KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:ことわざ

過去の'ことわざ'タグの記事一覧(76件)

  • 連載

    鰹節とお金は同じ価値がある!? 大事な鰹節を持って、ねこが向かった場所は?【鰹節をねこに預ける】/ねことわざ⑩

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第10回【全10回】「ねこにこばん」「ねこは家につく」ねこを用いたことわざや慣用句はいっぱいあるけれど、その言葉ってもう何十年…

    マンガ

    2025/1/10

  • 連載

    「ねこ」VS「飼い主」の攻防戦!? 皿の上に乗っている魚を片付けようとしたら?【ねこを追うより皿を引け】/ねことわざ⑨

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第9回【全10回】「ねこにこばん」「ねこは家につく」ねこを用いたことわざや慣用句はいっぱいあるけれど、その言葉ってもう何十年…

    マンガ

    2025/1/9

  • 連載

    前世はお金持ちって本当かも!? ねこが飼い主に資産運用をアドバイス!【ねこは長者の生まれ変わり】/ねことわざ⑧

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第8回【全10回】「ねこにこばん」「ねこは家につく」ねこを用いたことわざや慣用句はいっぱいあるけれど、その言葉ってもう何十年…

    マンガ

    2025/1/8

  • 連載

    村には古くから伝わる雨乞の儀式がある。ねこの神様が顔を洗うと?【ねこが顔を洗うと雨が降る】/ねことわざ⑦

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第7回【全10回】「ねこにこばん」「ねこは家につく」ねこを用いたことわざや慣用句はいっぱいあるけれど、その言葉ってもう何十年…

    マンガ

    2025/1/7

  • 連載

    「出張から帰った飼い主」と「お留守番してたねこ」恩知らずはどっち?【ねこは三年の恩を三日で忘れる】/ねことわざ⑥

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第6回【全10回】「ねこにこばん」「ねこは家につく」ねこを用いたことわざや慣用句はいっぱいあるけれど、その言葉ってもう何十年…

    マンガ

    2025/1/6

  • 連載

    いつもそっけないねこが虜になる! バーで大好物の鰹節をプレゼントしたら?【ねこに鰹節】/ねことわざ⑤

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第5回【全10回】「ねこにこばん」「ねこは家につく」ねこを用いたことわざや慣用句はいっぱいあるけれど、その言葉ってもう何十年…

    マンガ

    2025/1/5

  • 連載

    魔王との戦いで力を使い果たねこ。皆、深い悲しみに包まれていたら…【ねこに九生あり】/ねことわざ④

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第4回【全10回】「ねこにこばん」「ねこは家につく」ねこを用いたことわざや慣用句はいっぱいあるけれど、その言葉ってもう何十年…

    マンガ

    2025/1/4

  • 連載

    ねこは人より家につく? マイペースなねこにも大事な役割があり…【犬は人につき、ねこは家につく】/ねことわざ③

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第3回【全10回】「ねこにこばん」「ねこは家につく」ねこを用いたことわざや慣用句はいっぱいあるけれど、その言葉ってもう何十年…

    マンガ

    2025/1/3

  • 連載

    「ねこの手」は本当に役に立つ? ねこだからこそできるお手伝いとは…【ねこの手も借りたい】/ねことわざ②

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第2回【全10回】「ねこにこばん」「ねこは家につく」ねこを用いたことわざや慣用句はいっぱいあるけれど、その言葉ってもう何十年…

    マンガ

    2025/1/2

  • 連載

    ねこが小判を有効活用!? ねこにまつわる「ことわざ」を今風に再解釈すると?【ねこにこばん】/ねことわざ①

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第1回【全10回】「ねこにこばん」「ねこは家につく」ねこを用いたことわざや慣用句はいっぱいあるけれど、その言葉ってもう何十年…

    マンガ

    2025/1/1

  • 連載

    ドイツのことわざ「私にとってはソーセージ」とは? 世界のことわざを紹介!/ことわざびっくり事典⑤

    『わらえる!? つかえる!! ことわざびっくり事典』(こざきゆう:文、伊藤ハムスター:絵、金田一秀穂:監修/ポプラ社)第5回【全5回】勇気をくれることわざ、笑えることわ…

    暮らし

    2024/6/17

  • 連載

    人に親切にすると? 誤った意味で使われがちな「情けは人のためならず」/ことわざびっくり事典④

    『わらえる!? つかえる!! ことわざびっくり事典』(こざきゆう:文、伊藤ハムスター:絵、金田一秀穂:監修/ポプラ社)第4回【全5回】勇気をくれることわざ、笑えることわ…

    暮らし

    2024/6/16

  • 連載

    今も昔も子育ては大変! 余計な行動の最たる例「寝た子を起こす」/ことわざびっくり事典③

    『わらえる!? つかえる!! ことわざびっくり事典』(こざきゆう:文、伊藤ハムスター:絵、金田一秀穂:監修/ポプラ社)第3回【全5回】勇気をくれることわざ、笑えることわ…

    暮らし

    2024/6/15

  • 連載

    ダメ元で食らわせる最後の手段! 本当は屁じゃない?「いたちの最後っ屁」/ことわざびっくり事典②

    『わらえる!? つかえる!! ことわざびっくり事典』(こざきゆう:文、伊藤ハムスター:絵、金田一秀穂:監修/ポプラ社)第2回【全5回】勇気をくれることわざ、笑えることわ…

    暮らし

    2024/6/14

  • 連載

    転ぶ数と起き上がる数が違うのはなぜ?「七転び八起き」“起き”が1つ多い理由/ことわざびっくり事典①

    『わらえる!? つかえる!! ことわざびっくり事典』(こざきゆう:文、伊藤ハムスター:絵、金田一秀穂:監修/ポプラ社)第1回【全5回】勇気をくれることわざ、笑えることわ…

