『SKET DANCE』32巻(篠原健太/集英社) 『週刊少年ジャンプ』42号にて連載を終了した『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下、『こち亀』)のトリビュート企画が「完全…
マンガ
2016/11/16
『妖怪ウォッチ』11巻(小西紀行/小学館) ドナルド・トランプが勝利をおさめ、世界中が騒然となったアメリカ大統領選挙。しかし、同選挙にも負けないカオスな戦いが日本…
エンタメ
2016/11/15
『変女~変な女子高生 甘栗千子~』(此ノ木よしる/白泉社)※現在5巻まで発売中 プログラミングされたロボットと会話できる新たなシステム「チャットボット」。このチャッ…
マンガ
2016/11/15
『週刊少年サンデー』50号(編:週刊少年サンデー編集部/小学館) 2016年11月9日に発売された『週刊少年サンデー』50号において、人気漫画『ムシブギョー』の作者・福田宏…
マンガ
2016/11/15
2016年秋は、泣けるアニメ映画が多い。すれ違う主人公ふたりを描いた『君の名は。』、聴覚障害を持つ少女とそれを取り巻く人を描いた『聲の形』、そして第二次大戦前後の…
アニメ
2016/11/15
本日11月15日に発売されるコミックスの一覧です。今日は『タヌキとキツネ』が発売となります。気になる作品を買い忘れの無いようにチェックしてください。 過去の日付はこ…
2016/11/15
『銀魂』66巻(空知英秋/集英社) 2004年から『週刊少年ジャンプ』で連載されている、大人気漫画『銀魂』の最新巻が2016年11月4日(金)に発売された。だが今回、作者コメ…
マンガ
2016/11/15
月刊ComicREX連載中の『バーナード嬢曰く。』がダ・ヴィンチニュースに出張連載! アニメも絶賛放映中!読書家あるあるを収めた名著礼賛ギャグ! 読書が苦手な町田さわ子…
2016/11/14
『‐るろうに剣心・異聞‐ 明日郎 前科アリ』カラーカット (C)和月伸宏/集英社 2016年11月4日(金)に発売された12月号で創刊9周年を迎えた『ジャンプスクエア』。その記…
マンガ
2016/11/14
『アリスと蔵六』7巻(今井哲也/徳間書店) 傑作ファンタジー漫画『アリスと蔵六』が2017年にテレビアニメ化されることが決定した。「第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部…
マンガ
2016/11/14
本日11月14日に発売されるコミックスの一覧です。今日は『猫絵十兵衛~御伽草紙~』の最新17巻が発売となります。気になる作品を買い忘れの無いようにチェックしてくださ…
2016/11/14
『To LOVEる-とらぶる- ダークネス』16巻(漫画:矢吹健太朗、脚本:長谷見沙貴/集英社) 2016年11月4日(金)に発売された『ジャンプスクエア』12月号は、創刊9周年を迎…
マンガ
2016/11/13
『新テニスの王子様』1巻(許斐剛/集英社) 2016年11月4日(金)に発売された12月号で、創刊9周年を迎える『ジャンプスクエア』。記念号ということで、同誌で絶賛連載中の…
マンガ
2016/11/13
(C)2017「新宿スワンⅡ」製作委員会 2015年に大ヒットを記録した映画「新宿スワン」の新章、「新宿スワンⅡ」が2017年1月21日(土)に公開することが決定。全キャストと同…
エンタメ
2016/11/13
『亜人』1巻(桜井画門/講談社) 桜井画門による大人気コミック『亜人』が、主人公・永井圭役に映画「るろうに剣心」など様々な作品で人々を魅了する佐藤健、監督には「踊…
エンタメ
2016/11/13
『週刊少年ジャンプ』42号(集英社) (C)週刊少年ジャンプ/集英社 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が連載40周年・最終話をむかえた2016年9月17日(土)発売の『週刊少…
マンガ
2016/11/12
『ドラゴンボール超』1巻(原作:鳥山明、漫画:とよたろう/集英社) 2016年11月6日(日)に放送されたアニメ「ドラゴンボール超」の第65話。話題沸騰の「“未来”トランク…
マンガ
2016/11/12
『ラフダイヤモンド まんが学校にようこそ』 3巻(緒方てい/集英社) 現役漫画家・緒方ていが、漫画原稿の持ち込みで酷評されても凹む必要はないとTwitter上で語り「全く…
マンガ
2016/11/12
(C)TBS 新垣結衣と星野源が「契約結婚」というワケあり夫婦に扮する新感覚の社会派ラブコメディドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の視聴率が絶好調だ。2016年11月8日(…
エンタメ
2016/11/11
