オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※1)の「audiobook.jp」を運営するオトバンクは、日本で唯一のオーディオブックのアワード「オーディオブック大賞2024」を発表…
文芸・カルチャー
2025/1/11
大の読書家、そして何より本そのものが大好きだという上白石萌音さんが、2021年9月に刊行した全篇書き下ろしによる初のエッセイ集『いろいろ』(NHK出版)は、たおやかで…
文芸・カルチャー
2024/12/6
書籍などの朗読を音声コンテンツとして聴くことができるオーディオブック。耳を傾けるだけで本を読破できるため、本を読む時間がない人でも聴ける、という良さがある。 以…
文芸・カルチャー
2022/10/8
仕事中はオンライン会議に出席し、プライベートではスマートフォンの画面をスクロール――生活様式の変化にともなって、いつのまにか“画面疲れ”していませんか? そんなあな…
文芸・カルチャー
2022/6/18
『ねじまき鳥クロニクル 第1部 泥棒かささぎ編』(村上春樹:著、藤木直人:朗読) 世界最大級のオーディオブック及び音声コンテンツ制作・配信サービスでお馴染みのAmazo…
文芸・カルチャー
2022/5/10
2019年度No.1ヒット作『小説 天気の子』が映画オリジナルキャストである醍醐虎汰朗さん、森七菜さんの朗読でオーディオブック化。「新海誠作品オーディオブック プロジェ…
文芸・カルチャー
2020/5/13
『【紗倉まな朗読】働くおっぱい』(紗倉まな/KADOKAWA) ダ・ヴィンチニュース上で2018年7月から連載されていた、現役AV女優・紗倉まなさんによる人気エッセイ『働くおっ…
エンタメ
2020/2/18
audiobook.jp( https://audiobook.jp/ )では、2019年12月20日(金)~2020年1月16日(木)までの28日間、KADOKAWA・講談社・集英社・小学館・新潮社の5つの出版社の人気…
文芸・カルチャー
2019/12/23
新海誠作品オーディオブック プロジェクト4作品の配信を記念して、ニコ生特別番組「【朴璐美&大原さやか出演】新海誠作品オーディオブックの魅力に迫る!」を2019年2月9…
エンタメ
2019/2/7
わたしたちの誰もが持っている心の弱さ。それに付け入るかのようにやってくるさまざまな誘惑。ときにはそれが良くないものだとわかっていても流されてしまうこともある。 …
文芸・カルチャー
2017/2/3
手元から、目は離せなくても耳は空いている。そんなときに便利なのが“耳で読む本”オーディオブックだ。今では通勤や移動中のビジネスパーソンだけではなく、料理や手作業…
文芸・カルチャー
2016/5/10
1
2
3
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
4
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
何が違うかより、どう生きるか。第一線の研究者や現役教師が、発達障害を持つ子どもと親をあらゆる角度からサポート
レビュー
大きな犠牲を払い手に入れた強大な力…元奴隷の少年が過酷な運命に立ち向かい、その先に待っているものは? 今、話題沸騰中のダークファンタジーコミック『ケントゥリア』
PR
レビュー
家族を連れ去った国の皇太子妃に!? 毒殺遺体の発見、正体不明の初恋相手…。町田そのこ氏絶賛、ドラマチック後宮ファンタジー【書評】
PR金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)