KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:コミックエッセイ

過去の'コミックエッセイ'タグの記事一覧(11,789件)

  • 連載

    後ろを向いている猫。名前を呼んでもしっぽを振って返事するだけ。エサの缶を叩くと…/拾い猫のモチャ

    読むだけで幸せな気持ちになれる、猫愛に溢れたコミックエッセイ『拾い猫のモチャ』を再連載でお届けします。 とっても珍しく、出会うと幸せになれるといわれるオスの三毛…

    マンガ

    2023/2/6

  • 連載

    ドイツ人と国際結婚し、金髪碧眼のかわいい姪っ子ができる。一緒におままごとをすると…不思議なことが!?/ドイツもこいつも

    ソーセージやビール、サッカー、有名自動車などのイメージが強いドイツですが、みなさんはどんなイメージがありますか? 海外生活に憧れを抱き、意を決してドイツへ留学!…

    マンガ

    2023/2/6

  • 連載

    夏休みが終わり、心配していた“行きしぶり”もなく順調にスタートした2学期だったが…/息子が学校に行けなくなりました。

    我が子が登校拒否になったら、親として一緒にどう乗り越えていくかはとても難しい問題です。 『息子が学校に行けなくなりました。』は、著者である花森はなさんの息子が、…

    マンガ

    2023/2/6

  • 連載

    「米」「ポメ」「権兵衛」なんて呼んでも返事をするけど…愛猫の名前はゴメスに決定!/ゴメスが見てる!? 1

    猫と赤ちゃんのいる生活…というと、可愛いが2倍で癒される日々をイメージしますよね。ところが、ヤマモト家は楽しいながらも波乱万丈! 『ゴメスが見てる!? 1』は、著者の…

    マンガ

    2023/2/6

  • 連載

    守りたくなる儚げな姿…と思いきや!? 新生児の力強いキックに激しい胎動を思い出す/365日アカチャン満喫生活

    日々ぐんぐん成長していく赤ちゃん。お世話は大変なことも多いけど、幼いわが子の貴重なひとときは存分に満喫したいですよね。 今回は、自身の育児経験を描いた倉田けいさ…

    マンガ

    2023/2/6

  • 連載

    「俺は家にいたくているわけじゃない!」何気ない一言で患者さんを傷つけてしまい…/おとずれナース2

    精神疾患など「こころのケア」が必要な患者さんの自宅へ訪問し、生活をサポートする精神科訪問看護。 「患者ともっと向き合いたい」と、訪問看護の世界に飛び込んだ看護師…

    マンガ

    2023/2/6

  • 連載

    一体何が不満なの? 泣き止まない赤ちゃんにイライラしてしまう…/「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました

    初めての育児は知らないことだらけ…。親としてちゃんと子育てできているか、不安を抱いているママも多いのではないでしょうか。 息子さんを生んだときに、自身も子育てに…

    マンガ

    2023/2/6

  • 連載

    調布飛行場周辺をサイクリング。迫力ある飛行機を見て、久しぶりの自転車を満喫!/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 NO密さんぽ編

    手作り体験にご当地グルメ。日常を離れていつもとは違う環境でリフレッシュできるのが旅の醍醐味。 今回は、著者の松本ぷりっつさんが日本各地をめぐる人気コミックエッセ…

    マンガ

    2023/2/6

  • 連載

    ひと手間を加えるだけで仕上がりに大きな差!布小物を作るときにも使えるテクニック/エブリデイ綿まみれ

    かわいいだけではなく、寄り添って心も癒してくれるぬいぐるみ。今回ご紹介する作品は、ぬいぐるみ作家・うらやまさんの綿まみれでドタバタな日常を描いたコミックエッセ…

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    ふと見ると、段ボールの中に猫がいる。今まで興味なかったのに、どうやら気に入ったようで…/じじ猫くらし2

    当たり前の毎日がこんなにも愛おしい。大好きな愛猫と一緒に過ごす時間はかけがえのない宝物――。 朝起きるといつもそばに猫がいる。1匹のおじいちゃん猫と暮らすふじひと…

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    ドイツでは、日曜日は営業禁止!「全部の店が閉まるなんてことはあるまい」半信半疑で商店街へ行くと?/ドイツもこいつも

    ソーセージやビール、サッカー、有名自動車などのイメージが強いドイツですが、みなさんはどんなイメージがありますか? 海外生活に憧れを抱き、意を決してドイツへ留学!…

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    クリアファイルが見当たらない。探すと猫の真下に。使いたいので取り上げようとすると?/拾い猫のモチャ

    読むだけで幸せな気持ちになれる、猫愛に溢れたコミックエッセイ『拾い猫のモチャ』を再連載でお届けします。 とっても珍しく、出会うと幸せになれるといわれるオスの三毛…

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    熱さのせいで頭痛が。でも息子の予定がつまっていて病院に行けずにいたら…/息子が学校に行けなくなりました。

    我が子が登校拒否になったら、親として一緒にどう乗り越えていくかはとても難しい問題です。 『息子が学校に行けなくなりました。』は、著者である花森はなさんの息子が、…

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    猫の保護施設から初めてわが家へ。ベッドの下から出てこないゴメスを心配していると…/ゴメスが見てる!? 1

    猫と赤ちゃんのいる生活…というと、可愛いが2倍で癒される日々をイメージしますよね。ところが、ヤマモト家は楽しいながらも波乱万丈! 『ゴメスが見てる!? 1』は、著者の…

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    長年ひきこもりの患者さん。人との距離感がうまくつかめず、初対面で質問攻めに…/おとずれナース2

    精神疾患など「こころのケア」が必要な患者さんの自宅へ訪問し、生活をサポートする精神科訪問看護。 「患者ともっと向き合いたい」と、訪問看護の世界に飛び込んだ看護師…

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    栄養不足にならないか心配…赤ちゃんがミルクを飲んでくれないときは?/「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました

    初めての育児は知らないことだらけ…。親としてちゃんと子育てできているか、不安を抱いているママも多いのではないでしょうか。 息子さんを生んだときに、自身も子育てに…

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    「手作りだけが愛情のかたちではない」ご飯作りが憂鬱な時は、無理をせず休むことが大切/料理は妻の仕事ですか?

    体調の悪い日、仕事が疲れたとき、ママだって誰かに作ってもらったご飯が食べたい!と悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 今回は、「毎日の食事作りが苦痛……

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    歴史を感じる初秋の国分寺を散策。殿ヶ谷戸庭園でおにぎりを食べて、気ままにぶらり旅! /松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 NO密さんぽ編

    手作り体験にご当地グルメ。日常を離れていつもとは違う環境でリフレッシュできるのが旅の醍醐味。 今回は、著者の松本ぷりっつさんが日本各地をめぐる人気コミックエッセ…

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    ほんとに私の子なんだ! 授乳の苦労を共にして、初めてかわいいと思えた瞬間/365日アカチャン満喫生活

    日々ぐんぐん成長していく赤ちゃん。お世話は大変なことも多いけど、幼いわが子の貴重なひとときは存分に満喫したいですよね。 今回は、自身の育児経験を描いた倉田けいさ…

    マンガ

    2023/2/5

  • 連載

    ぬいぐるみ作りのコツをいい話風に!? ベテラン作家の知恵とアイデアを伝授!/エブリデイ綿まみれ

    かわいいだけではなく、寄り添って心も癒してくれるぬいぐるみ。今回ご紹介する作品は、ぬいぐるみ作家・うらやまさんの綿まみれでドタバタな日常を描いたコミックエッセ…

    マンガ

    2023/2/4

  • 連載

    「起きようよー」猫が布団から降りてくれない! 揺らしても、もみもみしても動かない…そんな時は?/じじ猫くらし2

    当たり前の毎日がこんなにも愛おしい。大好きな愛猫と一緒に過ごす時間はかけがえのない宝物――。 朝起きるといつもそばに猫がいる。1匹のおじいちゃん猫と暮らすふじひと…

    マンガ

    2023/2/4

  • 連載

    私の膝から滑って床に落ちた猫。なぜか被害者づらをしてきて…/拾い猫のモチャ

    読むだけで幸せな気持ちになれる、猫愛に溢れたコミックエッセイ『拾い猫のモチャ』を再連載でお届けします。 とっても珍しく、出会うと幸せになれるといわれるオスの三毛…

    マンガ

    2023/2/4

  • 連載

    「一度は海外に住んでみたい!」という思いからドイツへ留学。ベルリンに到着し街へ向かうと…/ドイツもこいつも

    ソーセージやビール、サッカー、有名自動車などのイメージが強いドイツですが、みなさんはどんなイメージがありますか? 海外生活に憧れを抱き、意を決してドイツへ留学!…

    マンガ

    2023/2/4

  • 連載

    お楽しみ会で大役を任された息子は、無事にやりとげることができるか!? /息子が学校に行けなくなりました。

    我が子が登校拒否になったら、親として一緒にどう乗り越えていくかはとても難しい問題です。 『息子が学校に行けなくなりました。』は、著者である花森はなさんの息子が、…

    マンガ

    2023/2/4

  • 連載

    「お見送りしてくれてる!!!」窓から覗く愛猫ゴメスを見て、出勤する夫は嬉しそうに手を振るが…/ゴメスが見てる!? 1

    猫と赤ちゃんのいる生活…というと、可愛いが2倍で癒される日々をイメージしますよね。ところが、ヤマモト家は楽しいながらも波乱万丈! 『ゴメスが見てる!? 1』は、著者の…

    マンガ

    2023/2/4

  • 連載

    痴漢されるのはスカートが短いから?薄着だから?胸が大きいから?手術で胸を小さくしたい/この大きな胸が嫌いで好きで⑬

    人よりも発達が早かったために、周りから“胸いじり”をされてきたのなか海さん。自分だけ先に女性の体になっていくことが恥ずかしかった小学生の頃から、成長するにつれて…

    マンガ

    2023/2/4

  • 連載

    毎日のお弁当作り。「成長期なのにこのお弁当でいいのかな…」と栄養バランスを考えると不安になる/料理は妻の仕事ですか?

    体調の悪い日、仕事が疲れたとき、ママだって誰かに作ってもらったご飯が食べたい!と悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 今回は、「毎日の食事作りが苦痛……

    マンガ

    2023/2/4

  • 連載

    寝たと思ったらすぐ起きちゃう!? 赤ちゃんが寝ないから休めない…/「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました

    初めての育児は知らないことだらけ…。親としてちゃんと子育てできているか、不安を抱いているママも多いのではないでしょうか。 息子さんを生んだときに、自身も子育てに…

    マンガ

    2023/2/4

  • 連載

    精神科を受診することに抵抗感を抱く人も多い。不登校やひきこもりに悩む家族は…/おとずれナース2

    精神疾患など「こころのケア」が必要な患者さんの自宅へ訪問し、生活をサポートする精神科訪問看護。 「患者ともっと向き合いたい」と、訪問看護の世界に飛び込んだ看護師…

    マンガ

    2023/2/4

  • 連載

    未知の生命体との遭遇――!? 経験してはじめて知った奇想天外な赤ちゃんの生態/365日アカチャン満喫生活

    日々ぐんぐん成長していく赤ちゃん。お世話は大変なことも多いけど、幼いわが子の貴重なひとときは存分に満喫したいですよね。 今回は、自身の育児経験を描いた倉田けいさ…

    マンガ

    2023/2/4

  • 人気記事

    人気記事をもっとみる