に育児に、毎日ギリギリで奮闘するあ… 更新日:2022.03.16 どの業界にも特有の言葉があります。雑学総研さんの『なぜ犯人を「ホシ」と呼ぶのか?』(KADOKAWA)で、ウラ言葉(業界用語・隠語・造語など)の達人を目指しましょう! 更新日:2022.03.16