大人気サスペンスマンガ『僕だけがいない街』が、2016年3月4日(金)発売の『ヤングエース』4月号でついに完結を迎えた。 『僕だけがいない街』は、時間が巻き戻る“再上映…
マンガ
2016/3/7
『週刊ファミ通』や『ヤングジャンプ』などの表紙を手掛けてきたイラストレーター・前田ヒロユキ。2016年3月10日(木)、前田にとって初となる画集『百姫繚乱 MAEDA HIROY…
マンガ
2016/3/7
『プラチナエンド』(原作:大場つぐみ、漫画:小畑 健/集英社) ついに、『プラチナエンド』(原作:大場つぐみ、漫画:小畑 健/集英社)が単行本化した。大場つぐみ原作…
マンガ
2016/3/4
(C)Fujiko-Pro(C)Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shin-ei,and ADK 2016(C)朝日新聞社 2016年3月5日(土)より全国公開となる「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕…
マンガ
2016/3/2
春河35描き下ろしイラスト 名だたる文豪がイケメンとなって登場する、累計250万部を突破した人気コミック『文豪ストレイドッグス』。さらに2016年4月からはTVアニメ放送予…
文芸・カルチャー
2016/3/2
Cygames運営のソーシャルゲーム「神撃のバハムート」のゲーム内イベントのアニメ化である『神撃のバハムート マナリアフレンズ』と、通信カラオケ大手の第一興商がタイア…
アニメ
2016/3/1
2016年2月27日(土)発売の『アリア』4月号は、女子高生と小学生男子のハイパーラブコメ『初恋モンスター』が表紙で登場! さらに、Anime Japan2016「あんスタ!」グッズ…
マンガ
2016/2/29
ダンボースナップ写真集『365 Days of Danboard』 「いつでも今日が、いちばん楽しい日。」をテーマに、ちょっとかわった女の子「よつば」と、まわりの人たちとのなにげな…
マンガ
2016/2/27
出版不況が叫ばれて久しい昨今。しかし、そんな不況下において、2月12日(金)にコミックス3作品を同時発売した、なんともウハウハなマンガ家がいる。金田一蓮十郎氏だ。 …
マンガ
2016/2/27
普段は立ち入ることができない漫画家たちの仕事場に密着し、最新の機材を用いて「マンガ誕生」の瞬間をドキュメントするTV番組「浦沢直樹の漫勉」。日本を代表する漫画家…
マンガ
2016/2/26
(C)2016映画「ちはやふる」製作委員会 (C)末次由紀/講談社 広瀬すず、野村周平、真剣佑らが出演し、〔上の句〕が2016年3月19日(土)、〔下の句〕が4月29日(金)に公…
エンタメ
2016/2/25
中国オタク事情を連載している百元です。第20回は最近活発になっている、日本のスタジオやスタッフを起用して制作される中国国産アニメ作品の動きなどに関して紹介させて…
アニメ
2016/2/25
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 2016年3月26日(土)にいよいよ開業する北海道新幹線。同線の駅のひとつ、新函館北斗駅内に併設された「北斗市観光交流センター」内に、マ…
マンガ
2016/2/25
マンガペディアロゴ マンガ好きのなかには、ストーリーよりもその世界観や設定に心惹かれてしまうという人も少なくないと思う。常人では思いつかないような奇想天外な世界…
マンガ
2016/2/24
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』連載40周年記念ロゴ 1976年9月より『週刊少年ジャンプ』で連載されている、“こち亀”の愛称で親しまれる『こちら葛飾区亀有公園前派出所…
マンガ
2016/2/23
高齢化が進む日本。2060年には、人口の4割近くが65歳以上になるとも言われている(国立社会保障・人口問題研究所)。現在も、家族の介護や独居老人の問題が頻繁にニュース…
生活
2016/2/23
2016年2月20日(土)に発売されたエンタメ総合誌『エンタミクス』4月号では、「知ったかぶりにバイバイググっても意味不明だった 今旬ワード10秒マスター」と題して、2016…
エンタメ
2016/2/22
『WEBコミックぜにょん』で連載中の、今世紀最大の著作権の無駄遣い『北斗の拳 イチゴ味』最新第5巻が、2016年2月20日(土)に発売された。なんと巻末のお便りコーナーに…
マンガ
2016/2/20
『さいとう・たかをゴリラコレクション 劇画1964』(さいとう・たかを/リイド社) 漫画を好んで読んでいる人ならば、この世界には「必ず通る道」のようなものが存在すると…
マンガ
2016/2/20
合言葉はXYZ。孤独な心を癒す「BAR CAT’S EYE」で、オリジナルカクテルをいかが? 冴羽リョウ(リョウは「けものへん」に「寮」)生誕30周年の特別企画として、「BAR CAT’…
マンガ
2016/2/19
原作・枢やな描き下ろしによる劇場版ビジュアル (C)Yana Toboso/SQUARE ENIX (C)Yana Toboso/SQUARE ENIX,Project Atlantic 『月刊Gファンタジー』に連載されている、…
マンガ
2016/2/19
息をもつかせぬ展開、次々と判明する衝撃の事実、一度読み始めたら止まらない作品として、書店員をはじめミステリーファンを虜にしているサスペンスコミック『僕だけがい…
マンガ
2016/2/18
TVアニメ化もされた人気ライトノベル『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』。“俺妹”の愛称で親しまれる同作に登場する、ヒロイン・高坂桐乃(こうさか きりの)が、「18歳…
マンガ
2016/2/18
(C)青山剛昌/小学館(C)CYBIRD 大人気マンガ『名探偵コナン』の劇場版20周年を記念して、名探偵コナンの公式アプリがついに誕生! コナンの全てが詰まった公式アプリの…
マンガ
2016/2/18
音楽情報誌『CD&DLでーた』のサブブランドとして、2014年からシリーズ刊行を始めた“面推し”ガールズビジュアルブック『My Girl』。その最新号となる『My Girl vol.8“VOICE…
エンタメ
2016/2/17
2016年2月11日(木)、モノノケ奇譚マンガ『不機嫌なモノノケ庵』のTVアニメ化が決定し、アニメ公式サイトがオープンした。妖怪が見える男子高校生を描いた同作は、女性を…
マンガ
2016/2/17
『灰と幻想のグリムガル』(十文字 青/オーバーラップ) 近年、『ソードアート・オンライン』や『ログホライズン』『オーバーロード』など、ゲーム世界を舞台にした作品が…
マンガ
2016/2/17
声優やアーティストたちのロンググラビア+インタビューマガジン『B.L.T.VOICE GIRLS vol.25』が、2016年2月10日(水)に発売された。表紙を飾った佐倉綾音のロングインタ…
マンガ
2016/2/16
(C)士郎正宗/講談社 アニメ業界唯一のビジネス情報誌『アニメビジエンス』第10号が、2016年2月15日(月)に発売された。同号の表紙は、ゲーム「ファイアーエムブレム」…
マンガ
2016/2/16
『ONE PIECE』80巻(尾田栄一郎/集英社) 『ONE PIECE』(尾田栄一郎/集英社)は1997年に連載を開始して以来順調に巻数を伸ばし、2015年12月28日、ついに80巻が販売された…
マンガ
2016/2/16
1
2
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
3
4
5
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
ちょっぴりSの獣人と鈍感令嬢のやり取りがかわいい! 虐げられていた令嬢が幸せを掴むまで【書評】
PR
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR
レビュー
あなたの不運は考え方が原因かも? 「ツイてない」「もう無理」に効く占いと技術をまとめた、真木あかりの1冊【書評】
PR魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)