    暮らし

    2024/6/13

  • 連載

    大切な鰹節を手元に置いておくのは心配…鰹節を預けに行くと、その節利は?【鰹節をねこに預ける】/ねことわざ⑩

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第10回【全10回】「ねこ」が用いられる慣用句やことわざはいくつ知っていますか? 「ねこまんま」「ねこは家につく」など多くが存…

    マンガ

    2024/2/25

  • 連載

    日本のことわざ「猫も茶を飲む」の意味は?/世界のねこことわざ

    世界中のどこにでもいる猫。その愛らしさはもちろん、たまに見せる不可解な行動や神秘的な雰囲気など、その魅力は全世界共通のようです。猫は、はるか昔から人とともに生…

    マンガ

    2024/2/25

  • 連載

    皿の上にある魚を狙うねこ。皿を移動させようとしたら、しぶといねこは?【ねこを追うより皿を引け】/ねことわざ⑨

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第9回【全10回】「ねこ」が用いられる慣用句やことわざはいくつ知っていますか? 「ねこまんま」「ねこは家につく」など多くが存在…

    マンガ

    2024/2/24

  • 連載

    スリランカのことわざ「玄関の猫」の意味は?/世界のねこことわざ

    世界中のどこにでもいる猫。その愛らしさはもちろん、たまに見せる不可解な行動や神秘的な雰囲気など、その魅力は全世界共通のようです。猫は、はるか昔から人とともに生…

    マンガ

    2024/2/24

  • 連載

    これで君も億万長者! 今まで培ってきたノウハウをねこが伝授【ねこは長者の生まれ変わり】/ねことわざ⑧

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第8回【全10回】「ねこ」が用いられる慣用句やことわざはいくつ知っていますか? 「ねこまんま」「ねこは家につく」など多くが存在…

    マンガ

    2024/2/23

  • 連載

    イタリアのことわざ「猫が4匹いる」の意味は?/世界のねこことわざ

    世界中のどこにでもいる猫。その愛らしさはもちろん、たまに見せる不可解な行動や神秘的な雰囲気など、その魅力は全世界共通のようです。猫は、はるか昔から人とともに生…

    マンガ

    2024/2/23

  • 連載

    気象予報士が認めるくらい信憑性が高い? 神様が顔を洗うと…【ねこが顔を洗うと雨が降る】/ねことわざ⑦

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第7回【全10回】「ねこ」が用いられる慣用句やことわざはいくつ知っていますか? 「ねこまんま」「ねこは家につく」など多くが存在…

    マンガ

    2024/2/22

  • 連載

    ネパールのことわざ「犬と猫のよう」の意味は?/世界のねこことわざ

    世界中のどこにでもいる猫。その愛らしさはもちろん、たまに見せる不可解な行動や神秘的な雰囲気など、その魅力は全世界共通のようです。猫は、はるか昔から人とともに生…

    マンガ

    2024/2/22

  • 連載

    出張から帰宅すると、素っ気ないねこ。飼い主に対するねこの本音は?【ねこは三年の恩を三日で忘れる】/ねことわざ⑥

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第6回【全10回】「ねこ」が用いられる慣用句やことわざはいくつ知っていますか? 「ねこまんま」「ねこは家につく」など多くが存在…

    マンガ

    2024/2/21

  • 連載

    スペインのことわざ「猫を水辺につれていく」の意味は?/世界のねこことわざ

    世界中のどこにでもいる猫。その愛らしさはもちろん、たまに見せる不可解な行動や神秘的な雰囲気など、その魅力は全世界共通のようです。猫は、はるか昔から人とともに生…

    マンガ

    2024/2/21

  • 連載

    どんな時でも油断は禁物! 大好物の鰹節を目の前に出されたねこは?【ねこに鰹節】/ねことわざ⑤

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第5回【全10回】「ねこ」が用いられる慣用句やことわざはいくつ知っていますか? 「ねこまんま」「ねこは家につく」など多くが存在…

    マンガ

    2024/2/20

  • 連載

    フランスのことわざ「猫を猫と呼ぶ」の意味は?/世界のねこことわざ

    世界中のどこにでもいる猫。その愛らしさはもちろん、たまに見せる不可解な行動や神秘的な雰囲気など、その魅力は全世界共通のようです。猫は、はるか昔から人とともに生…

    マンガ

    2024/2/20

  • 連載

    「執念深い動物」と言われるねこ。仲間を守るため、魔物に立ち向かうが…【ねこに九生あり】/ねことわざ④

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第4回【全10回】「ねこ」が用いられる慣用句やことわざはいくつ知っていますか? 「ねこまんま」「ねこは家につく」など多くが存在…

    マンガ

    2024/2/19

  • 連載

    犬だけじゃなく、ねこもちゃんと恩義を感じてる! ご主人の帰りを待つ健気なねこ【犬は人につき、ねこは家につく】/ねことわざ③

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第3回【全10回】「ねこ」が用いられる慣用句やことわざはいくつ知っていますか? 「ねこまんま」「ねこは家につく」など多くが存在…

    マンガ

    2024/2/18

  • 連載

    忙しくて手が回らない!? 誰かに助けて欲しいけど…“手だけのねこ”は役に立たない?【ねこの手も借りたい】/ねことわざ②

    『ねことわざ』(ぱんだにあ/KADOKAWA)第2回【全10回】「ねこ」が用いられる慣用句やことわざはいくつ知っていますか? 「ねこまんま」「ねこは家につく」など多くが存在…

    マンガ

    2024/2/17