日本政府も積極的に推進している「決済のキャッシュレス化」。最近では「お賽銭」でもスマホ決済が導入され始め、時代は大きく変化している様子。寺社仏閣における「キャ…
ビジネス
2020/9/17
『QRコードの奇跡 モノづくり集団の発想転換が革新を生んだ』(小川進/東洋経済新報社) 店で買い物をする際、現金を使う機会がめっきり減った。言わずもがな、キャッシュ…
ビジネス
2020/5/18
『キャッシュレス生活、1年やってみた』(美崎栄一郎/祥伝社) 生活のあらゆる場面でスマホを使用する時代。そのひとつとして、最近注目されているのが「キャッシュレス」…
ビジネス
2020/3/18
『クレジットカード&ポイント 消費税新時代サバイバル術』(岩田昭男:監修/徳間書店) 令和元年10月1日より消費税は10%となった。食料品や新聞には軽減税率が適用され…
ビジネス
2019/11/25
『キャッシュレス覇権戦争』(岩田昭男/NHK出版) 消費税率が10パーセントに上がり、消費活動の形に何らかの変化があったという方は多いだろう。筆者はこれまでコンビニ・…
ビジネス
2019/11/21
『フェイクウェブ』(高野聖玄、セキュリティ集団スプラウト/文藝春秋) 玉石混交の情報が氾濫する現代。インターネットを中心に、たびたび取り上げられるのが偽物を示す“…
スポーツ・科学
2019/6/12
これまで、支払い方法は現金かクレジットカードが主流だった。しかし近年、その流れが大きく変わってきている。特に普及しつつあるのが、キャッシュレス決済だ。海外では…
暮らし
2019/5/31
『キャッシュレス覇権戦争』(岩田昭男/NHK出版) 2月12日にスマホ決済PayPayの第2弾“100億円キャンペーン”が始まった。最大還元率は20%で前回と変わらないものの、1回の…
ビジネス
2019/3/5
『QR決済』(日経FinTech・日経クロストレンド・日経 xTECH:編/日経BP社) キャッシュレス化の流れが新たな局面を迎えている。ソフトバンク&ヤフーが仕掛ける「PayPay」…
ビジネス
2019/1/14
『キャッシュフリー経済 日本活性化のFinTech戦略』(淵田康之/日本経済新聞出版社) 「日本は現金大国である」という事実をどれくらい実感しているだろうか。残念ながら…
ビジネス
2018/11/7
『キャッシュレスで得する! お金の新常識』(岩田昭男/青春出版社) 「キャッシュレス化」という言葉をしばしば耳にするようになったと感じる人は多いのではないでしょう…
ビジネス
2018/8/7
「あさイチ」や「月曜から夜ふかし」など多くのテレビ番組にも出演するファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんが、セミナー「上半期の家計を振り返る マネーの反省会…
暮らし
2018/7/12
『キャッシュレス決済革命』(日本経済新聞出版社) ビットコインや仮想通貨が近年話題だが、お金に関する社会の変化はそれ以外にもじわじわと進行している。コンビニでの…
ビジネス
2018/6/26
『なぜ中国人は財布を持たないのか』(中島恵/日本経済新聞出版社) 現金文化が根強い日本にも、いよいよキャッシュレス決済、スマホ決済の波が訪れつつある。大手IT企業…
ビジネス
2018/6/25
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
3
4
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
5
お風呂嫌いのお子さんに悩むパパ・ママ必読!? 柴田ケイコの大人気シリーズ「パンダのおさじ」新作が、親子のお風呂を楽しい時間に
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
本屋大賞5年連続ノミネート作家・青山美智子とミニチュア写真家・田中達也の共著『遊園地ぐるぐるめ』誕生! 「田中さんのアートを見て毎日お話を書いていた、私の夢が叶いました」《インタビュー》
レビュー
東村アキコが描く日本文化の魅力。25歳の現代っ子が着物にドハマりした理由は、ネットを介さずリアルに体験する面白さ!『銀太郎さんお頼み申す』
PR
レビュー
なぜ日本では離婚後の「共同親権」が受け入れられにくいのか? 嘉田由紀子が歴史的・制度的な観点から考察する【書評】
レビュー
25歳で女性が定年を迎えた時代。男性は30歳独身だと気持ち悪がられ…「昭和のトンデモ」と「令和で失われたもの」【書評】
レビュー
“私”はカルトを始めてみた――。村田沙耶香による挑戦的な11作品が、「正しい」世界にゆさぶりをかける【書評】
PR魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 12 (ガルドコミックス)