可愛いキャラクターとシュールな内容で大人気のマンガ『ぼのぼの』のスピンオフ作品『でぶぼの』が2017年3月4日(土)発売の『まんがくらぶ』4月号より連載を開始した。少…
マンガ
2017/3/12
平日よりも若干ゆとりのある休日の電車では、抱っこひも やバギーで子どもを連れたお父さんが目に入る。本書『ぼのちゃん』(いがらしみきお/竹書房)は、そんな休日の風…
マンガ
2016/5/22
ぼのぼの、シマリスくん、アライグマくんが活躍する4コマギャグマンガ『ぼのぼの』。2016年4月21日(木)に刊行された『ぼのちゃん』では、ぼのぼのがまだ赤ちゃんだった…
マンガ
2016/5/7
ラッコの“ぼのぼの”と森の仲間たちの、ちょっと変わった日常を描いた『ぼのぼの』。連載30周年を迎える2016年より、20年ぶりに同作がアニメ化されることが発表された。こ…
マンガ
2015/12/27
不条理ギャグと哲学とほのぼのを見事に融合させ、愛嬌あるかわいいキャラクターで彩る大人気漫画『ぼのぼの』(竹書房)。2015年6月27日(土)には、最新40巻と『ぼのコレ…
マンガ
2015/6/9
『かむろば村へ』(いがらしみきお/小学館) 松尾スズキの創作意欲が高まっている。演劇活動はもちろんのこと、10年ぶりとなる長編小説『私はテレビに出たかった』を先頃…
映画
2015/4/11
『ぼのぼの人生相談「みんな同じなのでぃす」』(いがらしみきお/竹書房) 生きることは悩むことだ――。どこかの哲学者が言っていそうな言葉だが、これは真理だと思う。他…
暮らし
2015/2/13
マンガNo.1の電子書籍販売サイトeBookJapanは、竹書房のコミック全作品にあたる1,223タイトル2,481冊を、11月22日(土)12時より「72時間限定50%OFF」の特別セールを実施…
ぼのぼの
2014/11/22
「ひとねこペネはアパートでひとり暮らしをしています。これがひとねこペネです。」 そんな絵本のような言葉から始まる『ひとねこペネ』は、ほのぼのギャグ漫画。ペネは”…
シュール
2014/11/18
『しまっちゃうおじさん Special DVD』(いがらしみきお/竹書房) TVアニメ『ぼのぼの』より“しまっちゃうおじさん”登場シーンを網羅した『しまっちゃうおじさん Special…
マンガ
2014/10/27
電子書籍ストアBookLive! は、「竹書房全作品半額セール」を実施中。 不条理ギャグと哲学の融合、愛らしいラッコが主人公の『ぼのぼの』や、見た目は大人、中身は小学生の…
ぼのぼの
2014/9/25
いがらしみきおさんといえば、私にとっては『ぼのぼの』のイメージで、ほんわか系のギャグ漫画家だと思っていましたが、この作品はそんなイメージとはかけ離れた衝撃的な…
ぼのぼの
2013/9/23
通産官僚の仕事は不向きだった!? 「経営者」ではなく「投資家」の資質/マンガ 生涯投資家②
激うまホットサンドから絶品おつまみ、お手軽スイーツまで! 大人気の山小屋バルがすすめる、ホットサンドメーカーで作る66レシピ
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク