3月26日、27日と東京ビッグサイトで開催されたアニメ界最大級の展示会「AnimeJapan 2016」。そのCygamesブースで、両日に渡ってテレビアニメ『神撃のバハムート マナリア…
アニメ
2016/4/16
初めまして! 運転が大好きなドライビング声優(?)、佐土原かおりです。 声優としての主な出演作は、「俺の脳内選択肢が学園ラブコメを全力で邪魔している」のショコラ…
アニメ
2016/4/15
石ノ森章太郎の展示会「SHOTARO Square ~石ノ森章太郎について語ろう!~」が開催されることが分かった。2016年4月20日(水)から7月10日(日)まで東京・杉並アニメーシ…
マンガ
2016/4/14
連載から10周年を迎える、中国の春秋戦国時代を舞台にした大人気作品『キングダム』。10周年記念特別動画プロジェクトとして、実写動画が2016年4月18日(月)に公開される…
マンガ
2016/4/14
名だたる文豪がイケメンとなってバトルを繰り広げる、累計250万部を突破したコミック『文豪ストレイドッグス』。兼ねてから待ち焦がれられていたアニメ化となり、遂に2016…
マンガ
2016/4/13
召喚アクション系歴史ファンタジー『ドリフターズ』の新刊が、2016年6月6日(月)に発売されることが分かった。それに合わせ、3月28日(月)から4月18日(月)まで新刊の…
マンガ
2016/4/13
ある日を境に、悪霊・虚(ホロウ)を退治することになってしまった黒崎一護とその仲間の活躍を描く、久保帯人原作のバトルアクション漫画『BLEACH』。連載15年目を迎える…
マンガ
2016/4/12
少女漫画家・上田美和のウルトラヒット作『ピーチガール』。モデルや女優として幅広く活躍する山本美月と、映画初出演&初主演となるHey! Say! JUMP・伊野尾慧のW主演で…
映画
2016/4/12
4月よりアニマックス、TOKYO MXほかにて放送が開始される、TVアニメ『パンでPeace!』のアフレコ現場に突撃し、キャストみなさんと、パンをテーマにしたクイズ大会をして…
マンガ
2016/4/11
サッカー少年達の成長を描いた人気マンガ『ホイッスル!』の作者・樋口大輔による新連載が、小学館のマンガアプリ「マンガワン」にて始まることが決定した。さらに新連載…
マンガ
2016/4/11
『アニメ監獄学園を創った男たち(ヤンマガKCスペシャル)』(平本アキラ:原作、ハナムラ:作画/講談社) 深夜アニメが増えすぎて、全部観ていると時間がいくらあっても…
マンガ
2016/4/11
『週刊少年マガジン』公式の無料マンガアプリ“マガポケ”こと「マガジンポケット」で『別冊少年マガジン』作品も連載開始されることを記念し、2016年4月9日(土)より「別…
マンガ
2016/4/8
1969年に『ルルとミミ』でデビューして以降、幅広いジャンルで活躍を続けてきた漫画家・萩尾望都。日本の少女漫画史におけるSF黎明期を担ったと言っても過言ではない萩尾…
マンガ
2016/4/8
『田中くんはいつもけだるげ』(ウダノゾミ/スクウェア・エニックス) 「俺、別に自分の人生の中でも主人公とかやりたくない」 本作の主人公・田中は高校1年生のごく平凡…
マンガ
2016/4/8
『別冊少年マガジン』で連載中の『進撃の巨人』と『ふらいんぐうぃっち』が、前代未聞の回し読みリレー企画「旅するコミック」を2016年4月7日(木)から6月20日(月)まで…
マンガ
2016/4/8
あなたは本物の魔法少女に選ばれました―。遠藤浅蜊原作で大人気を博したライトノベル『魔法少女育成計画』がテレビアニメ化される。これにはファンも「好きな作品だからア…
マンガ
2016/4/7
マンガやアニメ、挿絵などポップカルチャーの世界で活躍するイラストレーター、通称“絵師”たちの作品を年に一度展示する展覧会「絵師100人展 06」が、2016年4月29日(金)…
マンガ
2016/4/7
三浦しをんの小説『舟を編む』が、2016年10月にアニメ化されることが分かった。これにはファンも「あの熱い男たちの物語がアニメでも見られるのか、絶対見ねば」「録画じ…
マンガ
2016/4/6
今月の『ダ・ヴィンチ』第1特集は、大ヒットアニメ『おそ松さん』です! 編集M井 サブ・タイトルには「松ロスするにはまだ早い!」と付けさせていただきました。というの…
特集番外編1
2016/4/6
