マンガやアニメ、ゲームなどに登場するキャラクターに扮する行為、コスプレ――。それに興じる人たちはコスプレイヤーと呼ばれ、日本最大の同人誌即売会「コミックマーケッ…
マンガ
2019/8/19
2018年2月10日(土)発売の『週刊少年ジャンプ』11号に、岡田結実のグラビアページが登場。同誌にグラビアが掲載されるのは3年半ぶりとあって、「ジャンプにグラビアとか…
エンタメ
2018/2/15
実写映画「銀魂」の予告映像第2弾が2017年6月8日(木)に公開された。新予告映像を見たファンからは絶賛の声が上がっている。 今回の予告映像では、第1弾ではちらりとしか…
エンタメ
2017/6/17
2016年12月29日(木)、都内の国際展示場にて「コミックマーケット91」、通称“コミケ91”が開催された。毎年恒例となっている本イベントは、年2回、夏と冬に行われる国内最…
マンガ
2016/12/30
2016年7月24日(日)に開催された『ワンダーフェスティバル2016[夏]』より、編集部が心を奪れた美人&ハイクオリティーなコスプレイヤーを紹介します! ◆プロフィール 1.…
アニメ
2016/8/8
若い女性にとって、するしないは別として、昨今「自撮り」は別段珍しいものではない。芸能人でなくとも、自撮りをしてネット上にアップする人は一定数いる。だが、ほんの…
文芸・カルチャー
2015/11/17
「アニメやゲームの登場人物になりたい」というファン心理から始まったコスプレは、日本発のカルチャーとして海を渡り、アメリカ、フランス、ドイツ、中国、台湾、韓国、…
エンタメ
2015/10/29
ニコニコ動画の「踊ってみた」で100万再生、2015年6月30日(火)に発売されたセカンドシングル「夏にキスしていいですか?」はオリコンウィークリー5位を獲得するなど、話…
マンガ
2015/8/11
日本が世界に誇るクールジャパンコンテンツ、コスプレ。実在の人物がキャラクターを模倣し、二次元と三次元をみごとに融和させたジャパニーズカルチャーだ。今や世界コス…
アニメ
2015/6/26
日本発祥の文化の一つ“コスプレ”。いまや世界各国でコスプレイベントが開催されるまでになった。世界中に気合いの入ったコスプレイヤーがいるが、コスプレ発祥の国として…
エンタメ
2015/6/4
新生活も落ち着いてきたことに加え、GW明けから来る5月病で、ただただ部屋をボーッと眺めることが多い。すると部屋のシミや、妙に空いたスペースといった今まで気付かなか…
マンガ
2015/5/8
28日、東京ビッグサイトにて、日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット87」(通称コミケ)が開幕した。 恒例となった「徹夜組」「始発組」の行列をはじめ、晴天のため…
マンガ
2014/12/28
『コミケplusVol.3』(エックスワン/メディア・パル) オタクの年末一大イベント、冬コミの季節が今年もやってきた。夏コミの過酷さに比べれば、冬コミの寒さなんて大した…
マンガ
2014/12/26
櫻井孝昌氏。講演にて アニメ・マンガ・コスプレ・アイドル…なぜ、日本発信のカルチャーは、こうも世界を魅了し続けるのか――そんなテーマを取り上げた未来フォーラム『ア…
文芸・カルチャー
2014/10/25
読み切り版『コンプレックス・エイジ』は「18年ずっとゴスロリを着続けてきた34歳の女性が、好きと現実、一般意見の風当たりとの間で葛藤する」という話で、第63回ちばて…
オタク
2014/10/22
2009年から始まり、今年で8回目(2010年、11年は年2回の開催)を迎えたジャパンウィークエンド。2014年は去る9月19日、20日の2日間に渡り、マドリード市内の広大な緑地地…
アニメ
2014/9/29
コミケで世間が盛り上がる8月中旬。東京に女神たちが降臨していたことをご存じだろうか? 「美しすぎるコスプレイヤー」として、まとめサイトなどでも評判のロシア人コス…
アニメ
2014/9/11
中国オタク事情を連載している百元です。第2回は中国のオタク界隈において非常に重要な存在となっている「コスプレ」に関して紹介させていただきます。 日本でもコスプレ…
アニメ
2014/7/22
2014年7月5日(土)、『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX公式全国大会~夏の電撃文庫FIGHTING祭~』が開幕した。 『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX(以下、電撃FC)』は、電撃文庫とSE…
アニメ
2014/7/11
(c)緑川ゆき/白泉社 『夏目友人帳』は2014年9月5日発売予定の最新コミックス18巻で、シリーズ累計1000万部を突破する。それを記念してコスプレ写真企画「夏目なりきり帳」…
マンガ
2014/4/28
皆さんは好きなアイドルや声優を手元に置いておきたいと思ったことはないだろうか? 二次元のキャラクターであれば、デフォルメされたフィギュアが各メーカーから発売され…
アニメ
2014/4/10
新アニメの放送が開始されるこの季節。どの作品をチェックしようか期待が高まっていることだろう。期待に胸膨らませているのは、このお方も一緒。乃木坂46の“さゆり…
アニメ
2014/4/9
最初にタイトルを見た瞬間、「えっ。きょうびデキる人はコスプレまでしているという新手の啓蒙本ですかっ!?」とカン違いされた方もいらっしゃるかもしれません。著者は…
コスプレ
2014/2/3
男の妄想シリーズ第1弾のメイドしゃぶしゃぶはいかがだっただろうか。男の妄想シリーズとは、その名の通り「男子の妄想を具現化する」という夢と希望が詰まった企画だ。そ…
アニメ
2014/1/16
昨年末も大盛況だった冬のコミケ。イベントを盛り上げるコスプレイヤーさんたちも日本全国、いや世界各国から大集結していた。 コスプレ広場に集まるカメラ好きの皆さん。…
アニメ
2014/1/11
皆さんは、メイドしゃぶしゃぶというサービスをご存じだろうか? これは、自宅にメイドさんが来て、しゃぶしゃぶしてくれるサービスである。 これだけを聞くと、いかがわ…
アニメ
2013/12/10
いま放映中の秋アニメは、「獣耳を愛するもの=ケモナー」にとって、まさに眼福なクールである。 例えば、異世界ファンタジー『アウトブレイクカンパニー』では、タレ耳キ…
アニメ
2013/11/2
前回のロサンゼルスレポートに引き続き、2013年8月24日に香港で行われた『Comic World香港36』の模様を写真と共にお届けしよう。 コミックワールドは、1990年代後半まで東…
アニメ
2013/10/25
コミケ初日と同じ日、炎天下の日射しの元、とあるビルを囲む長〜い列ができていた。お目当ては「デジタル系即売会・コスホリック09」である。 このイベントは、いわば以前…
アニメ
2013/8/29
もしも、あの日に戻れるなら……。そんなノスタルジックな気持ちにさせてくれる名作アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(通称「あの花」)。 31日には待ち…
アニメ
2013/8/27
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
ニュース
第164回芥川賞は宇佐見りん『推し、燃ゆ』、直木賞は西條奈加『心淋し川』に決定!
インタビュー・対談
【2021年本屋大賞にノミネート!】「町の図書室」で『ぐりとぐら』を薦められて…!『木曜日にはココアを』の青山美智子さんが贈る最新お仕事小説が、私たちの心の疲れをほぐす!【前編】
レビュー
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク