漫画家・和山やまさんの勢いが凄まじい。話題作『夢中さ、きみに。』が手塚治虫文化賞短編賞と文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞をダブル受賞したのも、初連載『女の…
マンガ
2020/10/24
私はりまが厳選したおすすめマンガをPOPとあわせてご紹介する本連載。今年9月発売のタイトルで同レーベルから強烈な2作のギャグ漫画が誕生していた。それはまるで“光り輝…
マンガ
2020/10/23
突然だが、みなさんは叶えたい夢やお願いはお持ちだろうか? 我々が夢やお願いを叶えたいと頼るお願い先の例として、神社やパワースポットや流れ星だったり、あるいはマン…
マンガ
2020/10/9
もし私が「2020年、要注目の漫画家は誰?」と聞かれたら、和山やまさんだと即答する。 和山さんはWebで発表していた漫画作品が大ヒットしたことをきっかけに、男子高校生…
マンガ
2020/8/11
マモルくんが恋したのはマグマ大使の最愛の妻・モルだった!もしそれがマグマ大使に知られたら火の海に沈められ、素粒子にまで粉々にされてしまう!この恋の行方はどうな…
マンガ
2020/6/11
マモルくんが恋したのはマグマ大使の最愛の妻・モルだった!もしそれがマグマ大使に知られたら火の海に沈められ、素粒子にまで粉々にされてしまう!この恋の行方はどうな…
マンガ
2020/6/10
マモルくんが恋したのはマグマ大使の最愛の妻・モルだった!もしそれがマグマ大使に知られたら火の海に沈められ、素粒子にまで粉々にされてしまう!この恋の行方はどうな…
マンガ
2020/6/9
マモルくんが恋したのはマグマ大使の最愛の妻・モルだった!もしそれがマグマ大使に知られたら火の海に沈められ、素粒子にまで粉々にされてしまう!この恋の行方はどうな…
マンガ
2020/6/8
マモルくんが恋したのはマグマ大使の最愛の妻・モルだった!もしそれがマグマ大使に知られたら火の海に沈められ、素粒子にまで粉々にされてしまう!この恋の行方はどうな…
マンガ
2020/6/7
マモルくんが恋したのはマグマ大使の最愛の妻・モルだった!もしそれがマグマ大使に知られたら火の海に沈められ、素粒子にまで粉々にされてしまう!この恋の行方はどうな…
マンガ
2020/6/6
『PINGKONG(ピングコング)』 (コミック・ジャクソン/小学館) マンガなどの商品を売り込むための紙媒体販促ツールである“POP”を交えた作品紹介連載がスタートして4回目…
マンガ
2020/4/17
だれしも働いていれば色々なことがあるもの。仕事をムチャ振りしてくる上司や、空気を読むのがマストな同僚との人間関係…。いつもはオトナの余裕で受け流していても、時に…
マンガ
2018/9/15
百合とは、女の子同士の“特別な関係”のこと。それを描いた百合マンガは、近年アニメ化する作品が増え、空前の盛り上がりをみせている。かわいい女の子たちを眺めているだ…
マンガ
2018/7/2
「仕事終わりで本を読む元気もない…」「勉強の合間に脳をリフレッシュさせたい…」そんなお疲れ気味のあなた! 一旦むずかしいことを考えるのはやめて、かわいい女の子たち…
マンガ
2018/6/27
ひとくちに“ギャグマンガ”といっても、その作風はさまざまだ。お笑いはオマケ程度にしてキャラクターのかわいさで勝負する作品もあれば、下ネタ全開で貪欲に笑いを取りに…
マンガ
2018/5/27
ゆうきまさみのマンガ『究極超人あ~る』の“31年ぶり”となる最新刊が、2018年8月10日(金)に発売されることが分かった。この発表にファンからは、「マジかーーー!」「フ…
マンガ
2018/5/5
2018年9月に「舞台 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和」第4弾の上演が決定。「タイトルとロゴだけで死ぬほど気になる」「ただただ面白い舞台だから新作も楽しみ」と、フ…
エンタメ
2018/4/17
ギャグマンガを読んでいたはずなのに、いつの間にか号泣させられている。『自虐の詩』で無二の作風を築いた業田良家は、『男の操』(新装版全1巻)でもその作風を全面展開…
