KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest
白目の館

白目の館

子育て中は、家事や仕事が重なり心に余裕がなくなってしまいがち…。愚痴や弱音を吐きたくなることもありますよね。日中は精神科で心理カウンセラーとして働く白目みさえは、家に帰れば年子の母。どこか抜けている夫は全然頼りにならない…。時間に追われ、家事に追われ、子育てに追われ、慌ただしい毎日だけど、白目をむきながらなんとか子育てしています。そんな白目みさえが、育児で白目むいてる人の前に現れる「白目の館」の主人に!? 子育て中にいっぱいいっぱいになっている人の前に現れて、母親の悩みや夫婦のトラブルに優しく寄り添い、心が軽くなるようなアドバイスをします。 大好評の連載『子育てしたら白目になりました』の中から、“白目の館”が登場する回を厳選してお届けします!

最新話

説教中もまったく反省の様子がない息子。将来のためにまず教えるべきは、上手な怒られ方!?/白目の館

 子育て中は、家事や仕事が重なり心に余裕がなくなってしまいがち…。愚痴や弱音を吐きたくなることもありますよね。  日中は精神科で心理カウンセラーとして働く白目み…

マンガ

2025/3/14

プロフィール
白目みさえ
臨床心理士・公認心理師として精神科に勤務する年子の母で、生粋のオタク。基本的に白目をむいて育児をしていて、その様子をカルタにしたものを増産している。ライター、イラストレーターとしても活動中。著書は『白目むきながら心理カウンセラーやってます』(竹書房)、『子育てしたら白目になりました』(KADOKAWA)、『放置子の面倒を見るのは誰ですか?』(KADOKAWA)など。
Instagram:@misae_mon
Twitter:@misae_yjm