『湘南爆走族ファンブック』(モーターマガジン社) 湘南を舞台に、走り屋たちが暴れまわる漫画『湘南爆走族』のファンブックが2016年10月31日(月)に発売された。原画ギ…
マンガ
2016/11/11
『トモダチゲーム』1巻(原作:山口ミコト、漫画:佐藤友生/講談社) 2017年にドラマ&映画で実写化されることが決まった人気コミック『トモダチゲーム』のキャストが発表さ…
エンタメ
2016/11/11
『NARUTO-ナルト-』72巻(岸本斉史/集英社) TVアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」(テレビ東京系)の新エンディング映像が公開され、「なんだこれ! 漫画が動いてる!?」「…
マンガ
2016/11/11
『ドラゴンボール完全版』19巻(鳥山明/集英社) 漫画『ドラゴンボール』に登場するキャラクター・ギニューが「理想の上司すぎる」とネットで話題になっている。 とあるTw…
マンガ
2016/11/11
本日11月11日に発売されるコミックスの一覧です。今日は『ゆうべはお楽しみでしたね』の最新3巻が発売となります。気になる作品を買い忘れの無いようにチェックしてくださ…
2016/11/11
『まかろにスイッチ』(川田大智/KADOKAWA) ギャグ漫画の面白さを文章で伝えるのはとても難しい……。だけど、この魅力をどうしても伝えたいと、今日は思い切って「ギャグ…
マンガ
2016/11/10
「このマンガがすごい! 2015 オトコ編」で第1位を受賞し、劇場アニメ化もされ大反響を呼んだ『聲の形』。同作の作者・大今良時が、2016年11月9日(水)に発売された『週…
マンガ
2016/11/10
『新装版 無限の住人』1巻(沙村広明/講談社) 木村拓哉主演、三池崇史が監督を務める映画「無限の住人」の追加キャストが発表された。木村と三池という超豪華タッグで注…
エンタメ
2016/11/10
『週刊少年ジャンプ』49号 2016年11月7日(月)に発売された『週刊少年ジャンプ』49号では、こち亀40周年トリビュート企画第4弾として『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(…
マンガ
2016/11/10
本日11月10日に発売されるコミックスの一覧です。今日は『ちちこぐさ』の最新6巻が発売となります。気になる作品を買い忘れの無いようにチェックしてください。 過去の日…
2016/11/10
『ライチ☆光クラブ』(古屋兎丸/太田出版) 『ライチ☆光クラブ』や『帝一の國』で人気を誇る漫画家・古屋兎丸の第3回目となる個展「深い嘆きの中で」が2016年12月6日(火…
マンガ
2016/11/9
1
2
不朽の名作『日出処の天子』、野村萬斎演出で舞台化。作者・山岸凉子の次なるテーマは「老化」?【記者会見レポート&インタビュー】
3
4
『遊園地ぐるぐるめ』で“最高に幸せなコラボ”! 青山美智子×田中達也が2人揃って初のトークイベント。救いのある物語の正体は「誰も死なない究極のSF」《イベントレポート》
5
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
人気記事をもっとみる
連載
【読み方クイズ】「会釈」正しいのはどっち?「かいしゃく」「えしゃく」/毎日雑学
ニュース
マクドナルドのカップで『テトリス』を吹いてみた…だと!? 構想2年、自作改造楽器による奇跡の名演奏に「そうは鳴らんやろ」
レビュー
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
連載
感情のコントロールが苦手な息子。他の子と関わらないようにしている中、幼稚園の説明会に参加してみると/発達障害の子ども、受け入れられない私たち㊽
連載
どこを探しても猫がいない! 慌てて探すと、黒猫が暗闇と同化していた/黒猫ろんと暮らしたら3
インタビュー・対談
今この時代に、ファンタジーを書くのはなぜ? 風の“記憶”を読める女性を描いた新作長編を紐解く【作家・宇山佳佑インタビュー】
レビュー
人気美容家や美肌女優が取り入れている「ネロリハーブ」とは? 植物の力で心も体もキレイになる、手作りの美白クリームパックを作ってみた【書評】
レビュー
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
レビュー
「たいした意見でもないことをいい連ねる世の中」101歳・佐藤愛子の痛快な言葉にスッキリ! 孤独、老いに負けそうな時に元気をくれる日めくりカレンダー【書評】
PR
レビュー
ゾンビのおじさんと小学生が仲良くなったら…? いじめと差別、困難に直面する二人が互いの心の支えに――ポプラ社小説新人賞・奨励賞受賞作【書評】
PR魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)