撮影=山口宏之 昔から凝り性なのに飽きっぽい性格で、わーっとハマって熱を注いでは、次の日には別人のように興味を示さないことがよくありました。 一度ハマると、オタ…
アニメ
2021/2/5
撮影=山口宏之 心に余裕がないとき、普段以上に人からの言葉が引っかかったり、イライラしたり、どうしても許せない発言があったりしますよね。 やっぱり言った側より言…
アニメ
2021/1/29
撮影=山口宏之 人間は、「強いストレスを感じると老けるスピードが速くなる」なんて言いますが、 ニュース番組やワイドショーを観ていると、残念なことに人間自体が最も…
アニメ
2021/1/22
撮影=山口宏之 「好きの反対は無関心」とはよく言いますが、 本当にその通りで、私は興味のないこと・関心の持てないことが比較的多いです。 人が楽しそうに話す噂話にも…
アニメ
2021/1/15
撮影=山口宏之 物心がついて自我が確立されてから、なんとなく、自分は流行りものに対して苦手意識があることに気が付きました。 食べ物も、作品も、流行語も、すべてに…
アニメ
2021/1/8
撮影=山口宏之 「私生活が想像できない」とよく言われるタイプの人間でした。 周りからどんなふうに見られているのかあまりわからないので、私としては「こんなに分かり…
アニメ
2020/12/25
撮影=山口宏之 「当たり前」に違和感を感じることが、中々難しい世の中だなと最近よく思うようになりました。 学校の教育方針や、イベント事における風習、はたまた政治…
アニメ
2020/12/18
撮影=山口宏之 このコラムでは、絶対に嘘をつかないようにしようと心掛けています。 私はもう大人なんだからという事実を意識しながら、大人としてきちんと文章を書こう…
アニメ
2020/12/11
撮影=山口宏之 私の思うオタクとは、純愛の象徴であり、歪な愛さえも神聖に成り代わる稀有な存在を指して、オタクと呼ぶと考えています。 今では、良くも悪くもオタクに…
アニメ
2020/12/4
撮影=山口宏之 何かに当てはめて、カテゴライズされることが、あまり好きじゃなかったりします。 あの子はこういう子だよね、この子はこんな子だよね、と勝手に評価され…
アニメ
2020/11/27
今年7月に、初の著書『100%の前向き思考 生きていたら何だってできる! 一歩ずつ前に進むための55の言葉』(東洋経済新報社)を著した、アイドルグループ・仮面女子に所…
エンタメ
2020/11/22
撮影=山口宏之 恋愛って、そんなに必要なものなのでしょうか? 少子化問題とか、孤独死とか。 そういった論理的な問題はさておき。 一応、なんとなく理解はしているんで…
アニメ
2020/11/20
撮影=山口宏之 自粛期間をきっかけに、今まであまり触れてこなかったエンタメにも少しずつ興味を持つようになりました。 いつでも見たいものを見たいときに見られる時代…
アニメ
2020/11/13
撮影=山口宏之 これは職業柄なのか、普段から自分の言葉で何かを語ったり、自発的に何かを発信したり、何につけてもオリジナリティを求められることが多いです。 私が自…
アニメ
2020/11/6
YouTubeチャンネル「アニメ ダ・ヴィンチ」で配信されている私立恵比寿中学・真山りかさんのアニメ語り連載「真山りかのアニメ300%」。今回は2020年10月から放送されてい…
アニメ
2020/11/3
撮影=山口宏之 高校生のときに学んだ勉強の7割くらいは自分の役に立っているし、何らかの規則を守ったり、苦手な人とも毎日顔を合わせて、コミュニティ内で波風立てずに…
アニメ
2020/10/30
撮影=山口宏之 私は、同世代の中では比較的本を読む方だと思っています。 今はデジタルが主流になりつつあり、私も漫画や雑誌は完全にデジタルで読むことがほとんどです…
アニメ
2020/10/23
撮影=山口宏之 アイドルを卒業して何か変わったことは?と聞かれる機会が増えましたが、実は特にありません。 卒業故に生まれるドラマティックと言うものは意外となくて…
アニメ
2020/10/16
私は、それはもうとてもSNSが苦手です。 Twitter、Instagram、Facebook、TikTok… 今は色んな媒体がありますが 特に聞いてほしいこともないし、見てほしい生活もないし、共…
アニメ
2020/10/9
撮影=山口宏之 皆さん初めまして。巴奎依と申します。 この度、ダ・ヴィンチニュースさんにてコラムを書かせていただくことになりました。 コラムを書いたり、改めて人に…
アニメ
2020/10/2
『【推しの子】』(赤坂アカ、横槍メンゴ/集英社) 果たして、こんな組み合わせによるマンガ作品が生まれることを、そしてその作品が、1巻目から衝撃すぎる展開のストーリ…
マンガ
2020/8/14
『地下アイドルの法律相談』(深井剛志、姫乃たま、西島大介/日本加除出版) アイドル戦国時代といわれたのも今や昔。日本のエンターテインメント産業を支えるひとつの文…
エンタメ
2020/8/7
『お金をかけない!山登り&ソロキャンプ攻略本』(さばいどる かほなん/KADOKAWA) 今や空前のアウトドアブーム。今年春先よりコロナウイルスの影響で「3密」を避け、お…
暮らし
2020/7/8
「#NiziProject」「#虹プロ」――ここ数週間、毎朝のようにTwitterのトレンドに上がっている、これらの言葉をご存じでしょうか?『Nizi Project』(通称『虹プロ』)とは、T…
エンタメ
2020/6/25
『K-POP 動画 SNS これが知りたかった! 韓国語単語集』(宍戸奈美/KADOKAWA) 根強い人気の韓国アイドルや韓流ドラマ。推しと呼べる存在ができると、「推しの話している…
文芸・カルチャー
2020/3/29
時は戦国時代。憧れの剣士”鬼六剣”たちとともに戦っている最中に討ち死にしたサムライの朔良。強い後悔の念を抱いたままもがく朔良が目を覚ますと、そこはなんと現代ーー…
マンガ
2020/1/29
時は戦国時代。憧れの剣士”鬼六剣”たちとともに戦っている最中に討ち死にしたサムライの朔良。強い後悔の念を抱いたままもがく朔良が目を覚ますと、そこはなんと現代ーー…
マンガ
2020/1/28
時は戦国時代。憧れの剣士”鬼六剣”たちとともに戦っている最中に討ち死にしたサムライの朔良。強い後悔の念を抱いたままもがく朔良が目を覚ますと、そこはなんと現代ーー…
マンガ
2020/1/27
時は戦国時代。憧れの剣士”鬼六剣”たちとともに戦っている最中に討ち死にしたサムライの朔良。強い後悔の念を抱いたままもがく朔良が目を覚ますと、そこはなんと現代ーー…
マンガ
2020/1/26
時は戦国時代。憧れの剣士”鬼六剣”たちとともに戦っている最中に討ち死にしたサムライの朔良。強い後悔の念を抱いたままもがく朔良が目を覚ますと、そこはなんと現代ーー…
マンガ
2020/1/25
1
2
3
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
4
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
5
人気記事をもっとみる
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)