エンタメ
2017/11/6
ヤクザと超能力少女の奇妙な共同生活を描いた漫画『ヒナまつり』が、2018年春にアニメ化される。ファンからは「ついにこの日が! 待ってたよ!!」「これは期待せずにはい…
マンガ
2017/9/22
漫画好きの人でなくとも、名前くらいは聞いたことがあるだろう『浦安鉄筋家族』という作品。少年チャンピオンで連載が始まったのは1993年のこと。それから2度のタイトルチ…
マンガ
2017/7/1
「Yもそこそこ興奮する」――。関西のとある閑静な住宅街に住む高校生「本橋兄弟」の「まともな人間はいないのか!?」と叫びたくなる日常を描いたギャグマンガ『本橋兄弟』(…
マンガ
2017/4/19
朝日新聞に毎月掲載されている広告特集企画「コミック・ブレーク」が2017年2月にリニューアル!女優・のんによるコミック書評連載をスタートした。 「コミック・ブレーク…
エンタメ
2017/2/18
2017年2月6日(月)発売『週刊少年ジャンプ』10号の『磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~』は、アニメ追加制作決定を記念してセンターカラーで掲載。SNSでは「磯兵衛まさ…
マンガ
2017/2/11
『めだかの学校 2限目!』 (森ゆきえ/集英社) 1990年代に『りぼん』で連載されていた人気ギャグマンガ『めだかの学校』。2014年よりスタートした『めだかの学校 2限目!…
マンガ
2017/2/3
大人気アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」(以下、「このすば」)の第2期が2017年1月11日(水)より放送を開始したのだが、1期と変わらぬギャグクオリティの高さに「…
マンガ
2017/1/20
下ネタオンパレードの大人気漫画『生徒会役員共』の劇場アニメが2017年7月21日(金)に公開されることが決定したのだが、世間からは「ええええっ、劇場版なんて大丈夫なの…
マンガ
2016/12/23
女子高生が5人でのんびりわいわい、部室でダベるギャグ漫画。『日常』や『けいおん』がストライクゾーンならばホイホイされる設定です。ハイ、一本釣りされたのは私です。…
ギャグマンガ
2014/12/9
マンガNo.1の電子書籍販売サイトeBookJapanは、『怪盗ジョーカー』アニメ化&『妖怪ウォッチ』大ヒットを記念して、コロコロコミック作品無料配信キャンペーンを実施中。 …
ギャグマンガ
2014/9/17
『空が灰色だから』で読者の心をざわつかせ、素直に笑っていいのかどうか不安になるギャグマンガ、というマンガの形を提示した(…と、私は考えている)阿部共実の、1巻完…
ギャグマンガ
2014/9/3
今期夏アニメとして放映中の『まじもじるるも』は、先日アニメ化された『弱虫ペダル』で一躍人気を得た渡辺航氏のもうひとつの連載作品です。ボーイ・ミーツ・ガール、高…
アニメ化
2014/7/21
千葉ロッテを黒字化させた立役者が実践した3つの「ベーシックな行動」とは?
初めて明かした! 「整いました」ねづっちのなぞかけ思考は、会話力、コミュ力、仕事力アップに役立つ
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
レビュー
この学校には何かがいる――Netflixの実写ドラマも大人気の韓国文学『保健室のアン・ウニョン先生』
インタビュー・対談
こじれる原因は2つ! お義母さん、モラハラ夫… 『イヤな人間関係から抜け出す本』の著者で臨床心理士の先生に解決策を聞いた!
レビュー
フライパンひとつでできて、ほぼ10分で完成! 朝に弱くても作れる“のっけ弁当”
インタビュー・対談
ヒトよりも、ヒトらしい存在として。チェインバーを演じて感じたこと――杉田智和『翠星のガルガンティア』インタビュー
レビュー
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?