KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:コミックエッセイ

'コミックエッセイ'タグの記事一覧(1,352件)

  • 連載

    尾羽をピコピコさせて全力疾走! コンビニの駐車場をよく走り回っている鳥の正体は…/意外と知らない鳥の生活

    『意外と知らない鳥の生活』(piro piro piccolo/KADOKAWA)第6回【全16回】  歩道や公園、電車のホームなど日常の中で生き生きと暮らす鳥たちの、意外と知らないかわい…

    マンガ

    2025/9/6

  • 連載

    “神様”の声に従いまともに食べず、ついに摂食障害に。それでも自分に病気の自覚はない/高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで⑨

    『高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで』(もつお/KADOKAWA)第9回【全15回】  強迫性障害や摂食障害、強制入院を経験した凄絶な日々…

    マンガ

    2025/9/6

  • 連載

    故人の口座って凍結されるんじゃないの? 知らなかった「相続」の知識/母の遺品整理で学んだ人生を軽くする方法⑧

    『母の遺品整理で学んだ人生を軽くする方法』(堀内三佳/竹書房)第8回【全11回】 同居していた母が亡くなった。そして始まる遺品整理――。生前は寝具の衣替えもマメにす…

    マンガ

    2025/9/6

  • 連載

    出産を経てバストが2サイズダウン。ハリのない胸にコンプレックスを抱える主婦/BBA化全力回避の女、りず(40)①

    『BBA化全力回避の女、りず(40)』(りず/オーバーラップ)第1回【全8回】 子育てに集中して気が付くと、顔も体も劣化…。どうにかしたいけど、お金はかけられない! そ…

    マンガ

    2025/9/6

  • 連載

    地道な努力が必要な階段ダイエット。続けていたら、見たことのない骨を発見/ここらで花を咲かせましょ

     子育てがひと段落したアラフォー漫画家・高野優さんは、「産後太り」という言葉を隠れみのにして15年前から体重が毎年1キロずつ増えていた。  しかし人間ドックで「軽…

    マンガ

    2025/9/6

  • 連載

    飼い主に懐かず、なでさせず、添い寝しない黒猫。でもなぜか寝起きだけは飼い主に夢中!?/筆坊日記⑨

    『筆坊日記』(夏宇/KADOKAWA)第9回【全13回】 保護猫・筆坊(ふでぼう)は、誇り高き黒猫。決して飼い主に媚びることはしない。なでられても目を細めず、添い寝なども…

    マンガ

    2025/9/6

  • 連載

    元不倫相手を結婚式に招待!? フランス人の超自由な生き方/フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる⑤

    『フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる』(しばひろ/KADOKAWA)第5回【全9回】  「結婚式に不倫相手を呼んじゃう」「待ち合わせは基本遅刻」フランスに6年…

    マンガ

    2025/9/6

  • 連載

    生理痛と貧血で倒れた女子高生。目覚めたら体が漢方医ばーちゃんに乗っ取られた!?/漢方医ばーちゃんの生理が楽になる教え①

    『漢方医ばーちゃんの生理が楽になる教え』(ことり:漫画、櫻井大典:監修/オーバーラップ)第1回【全7回】 「煩わしい生理なんてなくなっちゃえばいいのに…!」と願う…

    マンガ

    2025/9/6

  • 連載

    イケメンに会えないなら自分がなる! 30代女性が変身スタジオで推し俳優に変身/生きるために必要だから、イケメンに会いに行った。

     好きな人や好きなものの存在は、人生の大きな糧になるもの。見ているだけでも幸せな気分にしてくれますよね。  著者の竹内佐千子さんと担当編集のM田さん。2人の共通…

    マンガ

    2025/9/6

  • 連載

    14畳に5人で生活。結婚式もまだなのに、マイホーム問題が急浮上/20歳でステップファミリーのママになりました。㉑

    YouTubeチャンネル登録者数7.9万人「うちの4兄弟4 siblings of my home」のママ・香澄さんの日常エッセイ漫画。20歳で結婚した香澄さん、夫には2人の連れ子がいました。そ…

    マンガ

    2025/9/5

  • 連載

    第9回「観音ベイベー」/くすぶりの詩 シーズン2

    イラストレーター・クスブリヒカル。このお話の主人公である。イラストやらマンガやらを描きながら過ごす彼のクセは「くすぶる」こと。日々のよしなしごとに、いちいちプ…

    マンガ

    2025/9/5

  • 連載

    妹の友達のファンになった姉。止まらぬ愛を語り出したら…/うちらはマブダチseason3

     笑えて、笑えて、ほんの少し泣ける瞬間もあるけれど、やっぱり笑える! 素敵なマブダチとの青春と友情を描いたコミックエッセイ『うちらはマブダチ』に待望のシーズン3…

    マンガ

    2025/9/5

  • 連載

    晴れた日にポカンと口を開け、微動だにしないムクドリの奇妙な行動に隠された秘密/意外と知らない鳥の生活

    『意外と知らない鳥の生活』(piro piro piccolo/KADOKAWA)第5回【全16回】  歩道や公園、電車のホームなど日常の中で生き生きと暮らす鳥たちの、意外と知らないかわい…

    マンガ

    2025/9/5

  • 連載

    仲間外れにされる“女子校の洗礼”を受けた中学時代。それ以来、いい人キャラを演じるように/高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで⑧

    『高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで』(もつお/KADOKAWA)第8回【全15回】  強迫性障害や摂食障害、強制入院を経験した凄絶な日々…

    マンガ

    2025/9/5

  • 連載

    片付けだけじゃない! 葬儀後に降りかかる大事な故人の「お金」の話/母の遺品整理で学んだ人生を軽くする方法⑦

    『母の遺品整理で学んだ人生を軽くする方法』(堀内三佳/竹書房)第7回【全11回】 同居していた母が亡くなった。そして始まる遺品整理――。生前は寝具の衣替えもマメにす…

    マンガ

    2025/9/5

  • 連載

    ゴムを巻く“だけ”ダイエット。内臓脂肪と皮下脂肪が燃えるらしいが…/ここらで花を咲かせましょ

     子育てがひと段落したアラフォー漫画家・高野優さんは、「産後太り」という言葉を隠れみのにして15年前から体重が毎年1キロずつ増えていた。  しかし人間ドックで「軽…

    マンガ

    2025/9/5

  • 連載

    人に媚びない黒猫は寒い日でも布団に入って来てくれない。飼い主の布団までは来るけれど…/筆坊日記⑧

    『筆坊日記』(夏宇/KADOKAWA)第8回【全13回】 保護猫・筆坊(ふでぼう)は、誇り高き黒猫。決して飼い主に媚びることはしない。なでられても目を細めず、添い寝なども…

    マンガ

    2025/9/5

  • 連載

    言語や育った環境は違っても…下ネタは世界共通!/フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる④

    『フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる』(しばひろ/KADOKAWA)第4回【全9回】  「結婚式に不倫相手を呼んじゃう」「待ち合わせは基本遅刻」フランスに6年…