スタイリッシュ異能バトル『タブー・タトゥー』が2016年7月からアニメ化されることが分かった。過激な演出の多い同作のアニメ化に対し、ファンは「やっと…!嬉しい!」「…
マンガ
2016/4/5
『おそ松さん』総力特集を掲載する『ダ・ヴィンチ』5月号(4月6日売り) (C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 3月28日深夜に最終回が放送され、放送終了を惜しむ声があ…
エンタメ
2016/4/5
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 2016年3月26日(土)に開業した北海道新幹線。同線の駅のひとつ、新函館北斗駅内に併設された「北斗市観光交流センター」内に、漫画『北斗…
マンガ
2016/4/5
チアリーディングに青春をかけた男子たちを描いた朝井リョウ原作の『チア男子!!』がTVアニメ化され、2016年7月から放送を開始することが分かった。直木賞作家の小説が待…
マンガ
2016/4/4
高校生のプロの将棋棋士を題材にした漫画『3月のライオン』が実写化され、前後編の2部作として2017年に劇場公開される。主演を神木隆之介が務めることが発表されると、原…
マンガ
2016/4/3
GA文庫から発行されている『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(以下、『ダンまち』)の外伝シリーズ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っている…
マンガ
2016/4/1
『連載終了! 少年ジャンプ黄金期の舞台裏』(巻来功士/イースト・プレス) 漫画を愛する多くの男性諸氏において『週刊少年ジャンプ』を知らない人は稀だろう。現在でも週…
マンガ
2016/4/1
『キャラの思考法 現代文化論のアップグレード』(さやわか/青土社) ミニカーの「トミカ」について、精神科医の名越康文さんにお話を伺ったときのことだ。1970年代から20…
文芸・カルチャー
2016/4/1
累計発行部数1,000万部を超え、時代を超えて愛されている、あさのあつこの青春野球小説『バッテリー』が、2016年7月からフジテレビ系列にてアニメ化されることがわかった…
マンガ
2016/3/31
『ゴールデンカムイ』著者・野田サトルによる受賞記念イラスト 今、この瞬間一番おもしろいマンガを選ぶ! 書店員を中心にした各界のマンガ好きが選ぶ、「マンガ大賞2016…
マンガ
2016/3/30
アカデミー賞短編アニメーション部門ノミネート作品「ダム・キーパー」を生み出した堤大介、ロバート・コンドウの制作過程に迫ったドキュメントブック『The Art of The Da…
映画
2016/3/30
1
2
3
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
4
5
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
人気記事をもっとみる
特集
ピーターラビット(TM)の絵本が発売!優しい言葉と愛らしいイラストが詰まった、大切な人に贈りたい1冊【新刊紹介】
インタビュー・対談
井上瑞稀さんが選んだ1冊は?「この作品の本当のすごさは、人の生と死をしっかり描いているところです」
ニュース
ボカロP・ポリスピカデリーが新曲『アイニーク』を公開! CeVIO AI“裏命”のクールで切ない歌声に「めちゃくそかっこいい……」とため息漏れる
連載
寝顔、あくび顔、噛みしめ顔…猫は何をしてもかわいい! 愛猫たちの【愛すべき顔芸】/しまねこ3姉妹と暮らしています
連載
いつの間にか人間の文化に染まっている!! 自分でお腹に毛布をかけて寝る猫/黒猫ろんと暮らしたら3
インタビュー・対談
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
ちょっぴりSの獣人と鈍感令嬢のやり取りがかわいい! 虐げられていた令嬢が幸せを掴むまで【書評】
PR
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
あなたの不運は考え方が原因かも? 「ツイてない」「もう無理」に効く占いと技術をまとめた、真木あかりの1冊【書評】
PR魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
平和の国の島崎へ(9) (モーニングコミックス)