『ムー公式 実践・超日常英会話』(宇佐和通/学研プラス) UFOや未確認生物、幽霊などの超常現象はいつの時代も、少年の心を忘れられない僕たちを奮い立たせてくれる。陰…
暮らし
2017/9/13
『一行怪談』(吉田悠軌/PHP研究所) 夏になると季節柄、怪談物の書籍は多くなる。そんな折に一風変わった一冊を見つけた。それが本書『一行怪談』(吉田悠軌/PHP研究所)…
エンタメ
2017/9/4
『考える「珍スポット」 知的ワンダーランドを巡る旅』(文芸社) 音楽や映画などの業界には「インディーズ」という言葉がある。辞書的な意味は「大手の系列に入らず、自…
エンタメ
2016/10/18
東京23区全ての区役所に人知れず存在する“夜間地域交流課”。 そこに配属された新人公務員が相手にするのは…天狗に天使に神様!? フツーじゃない公務員が魔都・東京を駆け巡…
2016/9/19
夏といえば、なんといってもオカルトの季節。背すじが凍るような幽霊ものから、思わず引き込まれてしまう都市伝説、そして今話題のドキュメンタリー監督のオカルトルポタ…
エンタメ
2016/7/29
『中国妖怪・鬼神図譜』(相田 洋/集広舎) 中国のオカルトとして、日本でも馴染みがあるのはキョンシーだろうか。1980年代に題材になった映画が日本でもブレークし、その…
文芸・カルチャー
2016/4/13
『学研ミステリー百科(6)モンスター大百科』(宮本幸枝/学研プラス) 30年前に出会いたかった!というのが本書を読んでの率直な感想だ。 本書『モンスター大百科』(宮…
文芸・カルチャー
2016/3/3
人気記事をもっとみる
ニュース
ポケモンの「ダルマッカ」をゼロから作ってみた! 補修材として使われるエポキシパテで作られたとは思えない質感に「かわいいねぇ…」「(・∀・)イイ!!」の声集まる
連載
ボールが海に流される。アザラシが困っていると、おまわりさんが男気を見せる/平和な事件しか起こらない町⑨
連載
【穴埋めクイズ】「?転 」「?手 」……《?》に入る共通の漢字は?/毎日雑学
インタビュー・対談
乃木坂46の1期生・中田花奈 初めてフォトエッセイは自分が生きてきた証。涙が出た!と言ってくれた友人も【インタビュー】
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】主人公は高校球児の母。球児の親を縛る「父母会心得」、監督への“賄賂”もどきも!?――早見和真『アルプス席の母』
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)