    マンガ

    2025/9/5

  • 連載

    30代女性2人が卓球教室でイケメンコーチと出会う。さっそく指導してもらえると思ったら…/生きるために必要だから、イケメンに会いに行った。

     好きな人や好きなものの存在は、人生の大きな糧になるもの。見ているだけでも幸せな気分にしてくれますよね。  著者の竹内佐千子さんと担当編集のM田さん。2人の共通…

    マンガ

    2025/9/5

  • インタビュー・対談

    “猫のしもべ”必見! 自由奔放な猫×ちょっぴり不憫な飼い主の日常あるある【漫画家インタビュー】

     猫の感情や気まぐれを、豊かな表情と細やかな仕草で描いた『ねことしもべ』。甘えん坊な猫と、振り回される”しもべ(飼い主)”とのやりとりは、ユーモラスでほっこりす…

    マンガ

    2025/9/4

  • 連載

    ケーキに添えられたお祝いメッセージ入りクッキー。うれしかった息子は…/うちらはマブダチseason3

     笑えて、笑えて、ほんの少し泣ける瞬間もあるけれど、やっぱり笑える! 素敵なマブダチとの青春と友情を描いたコミックエッセイ『うちらはマブダチ』に待望のシーズン3…

    マンガ

    2025/9/4

  • 連載

    鼻孔を覆うように「鼻毛」が生えているカラス。鼻の穴が見られる季節はいつ?/意外と知らない鳥の生活

    『意外と知らない鳥の生活』(piro piro piccolo/KADOKAWA)第4回【全16回】  歩道や公園、電車のホームなど日常の中で生き生きと暮らす鳥たちの、意外と知らないかわい…

    マンガ

    2025/9/4

  • 連載

    「食べるな」自分のなかの“神様”から新たな命令。食べるフリや嘔吐でさらに体重は激減/高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで⑦

    『高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで』(もつお/KADOKAWA)第7回【全15回】  強迫性障害や摂食障害、強制入院を経験した凄絶な日々…

    マンガ

    2025/9/4

  • 連載

    うそっ…私も母と同じに!? 足腰の衰えに気づいて、あわてて始めたこと/母の遺品整理で学んだ人生を軽くする方法⑥

    『母の遺品整理で学んだ人生を軽くする方法』(堀内三佳/竹書房)第6回【全11回】 同居していた母が亡くなった。そして始まる遺品整理――。生前は寝具の衣替えもマメにす…

    マンガ

    2025/9/4

  • 連載

    腹八分生活で2キロ減! 食事量を減らす工夫は?/ここらで花を咲かせましょ

     子育てがひと段落したアラフォー漫画家・高野優さんは、「産後太り」という言葉を隠れみのにして15年前から体重が毎年1キロずつ増えていた。  しかし人間ドックで「軽…

    マンガ

    2025/9/4

  • 連載

    常に戦闘モードONの黒猫。飼い主が伸びをした隙を見逃さず、無防備な手を目掛けて一目散!/筆坊日記⑦

    『筆坊日記』(夏宇/KADOKAWA)第7回【全13回】 保護猫・筆坊(ふでぼう)は、誇り高き黒猫。決して飼い主に媚びることはしない。なでられても目を細めず、添い寝なども…

    マンガ

    2025/9/4

  • 連載

    日本のパンを見て愕然…フランス人のクロワッサンへのプライドがすごい!/フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる③

    『フランス人は靴下に穴が空いていても優雅に生きる』(しばひろ/KADOKAWA)第3回【全9回】  「結婚式に不倫相手を呼んじゃう」「待ち合わせは基本遅刻」フランスに6年…

    マンガ

    2025/9/4

  • 連載

    イケメンを探し始めて早5年。漫画家と編集者、30代女性2人が次の連載方針を考える/生きるために必要だから、イケメンに会いに行った。

     好きな人や好きなものの存在は、人生の大きな糧になるもの。見ているだけでも幸せな気分にしてくれますよね。  著者の竹内佐千子さんと担当編集のM田さん。2人の共通…

    マンガ

    2025/9/4

  • 連載

    焼き肉パーティでマシュマロを焼く! 子どもたちを呼んだはずが…/うちらはマブダチseason3

     笑えて、笑えて、ほんの少し泣ける瞬間もあるけれど、やっぱり笑える! 素敵なマブダチとの青春と友情を描いたコミックエッセイ『うちらはマブダチ』に待望のシーズン3…

    マンガ

    2025/9/3

  • 連載

    元々自然界にはいなかった!? どこにでもいるドバトのちょっと意外なルーツとは/意外と知らない鳥の生活

    『意外と知らない鳥の生活』(piro piro piccolo/KADOKAWA)第3回【全16回】  歩道や公園、電車のホームなど日常の中で生き生きと暮らす鳥たちの、意外と知らないかわい…

    マンガ

    2025/9/3